株式会社林自動車 社長日記

2012年7月10日(火)   舶来雑貨の‘リチャードさん’へ 


今日は先週まで雨が続いていた火曜日
打って変わって絶好のプール日和ですね

国道店はお休みで午前中は
東新町の舶来雑貨の‘リチャードさん’へ

「森本さん、いらっしゃい」

この人が2代目社長
とっても丁寧で親切で
お客様の特徴を捉えるのが上手な方です

毎日使っているバッグの持ち手に亀裂発生で
ちょっとみっともない状態に・・・
お店の人に見てもらうと
「荷物・・・入れ過ぎです」と言われてしまいました
カメラ二個に書類がドッサリ・・・
重いんですよね

「おっ!いいじゃん、あのバッグ」

‘ジャスカバリー’のバッグですって
正札は結構しますがただいまセール中

‘フルーラ’

‘ヴィヴィアン・ウェストウッド’

‘コーチ’のこの形も好きなんですけど
大きさが足りない・・・

サマンサタバサのお財布も
だいぶ傷んできていたので
蛇皮とオーストリッチを出してきてくれました

ブランドに興味がなく
個性と利便性で選ぶのを知ってくれていて
好きそうでお得な商品を出してきてくれるので
買い物しやすい居心地の良いお店です

「ケンチャンはお姉ちゃんと遊んでようね」

優しいお姉さんが見ていてくれています
すみません。お世話お掛けして・・・

東新町のリチャードさん
あれも使いたい、これも持ちたいと目を惹かれる
バッグやアクセサリーのお店
HPはこちらです   舶来雑貨リチャード

もうすぐボーナス
自分へのご褒美はリチャードさんでいかがですか?
とっても親身になって相談に乗ってくれま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月9日(月)  月初のランチミーティング~♪


先週は、月初のランチミーティングを開催しました

表紙の写真は住友健志君
「花形みつるのような髪型だね~」
というと「それって誰ですか?」・・・・・

星飛雄馬・・・知らん年代なんやな

一部はこんな感じでした

私の話の後に喜多専務
・出張の報告や作業の事

保険の担当をしてくれている
iguの前田仁志専務

自動車保険の
保険料の改定と商品の改定の内容の確認

事故が起きれば夜中でも駆けつけてくれる
頼りがいのある男です

続いて国道店の三原店長と本店の東野工場長

国道店の澤工場長

販売数値を古参の営業・川真田さんから

工業短期大学卒業チーム

真面目で熱心

一部の書記の田中一也君から
‘本日のまとめ’

一年の後半に突入しました
残りの半年宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月9日(月)  広島からありがとうございました♪


今日の午前中は
広島県自動車整備振興会福山支所の会員さん
約40名の方が工場視察にいらっしゃってくださいました

本社工場、国道店の視察をされた後
約15分程度お話しさせていただきました

昨日の高知観光の帰りにお立ち寄りいただき
誠にありがとうございました

全労済さんの提携工場
加盟する全日本ロータス同友会
リース会社の指定工場などで
ご一緒されている会社さんもいらっしゃいました

‘ご縁を大切に’

ご来駕賜りありがとうございました
再びお会いできますことを楽しみにしています

気を付けてお帰りください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月8日(日)  完璧!?


今日は、
明日の広島県福山からいらっしゃる
ご同業者の方へのお話の資料作成

pptは完璧です!?

pptはロータリ-でしょっ中作成しているので
さささっと出来ちゃいます

慣れってすごいですよね

ランチタイムは駅前のサンルートの一階の
タリーズ・コーヒー

ここはテラスでの飲食が可能なので
犬を連れている時は便利です

街中とは思えないほどいい風が吹く空間ですので
ぜひご利用ください
ほんと、オススメです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月6日(金)   徳島へようこそいらっしゃいませ♪


7月8日(日)、9日(月)に
広島県自動車整備振興会福山支所の会員さん
約40名の方が四国に来られます

日曜日は高知の市内観光
月曜日に徳島に入られ
工場の視察としてうちにご来社いただけるそうです

本社、国道店と30分ほど工場見学をされてから
企業活動の取り組みをお話しする時間を頂きました

際にならなければ準備できなく
現在pptを作成中!

表紙のタイトルは「ようこそいらっしゃいませ」

理念と志、ビジョンと戦略・・・
 
新潟のCMC中越モータースの中山正栄社長から
アドバイスをいただきこの機会に考えを整理しています

徳島のご同業社さんでオブザーバーで参加もOKですので
長元クン、樫原クン、宜しかったらいかがですか?

