株式会社林自動車 社長日記

2013年2月24日(日)  アラブ初のスーパーカー


行楽日和の本日

日曜日は本店はCLOSE
国道店をOPENしております

車検や法定点検、修理のご依頼
タイヤ交換やオイル交換
お車お買い上げに
ご来店、お電話を頂きました皆さん
ありがとうございます

さて、驚く自動車ネタを一つ

レバノンの首都ベイルートに本拠を置く
新興自動車メーカーWモータースが
1月末、中東で開催されたカタールモーターショー13で
新型スーパーカー『LYKAN』を発表したそうです

水平対向6気筒ガソリンエンジンに
2個のターボチャージャーで過給し
最大出力750ps、最大トルク102kgm
0‐100km/加速はわずか2.8秒
うっそ!!! 2.8秒って
最高速は395km/hだそうです
持続してず~~~っと最高速で走って
なんか部品が落ちたり燃えたりせんのだろか???

一台は日本円で3億円

すでに100台の予約を受けているそうです
富豪がワンサカいらっしゃる国ですものね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月24日(日)  「ブレーキが利かないっ」・ヾ(。>д<。)ノ・。゜―ッッ


オソロシイ・・・
先日起きた大分のバスの事故

バスは城北交通大川営業所のバスで
昨年秋に別の会社で使っていた
1990年式のバスを購入し
車検を受けて運行していたらしい
23年間使ってる車両なんですね
走行距離は1,170,000キロ

スキーツアーの帰りに
つづら折りの下り坂が続く道路で
ガードレールを突き破って
道路下のJRの線路に突っ込みました

乗客の話では、運転手は事故直前
「ギヤが入らない~~~っ!」
「ブレーキが利かない~っ!」と、叫んでいたそう

会社の運行管理者の話では
「法定3か月点検は1月に受けたばかり・・・」

事故現場にはブレーキ痕が片側しか残っておらず
フッドブレーキの多用による
「フェード現象」「ペーパーロック現象」が起き
ブレーキが片側しか利かなかった可能性が高いとか・・・

だとしてもブレーキ利かんと言われたら
整備工場としては
ちょっと他人事とは思えない・・・

運行を管理している事業者にとっても
整備事業者にとっても
オソロシイニュースです

点検はしっかりと

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください 
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月16日(土)   自動車整備工場の団体‘全日本ロータス同友会’へ参加


昨日は、所属する‘全日本ロータス同友会’の
セミナーが高松でありました

ロビーで兄貴分の伊賀モータースの伊賀社長と
同社の三代目さんにお会いしました
「お初にお目にかかります」

鼻がソックリ~~~

お隣には、愛媛の中川モータースの社長さん
三歳かしか離れてないのが嘘のような貫禄デス

めっちゃオジサンなんやもん

そのお隣は、同じく伊賀社長の弟分の
桑野の新栄自動車の樫原薫専務

爽やか~~~

伊賀社長は、樫原専務の会社で
指導に当たられているそうです

「こんな時はどうしたらいいんですか?」

「経営者が大きく成長したら
 それに伴って社員もデッカクなるよ」

伊賀社長、いいお言葉を拝聴しました
納得~~~

会場に入ると「まいどまいど」
県南のモリオートの森社長さん
同じく県南のミツワ自動車の谷社長
県西のロータス中央の長元社長

こちらは新潟から来られた
講師の品田庄一さん

次世代エネルギーと
次世代自動車のお話でした

Hirikoというスペイン産の電気自動車は
なんと折りたためるらしい

狭い日本の国土にピッタリです

充電ステーションの充実や
設備への補助金システムなどについて
詳しくお話をお聞きしたいと思いました

時間が一時間半ほど長引いたため
帰りはすっかり真っ暗で

ブログのアップが出来ず・・・
すみませんでした

お会いできました皆さん
ありがとうございました
再びお会いできますことを
楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月7日(木)  ようこそいらっしゃいませ


本日は、東京からお客様
GE Capitalの専務執行役員の

「初めまして、三中西・・・南です」

うっそ!さんなかにしみなみ???

ちなみにお兄様は‘三中西東’という
お名前だそうです

姓名の話になって
三中西専務のお知り合いに
‘目’さんという方がいらっしゃるそうです

なんと読みます?
‘さっか’と読むんだそうです・・・

変わった名前の方がいらっしゃいます

しかし、三中西専務
ルーマニアとのハーフ??というくらい
繊細な美しさです

一方、四国担当の荒川さんは体育会系

お帰りには、GEがお客様に提供する
‘Access GE’の冊子を頂きました

GEの三中西さん、荒川さん
遠くからいらしていただき
ご来店ありがとうございました

今後とも引き続き宜しくお願いいたします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください 
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年2月5日(火)   わくわく通信25年2月号


火曜日の今日は、国道店は定休日

本日も、車検、法定点検、修理、
タイヤ交換、オイル交換、
トラブル修理、カーリフレッシュなどで
本店をご利用下さいました皆様
ありがとうございました

さて、本日出来上がってきた
わくわく通信25年2月号

今月号は、
・季節のご挨拶
・2月28日はビスケットの日
・フェラーリ購入層の拡大へ
・自賠責保険料の値上がり
・春先の車のメンテナンス
・メリーチョコレートのバレンタイン川柳
・ガソリンスタンド2月危機
・なっちゃんのオススメ映画  の8コーナーです

つっめつめの文章を、
ようこんだけに編集してくれました
高橋さん ありがとう

HPに間もなくアップされますので
しばしお待ちください

今日、気になったニュース
大気汚染の著しい中国で
缶入り‘新鮮な空気’が
バカ売れだそうです

一缶74円だそうです

HPはこちら JCAST物ウォッチ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年1月30日(水)   いらっちゃい♪


