株式会社林自動車 社長日記

2016年3月31日(木)  春は出会いと別れの季節です


春は出会いと別れの季節です

2年9カ月にわたって弊社を担当してくれていた
ブリヂストンの谷直也君がこのたび転勤になると
ご挨拶にきてくれました

谷君には、朝礼にもよく参加してもらいました

会議にも参加してくれました

いつもスズキの樽木所長さんがお隣でしたね

キャンペーン施策の説明も
都度都度丁寧なほどに来てくれました

スタッフによく話しかけてくれました

店内のディスプレイをよく考えてくれて

一緒にお店づくりをしてくれました

パートナー企業さんとの懇親会も
よく参加してくれました

一緒にご飯にも行きました

ほんまにほんまにありがとう
脇町でもご活躍ください
徳島に来たらいつでも寄ってな

「頑張ってきます」

私のブログでアップされる
お父さんのお仕事をしている姿を
探してくれてる谷君のお嬢さんの若菜ちゃんへ
「若菜ちゃ~ん、お父さん、
 お仕事頑張っとるけんね~」

段取り部長の岡本君へ
送別会の段取り、宜しくお願いしまぁす

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月31日(木)  3月最終日 今月もお世話になりました!


あ”~~~~~
いよいよ3月も最終日を迎えてしまいました

本日も、ご用命をいただいております皆様
ご来店いただきます皆様
ありがとうございます

今朝の国道店の様子です

2月から注文していたスズキのイグニスが
やっとやっと搬入されてきました

最近は「ぶさかわいい」が流行っていますが
流行の先端のマスクと言えると思います

話題になっている車種なのに
町でもまったく見ないでしょ
製造待ちで順次入ってきてるんです
イグニスをご注文の皆様はしばしお待ちください

3月最終の本日、一日頑張ろうっ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月29日(火)  徳島の女性経営者100人に聞く


暖かいですけど、曇ってきました
まさに桜が満開を迎えようとしているのに
お天気は崩れてきそうでヤキモキします

さて、国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいました皆様
ありがとうございます

本店の作業の様子を撮影しましたけど
写真屋さんにも不思議がられるのですが、
今酷使しているカシオのEXILIM、
使いはじめてかれこれ軽く2年は過ぎていて
未だに電池の充電をしないまま使えていて
いつまでもつんかなと思っていたら
とうとうリチウム電池の充電が切れてしまいました
それで、いざ充電しようと思ったら、充電器がない
なので、充電器をGETするまで
残念なことにカメラが使えない状況にあり
今日写した写真はまた後日アップします

今日、写真を撮られたスタッフさんは
「いつアップするんだろう」と気になると思うので
長くなりましたが説明しました

今日だけではなくて、
私にカメラを向けられた人はアップが気になると思うんです
でも、お撮りした写真が、
ひどくピントがボケてしまっていたり、
動きに対応できずに流れてしまっていたり、
髪の毛が薄かったり、変な顔に写っていたりして
アップされたらいやだろうなと思うような写真は
ブログにアップしていませんので
無視っているわけではないのでご了承くださいね~

さて、今日の話題は、表題の
「徳島の女性経営者100人に聞く」という本が
3月25日に発売になりました

本は書店に並んでいるほか、アマゾンでも売ってます
本の情報はこちら 
  阿波女あきんど塾20周年記念誌

いずれ劣らぬ個性的で素敵な皆さんが集っていますし
「あ~、この人ね」と、
よくお見かけするお顔が見えます

その中のお一人
亭主とご同業の、
社会保険労務士の米澤和美先生
今、労務士会の会長さんで偉い方なんです

先生、これはないわ~
こんなアイドルみたいな写真使っちゃ~
これはブッブ~ イエローカードです

これが去年二人で撮っってもらった写真

先生の今はこれだから~

お若くて可愛らしい方から
熟年で徳島の経済を牽引してきた方々まで
これから起業する女性の方には必見の一冊です

男性の皆様にも
話のネタにぜひオススメしたい一冊です

阿波女あきんど塾の皆様
20周年おめでとうございます
これからも益々徳島を元気にして下さい

一声おかけ頂きましてありがとうございました

今日は、皮膚科に、眼科に、買い物に、本店に、
電話に、荷物の郵送に・・・
そして今から、愛犬のトリミングのお迎えに
時間が経つのがとても速かったです

今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月25日(金)  お車お買い上げいただきありがとうございました!


3月最期の週末の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます

今日の午後は、2台お車が搬入されてきました
表紙の写真は、スズキアルト
「お買い上げいただきありがとうございますっ」

それからニッサンノートも搬入されてきました

ボディーカラーはシャイニングブルー

やっぱり工場が空き空きでも寂しいですし、
新車の搬入がないのもとっても寂しい
整備のご用命もお車のご用命も
変わらぬお付き合いをありがとうございます

さて、ありがたいと言えば、
今日は、国道店の三原店長が
お客様からブロッコリーをもろてきてくれました

綺麗~~~~

柚子ポン酢マヨネーズでいただきまぁす

昨日も、店長のお友達のよっちゃんさんから
人参を大きな袋一杯いただいて
みんなで分けてもらって帰りました

よっちゃんさ~ん、ありがとうございました

毎日が感謝で、毎日に感謝です

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月23日(水)  メーカー決算月 ekスペース


今日は、徳島三菱自動車販売の
竹村英信常務さんと
弊社担当の阿地さんが
御用聞きにいらして下さって
4月にお役御免になる代車の入れ替えで
ekスペースを登録してもらえるようお願いしました

