株式会社林自動車 社長日記

2024年8月31日(土)  徳島は快晴です


強いと言われていた台風10号、
徳島に影響があったのは
29日の夕方から夜にかけての
3時間ほどでした(ほっ)

週末は、金・土・日の三日間ほどは
お仕事にならないんじゃないかと思われていたのに
今日は、快晴で
「予測できない」にもほどがある

やっぱり四国八十八所
一番札所の霊山寺が守ってくれたんだろうか

8月は、パリオリンピックが開催され
閉会と同時に阿波踊りが始まり
政治では、
アメリカのバイデン大統領が大統領選への不出馬を表明し、
彗星のごとく笑顔が素敵なハリスさんが登場し
わが国でも岸田首相が総裁選不出馬を表明し
自民党総裁選は立候補者が乱立し混戦の模様
代わってどなたか爽やかでできる方に
お出になってほしいですね

経済では7月末、
日経株価平均が過去最大の乱高下となり市場は大荒れ
防災では、宮崎県で震度7の地震
非常に騒がしく胸騒ぎが収まらない月末月初でした

辰年は、災害や事故が起こりやすいと言われますが
元旦の石川県の地震から8カ月
そろそろ昇り龍に本領を発揮していただいて
年末に向けて勢いよく昇天してほしいです
お米が台風で被害を受けてなければよいのですが
豊作でありますように

その8月も今日で終わりです
明日から始まる9月もよろしくお願いします

2024年8月30日(金)  最低賃金引き上げ額 全国過去最大 980円


今日の徳島新聞一面、驚愕の見出しが

最低賃金がいきなり84円増しの980円で
11月1日から発効ですって

中小企業への影響について
「懸念している」って言われても・・・
経営計画も何もない

岸田さんも石破さんも
最低賃金は1500円って言ってますし・・・

弊社は5月決算で、決算時に
中小企業向け賃上げ促進税制を受けられましたが
手厚い支援をお願いしたいです

これからますます物価は上がり
お財布の中がますます寂しくなるのでは

2024年8月29日(木)  スズキ・オンライン研修


台風10号は、予測よりさらに速度を落として
ただ今ず~~っと九州に停留中な感じで
鹿児島、宮崎、熊本・・
記録的大雨になっているそうです
徳島でも雨脚は徐々に強くなってきて
明日以降、どのような進路になるでしょうか

さて、サービスの岡本直也さんは
空いた時間を利用して
スズキの販売店技術研修会にオンラインで参加

1. メーカ-の動画
2.整備作業時の注意点について
3.スズキ純正用品ニュ-ス
4.スズキコネクトについて を拝聴しています

スズキさんは、ソフトのバージョンアップや
技術講習、リコールの作業手順など
販売店に丁寧な対応をしてくれるので
とても助かります
弊社は、岡本君が主に情報を習得し
ほかの人に伝授してくれることになってます
宜しくお願いします

話は元に戻って
明日以降は、業種的に生活関連サービス業ですので
この程度の雨で(夕方5時)
早じまいするような業種ではなく
お客様の介護事業所さん、食材宅配事業所さんなどが
動いておられますので、明日、明後日も
有休がとれるスタッフはお休みいただいて
少数精鋭で対応をする予定となっています
お困りな場合はご連絡ください
と言っても、
お客様が動かないような状況になった場合
閉店しますのでご了解ください
被害が最小でありますように

それでは今日も一日お疲れさまでした

2024年8月28日(水)  徳島県自動車整備振興会の会合


本日は、徳島県自動車整備振興会の
令和6年度 振興会第2回理事会
      商工組合第3回理事会が開催されました

理事会成立報告に続いて、
北島義貴会長さんからご挨拶をいただきました

台風が近づいていることへの警戒や
OBD検査が始まることへの心構えなど
いつも、我々を鼓舞していただきありがとうございます

ご参加の各支部からお出になられた理事の皆様
職業柄、見事なまでの男性が主流の業界デス

お隣は、整友支部の大浦譲支部長さん
こんなタイプの人と、
これまであまり接したことがない
付き合えば付き合うほど
奥が深く人間的に魅力に満ちている人です
たぶん際限なく優しい気がする

今日の議題の中で
おクルマ好きな方にお知らせです
※9月15日 
 JAF公認2024オートテスト が、
 美波町の別格本山 薬王寺であるそうです
 オートテストに出場すると、
 ジムカーナやサーキットトライアルなどに出場できる
 「国内Bライセンス」を貰えるそうです

情報はこちらから 
  JAF MOTOR SPORTS

このイベントと同時に海部支部さんが
マイカー点検教室も行っています
ご利用ください

交通社会を担っている自動車業界の会合でした

お会いできました理事の皆様、
ご準備くださいました整備振興会の皆様
ありがとうございました

2024年8月27日(火)  台風襲来予定


めちゃめちゃ暑い一日でした
熱波でしたね

非常に強いと言われている台風10号が
近づいています

徳島の上空を通過するのが
今のところ金曜日の夕方くらいでしょうか

今日の近所の田んぼの様子です
稲刈りはほぼほぼ終わっています
ゆっくり来ているので
準備ができるのでまだよかったですね
農作物の被害が少なくて済みますように

私も月末の用意は終わりました
あとは迎え撃つのみ

月末、ご予約をいただいています皆様
臨機応変の対応になります
どうぞよろしくお願いいたします

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと35日
しっかり食べて乗り切りましょう
台風の備えもしっかりと