早くも1月は
今日、明日の2日間を残すのみになり
今年も残り11カ月となってしまいますね

本日も、車検、法定点検、修理、
タイヤ交換、オイル交換、
トラブル修理、カーリフレッシュ、
お車ご購入のお申し込みなどで
ご来店、ご用命、ご依頼のご予定を頂いている皆様
ありがとうございます

さて、写真は、親戚の‘たっくん’
今日、国道店へ来てくれました

身内が言うのもなんですが
めっちゃ可愛いでしょう

「ママと一緒に来たよ」

うつむき加減の表情も可愛い

おでこ、めっちゃ広うないですか

「カメラ、見して~」

「早く~」

ママと一緒に車検に来てくれた
親戚のたっくんでした

元気で育ってくれますように

月末の本日、気ばかり慌ただしいですが
皆様安全運転でお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年1月28日(月)   気合の入った請求書


昨日、Facebookを見ていたら
大好きな金融コンサルタント・大原浩さんが
Sheresokuさんの写真をシェアしてらっしゃいました

こんな気合の入った請求書
人生のうちで一度貰ってみたいものです

アヒルが可愛い

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年1月28日(月)  igu保険プランナー・前田仁志さんのご提案


週明けですね
今週も宜しくお願いいたします

さて、週末は、
私どものお客様の保険をお任せしている
パートナー企業のigu保険プランナー
前田仁志さんの出番が多かったです

「娘が車に乗るようになり~
 自動車を一台増やすので
 保険って、3台まとめて契約したら
 安くなるって聞いたんですけど~」

「はい、すぐに試算させていただきますね~」

「こちらが~、3台まとめて契約した時の~
 キャッシュでのお支払額です~
 こちらが口座振替していただいた場合の
 お支払額です~」

お客様からのご相談には
ほんと的確にお答えし
また提案をしてくださいます

保険の事で「ちょっと相談したいことが」
と気になることがございます方は
弊社のパートナー
アンパンマンのような前田君に
ぜひお声をおかけください

知識と人柄に安心します~

今週も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください  
  
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年1月23日(水)  自動車取得税廃止決定


週の中日です

本日も、車検、法定点検、修理、
タイヤ交換、オイル交換、
トラブル修理、カーリフレッシュなどで
ご来店、ご用命、ご依頼を頂きました皆様
ありがとうございました

今日は、国土交通省の抜き打ち監査で
お役人の方がいらっしゃいました

四国運輸局から指定を受けて
陸運事務所へお客様の車を持ち込まなくても
車検整備を完了することが出来る
工場資格をもらっていますので
不定期に監査にいらしてくださいます

もしも、不正に車検を行って入たり
書類を簡素化(?)していたり
書類を適切に保管していなかったりすると
資格の取り消しもあり得ますのでドキドキですが
担当者の日々きちんとした仕事ぶりに
1点質問と2点の注意項目で済みました

検査官のお二人様、お世話になりました

さて、車関係の税金のニュースです
2重課税と問題になっていて
二転三転していた自動車取得税と重量税
自動車取得税のみ廃止の時期が明らかになりました

消費税が10%にあがる2015年10月に
廃止が固まったそうです

消費税率が8%に上がる14年4月の段階でも
取得税の「減税を強化する」らしい
車の所有者にとっては朗報です

さて、最近の気になるニュースは
経済再生にはデフレ脱却が欠かせないとしている政府

ほんまにそうなん?

インフレになったら生活し難いですよね

日銀の白川総裁は
物価上昇率目標2%アップに合意しましたが

この人も、任期満了までに
無駄な衝突をしたくないのかもしれませんね
「あとは知らん」的な雰囲気が滲み出ています

一方、経団連のこの人は

2年連続で定期昇給の凍結・延期の可能性を示し
ベースアップも「実施する余地はない」との談

「えっ?」給料上がらんのに物価が上がるの?

それって、暮らしにくくないですか?
それとも、物価が上がって売り上げが上がり
給料は据え置いて、儲けたお金で
経営者にバンバンお金を使ってもらおうという算段?

全く意味不明・・・

いろんな事を考えながら
今日も暮れました

お付き合いを下さっている皆さん
ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年1月19日(土)  2013年デトロイトモーターショー


土曜日の今日
本日も、車検、法定点検、修理、
タイヤ交換、オイル交換、
トラブル修理、カーリフレッシュなどで
ご予約、ご依頼、ご来店を頂きました皆様
ありがとうございました

さて、モーターショーの情報です
現地時間1月14日から
北米デトロイトで
モーターショーが開催されています

各車の戦略はマチマチですが
今回はビッグ3のエコなどどこ吹く風の
バラエティーに富んだ勢いの車で
活気を取り戻しています

最も目を惹かれたのが
アメリカン マッスルカーのシンボル
GMのコルベット・スティングレー
後姿、こんなんです

やるやんっ
スティングレーの名前復活

6.2リットルV8エンジンで
7速マニュアルシフト
あまり関係ないかもしれませんが
予想燃費は11.05km/ℓだそうです

同じくGMのピックアップトラック・シエラ

やっぱ車はこうでないと!

こちらはテスラのガルウィング

ベントレーやBMW・M6グランクーペ
アウディーQ5にメルセデスAMG
キャデラックにフォードアトラス

久しぶりに「モーターショー見た~!!」って感じ

車はエンジン音でなんぼ
自宅の前の道が広ければ乗りたい

明日の日曜日は
国道店が元気に営業しておりますので
宜しければお立ち寄りください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