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年7月4日(水)  業界雑誌・アフターマーケット


業界人のための雑誌
アフターマーケット7月号NO656に
弊社を掲載してくれています

取材のためにご来社くださいました
自動車新聞社の三浦勝也さん
ありがとうございました
とっても上手にまとめて下さって感激です

アフターマーケット今月号の見どころは
21世紀の自動車整備業と題して
勝ち残り戦略を紹介しています

また各カーメーカーの部長インタビュー

徳島では徳島三菱さんの‘速太郎’の取り組み

美波町のモリオートさんの技術も
紹介されています

昨日、業界の大大大先輩で
ご同業と言っても多角化経営で
地元に根付いた経営を展開されていらっしゃる
新潟のCMC中越モータースの中山正栄社長から
「アフターマーケット、見たよ」とDMを頂きました 
わ~~~い\(^o^)/  ↓  この方、この方

業界の偉大な先輩にご覧いただき光栄です
皆さんから学ばせていただいております
中山社長、激励のお言葉をありがとうございました

業界の皆様へ・・・
月刊 AUTOMOTIVE アフターマーケット
Fijisan.co.jpのサイトより
デジタル書籍でも購入できます。ぜひ見てね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月29日(金)  会社ロゴ「 ステッカー 」


先日ブログにアップした
アスペックの石井さんの会社で作ってもらった
会社ロゴのステッカー

「ブログ見たんやけどステッカーってもらえるん?」

「どうぞどうぞ!」

「このステッカー綺麗でぇな」

もらっていただいてありがとうございます

これは先日加田さんから頂いたトマト

もうすぐ着色してきそうです

加田さん、うちのファンでいてくれてありがとう
アスペックの石井さん、大好評です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年6月28日(木)  美しい仕事人・medicomm incの本田さん


今日は、
タウトク、CU、SALALA、
結婚しちゃお!、徳島の家  などの
地元情報誌を発刊していらっしゃるメディコムから
編集兼営業兼カメラマン
(要するに臨機応変に何でもできなくちゃ務まりません)の
本田英里さんがご来店くださいました

「こんにちは~
 本日宜しくお願いします」

いつも個性的なお靴を選んでいらっしゃいます

「えっと~今日はですね~
 徳島人の~・・・・・」

「わが社のトップセールス!のコーナーの
 取材で寄せてもらいました~」

「はいありがとうございますっ
おりますとも~トップセールス」

わが社の誇るトップセールスはぁ
やじきたかじん・・・違う違う
国道店の三原店長を取材にいらして下さいました

私はいつも取材をしている方をお撮りするのですが・・・
きれい~~~~~

「ちょっと外も撮らせていただきま~す
 東からが宜しいですね!」

中央分離帯で・・・
丹頂鶴が舞い降りてきたかのようなスタイルです

本田さん、今回もありがとうございました
7月15日の徳島人2012・8月号、楽しみです

さて、メディコムさんでは
「身近にいるユニークな方
 面白いことをしている方
‘新人はミナ走ル’のコーナーに推薦したい方
 わが社が誇るトップセールス
 さりげなく美しい方 にお心当たりのある方は
 情報をメールでお寄せください 」とのことです
メールアドレスは info@tokushimajin.jp 

また企業ニュースとして
・新製品が出来た
・新しいサービスを始めた
・わが社の主力製品はここがすごい
・こんな技術を持った職人がおる
・こんなことにチャレンジしている  

などの情報を掲載することで
日々お仕事に打ち込み格闘する徳島人を
全力で応援してくれているそうです

応募用紙は雑誌の中に綴じられていますので
ぜひご覧になって下さい

「じゃ、失礼しま~す」

お商売道具がごっそり入ったバッグも超個性的
このバッグの似合う人、おらんよな~・・・
本田さん、ほんとにありがとうございました
またお会いできますことを心待ちにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年6月26日(火)  アスペックの石井さん、ありがとう!


商工会議所青年部でご一緒させていただいている
お商売の攻めダルマ!
石井清さんが経営するアスペックさんが
この度
プリント&プロッターの機械と
コールドラミネーター機
マグネットが切れるフラットカッターを導入

今までの取扱商品に懸垂幕や横断幕
ステッカーなどが追加されました

HPはこちらですニッチなビジネスを創出するアスペック

新しい取扱商品の広報にあたり
サンプル募集をしてらっしゃいましたので
厚かましくも製作をお願いしていました

めっちゃよくできてる~~~~

バックドアガラスにぃ~

ボンネット~

リヤードアにぃ~

リヤーフェンダ~

「石井さん、ありがとう」

こちらは音楽教室をしている妹の
‘SING SHEEP’のステッカー

こちらはデザインもアスペックさんが
手がけられたそうです
かわいいっ

ステッカーを送って下さった封筒

美し~い筆の達筆です
もしや、これは・・・
お料理OK、容姿OK,誰から見ても非の打ちどころのない
観音様のような可愛~い奥様がお書きになられましたか?

そして、夕方には近くに来たからと
小川君の経営する‘大阪王将’のギョウザの差し入れ

ほんまにお友達思いの人だ・・・石井さんって
晩ごはんにご馳走になりました

石井さん、今日もありがとう
また何かお願いすることあると思いますので
引き続き宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年6月26日(火)  秋田からありがとうございました\(^o^)/


昨日は、秋田県からわざわざ
ネットワークの構築のお誘いに
ご来社いただきましたお客浅が・・・

「お取引に先駆け
 社屋のお写真を撮らせていただきますね~」

遠くからご来社いただきました
株式会社プライムアシスタンスの永山課長
ありがとうございました

こちらこそぜひ宜しくお願い致します

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