2024年8月25日(日)  さくら工房の馬越さん


佐古駅のプランターの花が元気がないので
暑さで具合が悪いのかどうか
本職さんに見に来てもらいました

いつもお世話になっているのは
ガーデニングなどを手掛けていらっしゃる
社員の宇山さんのお父さんの庭師・馬越さん
宇山君も優しい人だけれど
お父様はさらに優しく温和な方です

全部のプランターの花に
カイガラムシがついていたそうで

(今年、徳島県内カイガラムシが
 異常に繁殖しているようですよ)

マシン油で消毒してくれて
短く刈り込んでくれました

カイガラムシにはこれが良く効くみたいです
50倍に希釈するんですって

台風が来ていたので、このままでは
根から持っていかれると思っていたので
ちょうど来てくださってよかったです

刈りこんだところから再び新芽が出て
9月の終わりごろまで楽しめるそうです

宇山君のお父さん、お世話になりました

お庭のことで誰かに相談したいときには
「さくら工房」の馬越さんへ
ちょっとしたことでも親身になって相談に乗ってくれます
連絡先は、「鳴門市 園芸センター」で検索

本日も、弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと36日
体調崩さず夏を乗り切りましょうエイエイオ~

2024年8月22日(木)  いちじく


今日は、お友達のおうちのイチジクの木の
イチジクを採ってきてくれて
イチジクが大好きな父にと
差し入れをしてくれました

ありがとう~~~~~

喜ぶと思います。ほんまにありがとう。

自宅で病気療養中の父は
入れ替わり立ち代わり皆さんに見舞ってもらって
具合の良い時には起きて
皆さんとお話をさせていただいて
幸せな時を過ごしています

今年10月で満91歳
今年の誕生日は迎えることはできないかもしれませんが
御取引先様、お友達の皆様に感謝、感謝です

2024年8月21日(水)  わくわく通信 令和6年8月・9月合併号


今月は、従兄弟が急逝して葬式だ家の片づけだと
バタバタと時間が過ぎ、
わくわく通信は
8月・9月合併号とさせていただきました

今月の話題は、
・季節のご挨拶
・酷暑下のクルマ
・お客様へご協力のお願い
・神戸須磨シーワールドへ
・米スーパーに銃弾自販機登場
・大規模システム障害で全世界同時麻痺
・NHK朝の連続TV小説「虎に翼」
・パリ五輪メダリスト記念切手
 の8コーナー

お客様へは、車検や点検のご案内に
また、請求書や領収書に同封して
お送りさせていただきますので楽しまれてください

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと40日
体調崩さず夏を乗り切りましょうエイエイオ~

2024年8月17日(土)   国道店が営業再開しています


国道店は、お盆休みが終わり
本日から営業を再開しています

昨年までは、国道店は月の定休日が
火曜日と第3水曜、希望日に休日取得、
あとは年間110日になるように
GW、お盆期間、年末年始に
9~10日程度まとめてお休みをもらっていましたが
今年から、タイヤ、部品などの提携業者さんが
祝日がお休みになったことから
弊社も祝日を定休とさせていただいておりまして
まとまった休みは分散する形で取得しています
お盆明けにお会いしたお客様から
「今年の休みは短かったな」と言われ
皆さん良くご覧になって下さっています

今日の国道店は、表紙の写真
18万キロ走行でエンジンが壊れてしまった
ダイハツアクティーバンの代替エンジン
エンジンが届きましたのでエンジンの載せ替えを実施

こちらは、
22万キロ走行でミッションが壊れてしまった
プロボックスの代替ミッション リビルト品です
今から載せ替え作業に取り掛かります

ということで、ウォーミングアップなしでの
いきなりのがっつり作業に
昨日まで涼しいところで
ゆっくり過ごしていたことも相まって
夕方には、皆さんヘロヘロでした

今日もご利用くださいました皆様、
ありがとうございました

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと44日
体調崩さず夏を乗り切りましょうエイエイオ~

2024年8月15日(木)  レッカーで搬入、受け入れ


このお盆、電話番は
「エアコンが効かない」というSOSが多かったです
外気が熱いので車もSOSを発しています

今日は、京都で調子が悪くなった方のお車が
搬入されてきました
京都から徳島、かなりの距離ですが
PREMIER ASSISTの看板が付いている
レッカー車が運んできてくれました
保険会社のロードサービスがついているので安心です

こちらは、県内の某所で具合が悪くなってしまったお車を
浦車体さんのレッカーが運んできてくれました

今回のお盆休暇は
めちゃめちゃ依頼が多かったそうです

交通社会を担っているレッカー業者さん
お休みなしでご苦労様でした

明日から本店が、明後日からは国道店が
営業を再開しますので
順次ご連絡をさせていただきます
頼りにしてくださった皆様
ありがとうございました
お力になれなかった方には
申し訳ございませんでした

阿波踊りも今日が最終日、
過行く夏を惜しみつつ燃え尽きちゃってください

今日は、明日の新幹線で東京へ行くお友達が
明日、新幹線が止まってしまうということで
急遽今日の新幹線の切符を買って
とくとくターミナルまで送っていきました
台風被害がひどくないことを祈ります

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと46日
体調崩さず夏を乗り切りましょうエイエイオ~