株式会社林自動車 社長日記

2024年7月22日(月)  7月の満月


昨日の夜空
7月の満月「バックムーン」が
燦然と光り輝いていました

徳島の市政も県の県政も
国の国政も世界情勢も
世界中で起きた大規模システム障害も
トランプ元大統領の銃撃事件も
JR東海の保守車脱線事故も
混迷しているものすべてを
一瞬忘れるほどに美しく
しばらく見入ってしまいました

今週週末には吉野川フェスティバルが
吉野川のグランドで開催され

7月26日(金)のオープニングセレモニーから
28日の(日)のラストまで
期間中毎日ビアガーデンや
グルメストリートにバーベキュー
毎日踊る阿波踊りに真夏の夜空を彩る花火
夏を満喫の三日間

ちょうどお子様も夏休みに入り
これからイベントも目白押しです
夏を楽しみたいですね

今日も、暑くて熱い一日でした
9月の末まで暑さが続くとして
今日からカウントダウンして
暑さを乗り切る助けとしたいと思います

涼しくなるまであと70日、
体調崩さず乗り切りましょうエイエイオーッ

今日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました
明日、国道店は定休日で
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした
お外で作業だった皆様は
熱気を冷ませてくださいねー

2024年7月21日(日)  ETC車載器購入女性キャンペーン2024はじまるよ~


暑くて熱い一日でしたね
お外で作業の皆さんはお疲れさまでした

本店が定休日の本日、
車検、法定点検、タイヤ交換、
エンジンオイル交換、バッテリー交換、
フロントガラス交換、ドライブレコーダー取り付け、
故障修理・出張依頼、
お車ご購入ご相談、などで
国道店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

さて、明日7月22日(月)~9月30日(月)まで
関西・中国・四国・九州エリアで
ETC車載器購入助成キャンペーン2024が
はじまります

対象車載器(新セキュリティ規格対応)設置費用
5万台を対象に
最大10,000円を割引してくれます
(期間内でも50000台に達したら
 その時点で受け付けは締め切りとなります)

新規に設置される方に限り
とってもオトクです

申し込み方法は簡単です
最寄りのキャンペーン取扱店舗にて
詳しくはこちらデス 
     NEXCO西日本 本四高速

「この機会にETCを付けよう」と思われる方は
どうぞいらっしゃってください
お待ちしています

今日も一日お疲れさまでした
明日から始まる一週間も
よろしくお願いします

2024年7月16日(火) アクセス解析


使っている「gooブログ」は
NTTレゾナント株式会社が運営されていて
とても安心して使っています

アクセス解析もきめ細やかにやってくれて
日別、週別のアクセス数とランキング、
トータルアクセス数もカウントしてくれています

今週は、昨日、7月15日のアクセスが
1000人の方が訪問してくださって
2866回のアクセスをいただきました
ランキングは、
31866ブログ中、389位となりました

ブログ開設から5133日
トータルの訪問数が、1709366
トータルの閲覧数が、6705124となりました

訪問くださった皆様、ありがとうございます
これからも、自動車屋のお仕事や、
魅力あふれるスタッフ紹介、
徳島の元気な方、元気なお店、グルメ情報や
在籍している団体の仲間などをご紹介します
どうぞよろしくお願いします

2024年7月15日(月)  海の日の祝日

海の日の祝日だというのにこの天気
がっかりですね

今年から、お取引先の部品商さんとか
タイヤ屋さんが働き方改革によるお休みのため
国道店も祝日は定休日とさせていただいていて
今日は電話番でした

お電話をいただきました皆様
ありがとうございました
明日本店で対応させていただきます

そして、国道店は
火曜日と第3水曜の明日、明後日は定休日で
ご不便をおかけいたします
お急ぎの方はどうぞ本店をご利用ください

※先週は、大阪のいとこのお姉さんたちが
 父の見舞いに来てくれたり
 妹一家が川崎から帰省したりで
 おもてなしに大忙しでした
 みんなが協力してくれて
 晩御飯を二日家で用意できて
 父がゆっくりみんなと過ごすことができて
 良かったです

仕事は一生続きますので
義理を欠かないようにというのが信条です

では、今日も一日お疲れさまでした
明日からもよろしくお願いします

2024年7月10日(水)  徳島大学のリスキリングスクール


水曜日には、
国立大学法人 徳島大学の
人と地域共創センターの客員教授の
宮本良之先生がご来店くださいました

宮本先生、お優しくて
めっちゃダンディーでおしゃれな方

用向きは、
徳島大学が開催している、
地域産業人材育成講座
とくしまビジネス リスキリングスクールのご案内

へ~~~、
いろんな講座を開いていらっしゃるんですね

ビジネス系の講座だと
・エンゲージメントマネジメント講座
・人を大切にする経営学講座
・ビジネス学講座
・サーキュラーエコノミー基本講座

あと、ものづくり系の講座もたくさん

そして、この講座は徳島労働局の
人材開発支援助成金対象事業だそうです

対象となる社員さんがいて
コマ受講コースなので
お仕事にあまり支障がなく
内容も面白そうですし(私も受けたいくらい)
ぜひ参加申し込みをさせていただこうと思います

