株式会社林自動車 社長日記

2016年3月13日(日)  パティスリー・クレア


先日、末広のやまなみでお友達とお茶をしましたので
「お土産にケーキをあげよう」と
マチケンの前の「パティスリー・クレアへ行きました

表紙の写真は、
見事なデコレーションケーキ
漆塗りに金箔をちりばめたような
眩いほどの光沢でした

オープンから3か月
焼き菓子の種類も充実してきました

ショトケーキとマカロン

定番のイチゴショート

イチゴタルト

フルーツタルト

これでもか、これでもかほどに
ふんだんにフルーツを使っている贅沢な逸品です

お値段が高いので
数はきっちりの人数分しか買えません

クレアのパッケージは

ネコちゃんのシルエット
ケーキのお店のマスコットがネコちゃんって
可愛い意外さです

末広のマチケンの前のケーキ屋さん
パティスリークレアさんでした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月12日(土)  抜ける様な青空です


おはようございます
先ほどお客様のお見送りにお外へ出たら
絵の具の青色で染まったかのような
抜ける様な澄み渡る青空が続いていました

今日、お昼は暖かくなりそうで
絶好のお仕事日和です
お休みの方は
絶好の家庭奉仕日和かもしれませんね

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検etc.etc
で弊社をご利用いただきありがとうございます

お休みの間に
社用車のメンテナンスを承りました皆様も
ありがとうございます

明日、日曜日は、ピカピカ大作戦デーですので
どうぞご利用ください

*   *   *   *   *   *   *   *   *

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月10日(木)  ‘CubeSoft’ に悪戦苦闘でした


寒い一日でした
今日は、スキャンしなくてもPCの中で
ワードをPDFに変換したり、JPGに変換する
「CubeSoft」のダウンロードに
悪戦苦闘しました

一度はうまくいかなくて断念しかかって、
コピー機側でどうにかなるかと思い
キャノンさんに来てもらったのですが
コピー機の設定は変えられず・・・

それで、「こんな方法を教えてもらったんやけど」と
CubeSoftのHPを見てもらったら
ダウンロードしてくれてめでたく解決しました

これでPCの中で、PDFやJPEG以外にも
各種形式に変換できるので、
右へ回転とか、左へ回転してから保存も
上手くできるようになり、
とっても便利になりました

アドビの有料ソフトを入れれば
なんの問題もないのですが
無料のソフトを使おうとするので
トラブルは想定済み

HPはこちらですCubeSoft

キャノンさん、ありがとう~

さて、本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

この商品のご購入のお話しや

この商品も登録して納めさせていただき

ほんまにありがとうございます
心より厚く御礼を申しあげます
明日も宜しくお願いします

もんちゃんとお店を覗いてくれた
あきちゃんの奥さ~ん
ありがとう~

*   *   *   *   *   *

今日も一日お疲れ様でした
ゆっくり休みましょう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月9日(水)  わくわく通信28年3月号


今日は、お昼休みに、新町のアーケードを通って
オバシカフェさんへ行きました
前のモンデジャコモさんから
とっても元気な声がして、振り向くと、
恵美さんと博代さんでした
あの元気さはなんなんだろう
とにかくパワフルす・ご・い
お会いできて良かったです

さて、わくわく通信3月号が出来あがりました

3月号では
・季節のご挨拶
・レッツ・ノルディックウォーキング
・猫なんかよんでもこない
・日本の底力「社長チップス」
・最近の新入社員
・ナンバープレートカバー全面禁止
・徳島県産生きてる海苔がお役に
・新作映画をカラオカ店で鑑賞の8コーナー

猫なんかよんでもこない は

にゃんと映画化までされた話題作

コミックもとってもおもしろかったんです
こんなタッチです ↓

二匹の名前がまた面白くてクロとチンコ

徳島フジグランのシネマでは
3月19日~公開だそうです

こちらは「社長チップス」

4月に全国470名(各都道府県10名ずつ)の
社長さんの写真の入ったチップスが発売になるそうです

カラオケ店で新作シネマが見えるのも
新しい試みです

お昼の時間帯に有効にお部屋を
お使いいただきたいというお店の方針でしょうか
みんな知恵を絞っています
消費者は、どんどん新しいサービスが増え
便利なサービスがチョイスできるので嬉しいです

定期購読の方には間もなく届くと思います
HPにも間もなくアップされますのでお楽しみに!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月8日(火)  新しいリフトを設置しました


暖かくて好いお天気です
今日は、朝から家の周りの草むしりをして~
外回りの掃除に半日を費やしてしまいました
春から夏にかけては雑草の伸びが速いので
一つ仕事が増えますけど
身体を動かしたらなんだかスッキリしました

