2024年9月23日(月) 秋分の日の祝日の振替日
秋分の日の祝日の振り替え休日
両店舗ともお休みで
お電話をいただきました皆様
ありがとうございました
今日を入れて、今年は残り99日
まだまだ暑さも残る中
秋はまだ先のように思えるのに
カウントダウンって
例年ならお彼岸くらいには
衣替えをする頃なのに
綿のシャツが手放せません
日本は二季になってしまったようです
今年、災害がもうこれ以上起きません様に願います
秋分の日の祝日の振り替え休日
両店舗ともお休みで
お電話をいただきました皆様
ありがとうございました
今日を入れて、今年は残り99日
まだまだ暑さも残る中
秋はまだ先のように思えるのに
カウントダウンって
例年ならお彼岸くらいには
衣替えをする頃なのに
綿のシャツが手放せません
日本は二季になってしまったようです
今年、災害がもうこれ以上起きません様に願います

今日9月21日(土)~30日(月)
までの10日間
秋の全国交通安全運動が実施されます
全国の重点事項は
・歩行者の交通事故防止
・早めのライト点灯やハイビームの活用促進
飲酒運転の根絶
・自転車、特定小型原動機付自転車の
ヘルメット着用と交通ルール順守の徹底
地域の重点事項は
・高齢者交通事故の徹底抑止
となっています
弊社も協賛広告をさせていただいています
弊社の交通安全週間のキャッチコピーは
「まず整備 車は走る 凶器です」
走る、曲がる、停止する
視界が確保できている
などが正確にできない車は
何トンもの凶器となりますので
異音がする、振動がする、横ぶれする、
スリップする、雨の日に見えにくい
などの症状があった時には
どうぞメンテナンスにお越しください

今日は、人材紹介会社の「ミイダス」
担当者さんとZOOMで打ち合わせ
遠くの人とも顔を見ながら打ち合わせできるので
便利になりましたね
ただ今、整備士職の募集と
フロント事務職の募集をしています
お知り合いの方で
「整備士に興味がある」
「フロント事務に興味がある」方がいらっしゃいましたら
ぜひともご紹介ください
さて、今日の夜の本店の駐車場から見た
ハーベストムーン
一段と大きくなって輝きが増しています

ハーベストムーンには
優しさ・浄化・許容・無償の愛・などの
スピリチュアルな意味があると言われているらしい
月からのメッセージを受け取って
自分に足りないものを充足したいですね

国道店定休日の本日、
夜空にはひときわ大きな満月が出てました

今月のお月さまの呼称は
ハーベストムーンというそうです
由来は、ハーブの収穫時期だから
月の光に感謝して
ススキとのコラボで粋に楽しむもよし
ハーベストムーンの光を浴びて充足したいですね
今日は、敬老の日の祝日で
本店・国道店ともにお休みさせていただいています
お電話いただきました皆様
ありがとうございました
明日から順次対応させていただきます
実家には、佐古コミュニティーセンターから
婦人会の皆様がお世話をしてくださっていて
記念品を届けてくださいました
現状では
「65歳以上を高齢者、
65~74歳を前期高齢者、
75歳以上を後期高齢者」とされているところ
高齢者の定義を75歳以上に引き上げるべきという
提言がなされています
それに合わせて、公的年金の受給開始年齢が、
現在の65歳から70歳(または75歳)へと
延びる可能性があるそうで
そうなると多くの人が
公的年金の受給開始年齢まで働かねばならず
「退職してから旅行に行く~」という希望は
夢のまた夢ですね
元気で社会のお役に立てればいいですけど、
ノンストップで働き続けなければならないというのも
ちょっとしんどいものがありますね
11か月通常勤務して、
1か月休みというような働き方だと
働きながら温泉へ行ったりリフレッシュもできるので
そんな働き方だったら働いても良いかなぁと思う今日この頃
皆さんはどのようにお考えですか?

今日は幾分涼しく
ようやく秋の兆しが見えた一日となりました
本店定休日の本日、
車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、故障修理、ワイパー点検、
エンジンオイル交換、エレメント交換
バッテリー交換、フロントガラス交換
ドライブレコーダー取り付けetc.etcで
弊社国道店をご利用いただきありがとうございました
さて、気になるニュース
昨日の日経新聞
「新リース基準迫る対応」ですって
従来、リース物件は、
支払ったリース料を費用計上し
損益計算書に反映されていましたが
2027年度からは
使用権資産とリース負債を計上し
貸借対照表に反映されるらしく
「貸借対照表重視の経営へ」変わるそうです