宮本良之先生
ご案内ありがとございました
引き続きよろしくお願いします

2024年7月9日(火)  西新浜の近藤内科病院さんへ

この日は、父の付き添いで
西新浜の近藤内科病院さんへ

とても綺麗な病院で
スタッフさんも感じが良く
具合が悪くなったらかかろうと思います

しかし、病院へ行くのも
歩きにくい方だと
付き添いがいなければいけないし
待ち時間も長いので
具合が悪ければいけません

最近は、訪問専門のお医者さんもいらっしゃって
訪問医さんにもお世話になっています

長寿社会になっていますので
ピンピンコロリが理想ですね

2024年7月8日(月) スズキから待望の新型車FRONX


スズキから、7月1日、
2023年4月にインドでの販売を皮切りに、
中南米、中近東、アフリカなどで販売、好評を得ている
クーペスタイルのコンパクトSUV「フロンクス」が、
この秋日本で発売予定との発表がありました
エンジンは、1.0ℓターボHYBRIDと、1.2ℓのガソリン車

ネットに出ているデザインはこんなです

スバルですとインプレッサ
トヨタですとライズくらいの車格です

カラーバリエーションはこんな感じです

情報は、随時HPで更新される予定ですので
乞うご期待です

本日も、弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

今日は、午後から、父の付き添いで病院へ
受診するまでの待ち時間、
会計の待ち時間、
元気でなければ病院も受診できないなと思う今日この頃です

それでは、どちら様も、暑かった一日お疲れさまでした
ゆっくり休みましょう

2024年7月7日(日)  七夕 暑くて天の川は干上がっているかもね

くらくらするような暑さの一日でした
弊社の生業、自動車整備業は、
工場にエアコンがある会社はまだまだ少なく
整備士さんには過酷なシーズンです
身体を冷やしながら作業してください

日曜日の一日、
弊社をご利用くださいましてありがとうございました
表紙の写真は終いの用意ができた整備工場です
ほんまに熱い一日でした

今日は、お客様から「元気出してよー」と
やきとり竜鳳の焼き鳥の差し入れをいただきました

疲れた体にありがたい~
ゴチになりました

モリモリ食べて、夏を乗り切りたいですね
しんどくなったらすぐ休みましょう

今日も一日お疲れさまでした

2024年7月2日(火)  夢グループ「夢スター春・秋」コンサート


国道店定休日の火曜日、

暑くなってきたので
愛犬のチワワのケンシロウの散髪
心臓病と診断されてからは
トリミングを今までしてくれていたところが
してくれなくなってしまったので
バリカン買ってお家でやっています

子犬になりました

今年18歳、頑張ってくれてるけど
今年の暑さにはもう勝てないだろうなと思う

バタバタと時間は過ぎ
夕方は、「社長、安くして~」「やす~い♡」でお馴染みの、
夢グループの「夢スター春・秋」コンサートが開催され
行ってきました

夢グループのコンサートは
歌謡曲・ポップス・グループサウンズ
昭和歌謡史を彩ったスター達が在籍の大型ユニット
年間、全国を転々と約300公演を上演

徳島には、あいざき進也さん他
表紙のポスターの方が多々お見えでした
おひとり持ち歌を2曲ずつお歌いになられ
さすがは皆さん、一世を風靡されたというだけあって
歌唱力もスター性も今でも健在
フォーリーブスのおりもまさおさんがノリノリでした

通販の会社さんだけあって、
夢コンサート限定の最中を会場販売

「味にはこだわっていません」と記載されていますが

美味しかったです

出演している方々も昔のスターの方々で、
観客もほぼほぼ同じ年代
MCも皆さん慣れていらっしゃって
一年分を笑ってしまったかのように楽しかったです
歌手の皆さん、ありがとうございました

あべ静江さんと青い三角定規の西口久美子さんの
サイン入りアルバムを買って

写真を撮らせてもらいました

皆さんお元気にご活躍なさってくださいねー
昭和のお生まれの方は、
たぶん楽しめると思いますので
また行ったことがない方はオススメです

会場で、車の傷直しのイチオシ商品も売ってました
買いました小傷に試してみます

時間があっという間に過ぎた一日でした
今日、本店をご利用くださった皆さん
ありがとうございましたー

2024年7月1日(月)  一年の後半へキックオフ


今日は一年の折り返し、
残りの半年にキックオフですね
そしてまもなく梅雨明け
夏のビッグイベントが目白押しです

7月26日から8月11日までは、
パリオリンピック
パリで開催されるのは100年ぶりだそうです
開会式の入場は、セーヌ川で行われ、
世界各国の約1万500人のオリンピック選手団が、
100隻以上のボートで入場するそうですよ
日本選手団の旗手、
ブレイキンの半井重幸さんと、
フェンシングの江村美咲さんに注目です。
馬術は350年前に建てられた歴史的建物、
ヴェルサイユ宮殿で行われるそうで、見逃せません。
時差は6時間ですのでちょうどよい時間帯かもしれませんね

夏休みにも突入です
少し前に、友人たちと月見ヶ丘海浜公園へ遊びに行き
駐車場は十分あるし、施設は充実しているし、
オススメのスポットです

お車のメンテナンスは、路面が熱くなりますので
タイヤの傷やひび割れには要注意月間です

さて、朝は、月初の恒例で
ヨコハマタイヤ徳島営業所の
湯浅所長さんが檄を飛ばしに来てくださいました
今月もありがとうございました

午後からは、オリックス自動車の
高松サービス部の上田明生部長さんが
先日青森県で開催された総会で撮ってくれた
写真を届けに来てくれました

遠いのにわざわざありがとうございました
引き続きよろしくお願いします

本日も、車検、法定点検、タイヤ交換、
エンジンオイル交換、バッテリー交換、
フロントガラス交換、ドライブレコーダー取り付け、
故障修理・出張依頼、
お車ご購入ご相談、などで
弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

今月、嬉しいこと、楽しいこと、
わくわくすること、
いいことたくさん起こりますように