国道店が定休日の本日、
本店をご利用いただきありがとうございます

最近、訪問して下さる方が一日300名様を超えていて
「みんな何に関心があるのだろう?」と
不思議に思えたりもするんです

ご同業の方から、時々「楽しみに見ていますよ」
と、お声をかけてくれるのですけど
でも、「みんから」にアップされている方々の様に
私は整備が出来ませんので、
「こんなになっていたものが、
 〇〇で磨けば新品同様になりました」
「この部品を付けたら、
 馬力が見違えるようにアップしました」
の様な事は書けませんし、
販売の事も整備の事もふわっとしか書けませんので、
特にお役に立てることは有るようには思えませんし
こちらが教えてもらいたいくらいです

「たくさんの人をアップしよるけどかんまんのん?」
と言う声も時々いただきますが
まったく怒られたことはないんです
むしろみなさんブログネタに協力してくれて
なので2010年6月から6年3か月も
ほとんど毎日続けてこられました
ほんまにありがとうございます
これからも宜しくお願いします

さて、先日、
本社で平成7年から使っていたリフトが調子が悪くなり
どのように悪くなったかと言いますと
一台は、土台の所が錆びてきて、
もう一台は車をウィーンとリフトアップしたら
その後しばらくすると左が少し下がっていたらしく
怖い怖い
それで2台替えました

バンザイ製にするか、イヤサカ製にするか
悩んだのですが、表紙のリフトに決めました
イヤサカのお見積りを出してくれていたフッチー君
今回、バンザイに決まりました
次回また宜しくお願いします

そのうちの一台は、
ほとんど中野智仁君が使っているスペースのリフトで
面白い事に、みんなそれぞれ陣地があるかのようで・・・

とっても使いやすく「仕事がしやすい~~~」と
にこにこしながら作業していました
ストレスフリーなのは精神的にいいんです

繁忙期の今、能率アップで
嘘のように仕事が捗ることを願ってますよ~

こちらのタイヤは、
冬タイヤから夏タイヤへの履き替えで
近々にご予約を頂いている皆様のタイヤです
準備OK~

冬タイヤのまま走り続けられますと
この冬の必要な時に目が少なくなってしまいますので
早めの履き替えをオススメします

それでは、午後からも
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検etc.etc
どうぞご利用ください

私は、午後から、出たり入ったりで、
夕方は、ロータリー活動で
幹事をしてくれている瀧弁護士さんと、
可愛らしいお嬢さんとお会いするんです
瀧さん、どうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月7日(月)   今週も宜しくお願いします!


おはようございます
春爛漫の陽気になってきました

お空の色がスカッと晴れ渡っていないので
花粉が飛散しているか、
それとも人のせいにはしたくないですけど
お隣の国の環境がものすごく悪そうですので
こちらに飛んできているのか
アエラ3月7日号では
「アレルギー6千万人社会」特集で
と、いうことは、国民の半数がアレルギーということになり
徳島県のホームページでは
「日常生活に与える影響などによる
 社会的損失の大きい疾患」と書かれていて
たかがアレルギーなどとは
とても言えない状況になっていますので
咳喘息などが増えませんようにと
空を見上げて思った朝です

表紙の写真は、近所のサクランボの木
満開です

桜の開花状況は、
もの凄く狭い範囲の地域情報で言うと
田宮の主婦の店の川沿いの桜が
もうすぐ咲きそうです

日本気象協会から桜の開花地図も発表されました

詳しい情報はこちら  tenki.jp

久し振りにアンディーとベティーとよく行った
蔵本公園へ行ってみます

昨日は、入れ代わり立ち代わり
たくさんのお客様にご利用いただきました
新車のご注文もいただきありがとうございました
現場の整備士さんたちも
20時近くまで残業していました
お疲れさんです

日曜、祝日のピカピカ大作戦が、
ご好評いただいています  
安心快適長持ち
ご提案をさせてください

今週も一週間宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月5日(土)  ホウレンソウ ありがとうございました!


風はありましたが暖かな一日でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検etc.etc
で弊社をご利用いただきありがとうございます
ご来店いただきました皆様も
社用車のメンテナンスを承りました皆様も
ありがとうございました

明日、日曜日は、ピカピカ大作戦デーですので
どうぞご利用ください

*   *   *   *   *   *   *   *   *

さて、お客様と接するお仕事ですので
いろんな頂き物をします

昨日は、店長がお客様から
めちゃめちゃ綺麗なホウレンソウを
もらってきてくれました

これ見て
土付き雑草付きでっせ

雑草が生える畑のホウレンソウって
すごく貴重なんです たぶん。
色もものすごく綺麗

帰って洗ってみると・・・
あれっ?なんか今見えたけど
何???何???