新リース会計基準の対象企業は
・上場会社
・株式店頭公開会社
・社債・CP等有価証券発行会社
・会社法上の公開会社およびその子会社
・資本金5億円以上または
負債総額200億円以上の大会社およびその子会社
・会計監査人を設置する会社およびその子会社
だそうで、全国約1万社が対象
個々の会社の経理処理も大幅に増え
資産価値と負債の評価の準備で
現場は大混乱かもです
ちょっと驚いたニュースでした
もう一点、地元徳島新聞から気になるニュース
「新ホール 藍場浜に」
両議会で承認を得られれば構わないんですけど
文化センター跡地から旧の東警察署までの更地
あの一等地にJRの車両基地を持ってくるのは
反対、反対、絶対に反対です
まさかね、うわさはあっても
ほんまに使うことにはならないですよね
もっと他に徳島県市民のために
有効な使い道があるはずです
知事のご意見だけじゃなくて議論を重ねてほしいです
さて、お客様にお知らせです
明日、敬老の日の祝日は
両店舗定休日となっています
昨年まで祝日は営業をしていたのですが
今年に入って、
取引する部品商さんやタイヤ屋さんが定休となり
手配ができないことから
もしも交換部品が発生した場合
そのまま車をお預かりさせていただくか
日を改めてご入庫いただかなくてはならないことから
定休日とさせていただきました
トラブルが発生した場合、
会社にご連絡をいただきますと
私につながり対応させていただきますので
頼りになさってください
そして、来週、火・水は国道店定休日ですので
引き続きお休みをいただきますので
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください
それでは、今日も一日お疲れさまでした

9月と思えぬ猛暑です
熱くて暑い一日でした
全国10県で熱中症アラートが出ていたそうです
まだしばらく残暑厳しいようですので
どうぞご自愛ください
さて、今日は、9月度の部門長会議を行いました
・売上粗利現状報告
・業界情報
・提携企業様からのお知らせ
・社内のこと
OBD検査対象者の車検の件
徳島商工会議所今年の優秀社員表彰推薦
人財の募集 などなど
部門長さんからは
・新しいお客様や移転されたお客様の情報共有
・作業上の注意
・古くなってしまった代車の買い替え
・10月からオイルやケミカル商品が上がるそうです
各自節約してくださいと注意がありました

などなど話をしなくてはならないことが
今月もてんこ盛りな部門長会議でした
今日より明日、明日より明後日、
お客様のお困りごとに
心を込めて笑顔とともに
お客様にとって最善のご提案ができる
「頼りになるクルマの町医者」であるように
努力を続けてまいります
今後ともどうぞよろしくお願いします
どちら様も今日も一日お疲れさまでした
暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと18日
体調崩さず夏を乗り切りましょうエイエイオ~

一週間の始まりは、暑くて熱い一日でした
今週は、毎日30℃越えの予想で
残暑厳しいようですので暑さ対策を万全に
さて、本四高速エリアで実施されている
ETC車載器助成キャンペーンは
2024年7月22日(月)〜2024年9月30日(月)まで
今月いっぱいです
今日は、ETCご依頼のお客様に
パナソニックCY-ET926Dをオススメ

こんな機械です

スズキエブリィへの取り付けで
ダッシュボードの中に取り付けるか
もしくは真ん中の物入の中にセットするかで

後ろに穴をあけてはめ込みに

裏から配線をつなげて

仕上がりはめっちゃ綺麗~~~~~

自画自賛~~~~~
取り付け費、セットアップ代、ETC本体費から
10,000円を助成してくれますので
まだつけていらっしゃらない皆様は
安くつけるチャンスです
ETC車載器購入助成金取扱店となっていますので
この機会に取り付ける方はご来店ください
期間中、50000台に達したら
打ち切りになりますので早い者勝ちですよ~
****************************************
午後からは、阿波銀行の担当さんが
政府が、2026年度末までに
紙の手形・小切手の利用を廃止し、
全面的な電子化を推進する方針を示していることから
電子契約の登録を手伝いにきてくれました

今までなら、紙の契約書に判を押していたのが押印不要
したがって印紙税も不要でとっても簡素化されるそうです
一つ変化をクリア
これから実用化に対応は頭が痛いです
**************************************
それでは、今日も一日弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました
明日、国道店は定休日となっています
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください
今日も一日お疲れさまでした
国道店定休日の本日、
先日亡くなった従兄弟の相続人を確定するため
あらかじめとってあった相続関係者の戸籍をもって
市役所の戸籍課へ行ってきました
ここで驚愕の事実が判明し
青天の霹靂、茫然自失、満身創痍
詳しくは書けませんけれども
人生には理不尽なことがあるということを
身をもって知りました
まさに「虎に翼」
現行法の改正が必要なんじゃないかと思います

悪質ドライバーによるあおり運転での
重大な交通事故を防ぐため
最近は、ドライブレコーダーの装着が
標準装備のようになっています
今日は、COMTEC製のドライブレコーダーの
装着依頼をいただきました
タイプは、ZDR018

後ろのカメラはリヤーガラスに貼りつけます

フロントのカメラ

リヤーカメラ で出来上がりです

「私の車にも付くかしら?」とお思いの皆様
今お乗りのお車に装着もできます
前だけ、前も後ろも、360度も・・・
ルームミラー型、と、
タイプがいろいろありますので
ご来店の上、お選びいただけます
また、自動車保険に付帯でき
保険会社から送ってきたドラレコの取り付けも
承っています
どうぞご用命ください
ご用命ありがとうございましたー
***********************************
今日は、日中暑い一日でしたね
弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました
どちら様も、一日お疲れさまでした
お客様にお知らせです
明日、国道店は定休日で
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
本店をご利用ください