この車、ほんまにええ車なんです
外回りのデザインはこんな感じです

室内から見える風景はこんな感じで

99%UVカットガラスで
紫外線がちっとも怖くないですし

スズキのスペーシアの兄弟車で
お子さまが立ったまま着替えが出来て

荷物を手にいっぱい持っとっても
ワンタッチで開閉できて

サイドミラーに
バックグランドビューが写るんです

ボディーカーラーは
サクラピンクメタリックの単色にしました

詳しい情報はこちらですekSPACE
   
この車種にかける三菱の心意気が分かる
充実したサイトです

3月中に登録できるそうですので
車検や修理の際に代車が必要な時
「新車のekスペースを貸して」とのご用命を
お受けできますのでお申し付けください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月23日(水)  おぼろ月夜とホタルイカ


春ですよ~
昨日の夜のお月さん
満月がほのかにかすんでいて
春独特のおぼろ月夜でした
今日も見えると思いますので
どうぞご覧ください

春と言えば、昨日はこの春の初物の
「ホタルイカ」がスーパーに出てました

キュウリとホタルイカのからし酢味噌

もう一品は、きんぴらごぼう

めっちゃ美味しかったんです
自分で言うのも何なんですが
小料理屋を開いてもかなりいけるかも
というほどの腕前なんです
自画自賛

そしてデザートはいちご大福でした

いちご大福はいちごが命
いちごが美味しい今の季節が
一番おいしいかもしれません

せっかく食材の宝庫で暮らしているので
季節季節の食材を楽しんでいます
季節の食の話題でした

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月19日(土)  土曜の朝から~行ってきます(^o^)/


雨があがり、絶好のお仕事日和な一日
アサイチ出かけるお外班の2人

私たちの会社では、
リース会社からの委託を受け
リースメンテナンス契約を結んでいる
お客様のお車のリース期間中の
メンテナンスをさせて頂いています

法定点検や車検、重整備は
会社へ持ち帰り整備をしますが
お客様のご用命でお客様の会社の駐車場で
メンテナンスをさせていただく
お外回りのお仕事もあり
吉野川より北の地域を宇山和雄君が、
吉野川より南の地域を住友健志君が
巡回させて頂いています

「今日も僕たちがお伺いします」

ご予約をいただいております以外にも
ご相談や急なメンテナンスも
承っておりますので
どうぞお気兼ねなくお申し付けください

工場班では、本店、国道店ともにご予約を賜り
心より御礼を申しあげます

本店の指名率1位の田中一也君
10年来の知り合いかのように人懐っこい対応で
ぐんぐん人気が上がっている整備士さんです

頼りがいのあるスタッフが揃っていますので
お車の事ならなんでもお任せ下さい

夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月17日(木)  いつも来てくれるもんちゃんがママとお散歩


今朝、車で移動中に
いつもパパと一緒にきてくれるもんちゃんが
ママとお散歩していました・・・
っていうか、
ママがもんちゃんを抱っこして散歩してました

「おうちはもうすぐそこなのに
 歩かないで困った子よね~」

あまりにお母さんの表情と
ビジュアルが映えていましたので
激写してしまいました

もんちゃん大あくび(爆笑)

表紙の写真なんて、
ほんまに高校生と言うても不思議でないほど
年々若返っていく不思議な人
もんちゃんは うちの会社の前を通ると
ハットバリして動かないんだそう
もんちゃんありがとね~
またご一緒にご来店ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月17日(木)  シーズン履き替え


こんにちは
すこぶる好いお天気の本日
週末を前に冬タイヤ夏タイヤへの
シーズン履き替えのご用命をたくさんいただいています

ここ2~3のうちに履き替えご予定の
お客様のタイヤ、準備OK

もはやチェンジャーが見えません

交換したのち
今年の冬に備えてお客様情報を貼り替え

夏タイヤから冬タイヤへの履き替えピークは
12月から1月にかけて、
冬タイヤから夏タイヤへの履き替えピークは
今がシーズンです
雪も降らないのに履いたままですと
この冬履きたい時に傷んでしまってますので
早めにそのシーズンのタイヤに履き替えましょう

弊社でお買い求めていらっしゃらなくても
シーズン履き替えは承っておりますので
ぜひご利用ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月16日(水)  ご卒業、合格発表、おめでとうございます!


とても好いお天気に恵まれています

表紙の写真は、
先日私が撮った写真を
HP用にアドワークスの従弟の麻君に
トリミングしてもらいました
ピントが甘くてこれが限界だと言われてしまった
デジカメで撮っているのにこの程度とは情けないです

さて、今週に入って、
卒業式を迎える学校が多いようです
胸にコサージュを付けた
華やかなスーツスタイルのお母さんをよく目にします
謝恩会などもあり
親にとっても一区切りつく季節
おめでとうございます

学校の合格発表もあって
4月から新しい環境で生活するお子さんのお引越しで
大わらわなご両親様はお疲れ様です

余談になりますが、
先日、ニュースを見ていましたら
合格の際の「サクラサク」は
日本全国共通ではないらしい

津軽の弘前大学では
合格 「ミチノクノハルキタル」
不合格「ツガルノユキフカシ」

三重大学では
合格 「イセエビタイリョウ」
不合格「イセワンニテザショウ」

静岡では
合格 「フジサンチョウセイフクス」
不合格「スルガワンイマダナミタカシ」

などなど・・・
まったく違う地域の学生だったら
「なんのこっちゃ」状態です

合格された皆さん、おめでとうございます

*   *   *   *   *   *   *

国道店週明けの本日
朝からバタバタしております
お車を停めるところがなくて
ご不便をおかけ致しています
ご利用いただきありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