青虫もいました
重ねて健康に良さそうなホンレンソウでした
お大根もいただきまして、
みんなで分けて持ち帰りました
Hさん、ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

今日も一日お仕事をされていましたみなさ~ん
一日お疲れ様でした
明日日曜日のお天気は崩れそうですね
お近くに来られる方はどうぞお立ち寄りください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年2月29日(月)  ホンダ S660 マフラー交換


どうもご無沙汰です
あ”~~~~~
とうとう2月も本日で過ぎ去ってしまいました
実り多い一か月だったでしょうか

さて、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換新車ご購入ご検討etc.etcで
弊社をご利用いただきましてありがとうございました

表紙の写真は、
ホンダS660のマフラーです
新車付のマフラーからHKSのマフラーへの
交換のご用命をいただきました

手をいれたくなるお気持ち、わかります

車検対応のパーツの交換は
承っておりますのでご相談ください

明日は3月の初日ではありますが、
火曜日ですので、国道店は定休日で
本店のみ営業しています
どうぞ宜しくお願いします

今晩から冷えるそうですので
対策を万全に
一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年2月25日(木)  絶好のお仕事日和です\(^o^)/


おはようございます
風は穏やかで、陽射しは柔らかく
とってもモチベーションが上がる
絶好の仕事日和です

私たちの業種は、
社屋の中で作業する製造業とは違って
天候によってはとても冷たく
顔は痛いし、鼻水は出るし、手はかじかむし、
お外班は特に雨の日の巡回は、
髪や顔は濡れるし、靴や服はびちょびちょになるし
晴れの日と比べて
とても作業しにくい環境にあり
こんな晴れたお天気に作業できるのは
とってもありがたいんです

表紙の写真は、国道店の店舗前です
うちの並びで西へ向いては、
天羽酒店の東店、焼酎舗があり

その向こうは
「オイシイジカンヲスゴシマセンカ」の
ぼんじゅうるさんがあるんです

点検にうちへ車を預けて、その間に
ぼんじゅうるさんへランチに行かれる方も
いらっしゃいまして、便利にお使いくださいね

さて、今日もたくさんお仕事をいただきました
ほんまにありがとうございます

デザイナーの柏木団さんが作ってくれたこのロゴ

最近は
eartful aintenanceとも使っていて
心を込めた整備で対応させて頂いています
夕方まで宜しくお願いします

車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換新車のご購入
お車の事ならなんでもお申し付けください
安心快適長持ちなご提案をさせてください

※ちなみにうちの亭主のOFFICEは
uman anagementをしているので
奇遇にも同じHmなんです
良いロゴって広がるような気がします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年2月21日(日)  もっと手軽に新車に乗ろう!


日曜日の本日、昨日から引き続き
車検などをさせて頂いています皆様
今日新たに修理やサービスの
ご依頼をいただきました皆様
ありがとうございます

日曜日は、法定点検をご用命いただきましたお客様に
ボディー、室内をサービスでお掃除させていただく
ピカピカ作戦サービスデイです

ピカピカ作戦は有料でも承っておりますので
ご利用下さい

さて、弊社の取扱商品で大好評の
オリックス自動車のいまのりシリーズ

期間は、5年、7年、9年とありまして、
それぞれに、いまのりくん、いまのりセブン、
いまのりナイン などと命名されています

車をお選びになられたり、
オプションを付けるなどは、
ご自身でご購入する場合と同じです
いろんな車種も自由にお選びいただけます

それで、3年目、5年目、7年目の車検費用や
毎年の自動車税などの支払いが
込み込みで支払いに入っていて
まとまった出費がないのが大きなポイント
これが大好評なんです

「リースって、自分のもんにならんのんだろ?」
と思われる皆さんには、こんなイメージなんです

マンションなどのお部屋を借りた場合、
「穴をあけたりしちゃいけません」などの
若干の注意事項はありますが
ほぼ持ち家と同じように使います
固定資産税は大家さんが払ってくれて
借主は家賃だけを払っていればOK
車のリースも賃貸なんです

マンションの場合ですと
最後は払った家賃で
部屋が自分の物にはなりませんが
いまのりセブン、ナインは、払ったリース代で、
最終、車をくれちゃうんです

お車ご検討の際には
選択肢の一つに入れておいてください

それでは今日も夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