株式会社林自動車 社長日記

2016年6月15日(水)  全労済指定整備工場 徳島県協議会の会合


おはようございます
風が爽やかな一日を迎えています

昨夜は、所属させて頂いている
全労済整備事業者共済代理店会の第3回総会と
全労済指定整備工場徳島県協議会の第23回総会が
グランドパレスで開催されました

6月は総会シーズンで、多くの団体で総会が開催されていて
総会資料を作成して下さる皆さんは
お世話様でございます

毎回、全労済さんの事務局さんも
詳細に資料を用意してくれて
ストーリーだけではなくて
文言まで用意して下さって
ありがとうございます

開会宣言、議長選出などの後
会長のご挨拶は
縣南自動車整備工場の城社長さん

そして、来賓のご挨拶を
全労済徳島県本部の川越本部長さん

西日本事業本部の事業推進部の延永部長さん

議案審議の説明を全労済徳島県本部の
村上事務局長さん

前会長の徳島電気塗装の
冨永社長さんより

全労済徳島県本部の専務執行役員の渡邊さんは
議長に選出されました

こちら全労済事業推進部の乾部長さん

国道店の三原店長とは
阿波踊りで、同じ「けんど連」に所属していて
ちょくちょくお店にいらしてくれますが
会議の進行もなかなかのスマートさで
問題なく議事が進行されました

そして、交流会および表彰式

フルコースでのお食事って
結婚式にお呼ばれする時以外に
日常的になかなかあるもんではないのですが
グランドパレスやパークウエスティンは
結構このスタイルでの会食で嬉しいです

城会長のご挨拶で「かんぱ~い」

表彰式では、加藤自動車さんが優秀な成績で
何度も表彰してもらってました

ぶっちぎりやな・・・加藤さんとこ

お席に、山川町のロータス中央さんの
長元社長さんが注ぎにきてくれました

全労済の渡邉専務さんと

気合が感じられます

こちらは、晃成自動車の智香ちゃん専務と
全労済の損調サービスセンターの岐部所長さん

お世話になりまぁす

グランドパレスさんのお料理は
・ノルウェイ産アトランティックサーモンのマリネ
 レモンソース 菜園風サラダ

・じゃがいものポタージュ

・北海道産アイナメのパンシアード
 バジルの香るグリーンソース
 フユターシュ添え

・国産牛グリルステーキマデラソース
 季節の彩野菜添え

そしてデザートは
・アグネスより本日のデザート

やっぱ、岡本さんが経営する
グランドパレス、すごいな
当たり外れがまったくないですもん
毎回期待を裏切らないお料理が出せるって
それが当たり前なんですけど
ちゃんとできてるから
お客さんが多いんだろうなと思います
ご馳走様でした

渡部専務さんから中締めのご挨拶

そしてこの会の副会長の
小松島の栄興自動車販売の泰地社長さんより
閉会のご挨拶で散会となりました

お会いできました皆さん
ありがとうございました
今年度は、表彰してもらえるように
頑張ります

元気な自動車屋さんが揃っている
全労済さんの会でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年6月12日(日)  わくわく通信 平成28年6月号


雨になりそうなお天気ですね
日曜日の本日、
ご予約をいただいております皆様
ご来店いただきました皆様
ありがとうございます

絶賛営業中ですので
どうぞご利用ください!

さて、わくわく通信28年6月号が出来あがりました
今月は、
・季節のご挨拶
・実はみんな「マスゾエしてます」?
・人型ロボット、ペッパー君に会いました
・木村たばこ店のお店番
・金利が安い!
・大好評 テストの面白珍解答
・2020東京オリンピック・パラリンピック
 五輪記念エンブレム入りナンバープレート交付
  の7コーナー

記念ナンバープレートは
2017年10月を目途に交付される予定で

寄付金なしのタイプと
一定額以上の寄付金を払うタイプの2種類あり
(一定額以上の寄付金っておいくら万円?と思います)
寄付タイプの図案はまだ決まっていないそうです

新車だけでなく、すでに登録されている車についても
付け替えできるそうですので注目です

それでは、夕方まで宜しくお付き合いください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年6月10日(金)  ご近所の「月華堂」の広報です


こんばんは! 蒸し暑い一日でした。
今日も弊社をご利用いただきありがとうございました。

ちょっとカメラの調子が悪くて、
一度リチウムバッテリーが放電してから以降
再々充電が必要で、
突如として作動しなくなるので
今日撮った写真はアップできません・・・

撮りためていた写真の中から
田宮街道沿いの「月華堂」のお赤飯のCMです

月華堂のお赤飯は、お買い上げいただいた方が
もれなく幸せなキモチになるような
こんな包み紙で包んでくれていて
(これ、先代の時から変わりません)
固さは、硬すぎず、柔らかすぎず、
色は赤っぽ過ぎず、白過ぎず、
もち米とお米の割合が絶妙で
あずきは備中の小豆を使っているらしく、
十勝の小豆が好きと言う方もいらっしゃるかもしれませんが
私は、米は丹波米が一番好きですので、
たぶん小豆も西日本の小豆のチョイスが
良いのかもしれません
米ももち米も小豆も季節によって
茹で具合、炊き具合が違うらしく
話しを聞くほどに、その微調整を
とても真面目にやってるのが伝わってくるんです

場所は、天神さんの前

お赤飯は人気ですので、
電話で取りのけておいてもらってから
行った方が確実に買えるかもしれません
地元の名店「月華堂」さんのお赤飯の広報でした
お赤飯だけじゃなくて
ほんまは和菓子屋さんなんですけど

*   *   *   *   *   *   *

今日は、ロータリーに参加して、
お昼からは、10日支払いのお客様の会社へ集金に
行かせていただきました
ありがとうございました

それでは今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年6月9日(木)  フラッグの掛け替え


今日は、朝一番に、国道店の店頭のフラッグを
春バージョンから梅雨に元気の出るバージョンに
いつもお願いしている矢三のワークサインさんが
掛け替えに来てくれました

結構ね、高いんです (高さがですよ)

まずは今までのフラッグを取り外して~

そしてニューバージョンを取り付ける~

今回、赤黒のシンプルバージョンで
梅雨ですのでピリっとパンチを効かせています

いつも来てくれる河野くんと丸山くんが
とってもよくしてくれるんです バイバイ

ネっ・・・そしてめちゃめちゃ可愛らしい

最近って、土木建築男子が流行っているらしく

土木建築男子萌えとび男子とかどぼく建築男子とかに
みんなキャアキャアいってるらしい・・・
職人さんの汗にキュンとくるのかもしれませんね~
次は、自動車整備士男子にくるか
月間CUさん、是非取り上げてください

ワークサインの河野くん、丸山くん、
ありがとう~

さて、本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます

また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました~
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年6月7日(火)   阿波銀行 創業120周年記念商品


朝からずっと降ってますね
これから約2か月も続くと思うと
気圧の関係で体調が思わしくなくなる人は特に・・・
スッキリしない日が多くなるかもしれません
どうぞお大事に、ぼちぼちやってください

さて、国道店定休日の本日、
本店をご利用いただきました皆様
本店へご来店いただきました皆様
ありがとうございました

私の今日は、ネイルのお手入れに行ったり、
皮膚科へ行ったり、整体へ行ったり、銀行へ行ったり
時間をとっても有効に使えました

銀行は、阿波銀行の佐古支店へ

阿波銀行では、創業120周年記念として
様々な企画がされていて
表紙のパンフレットは
住まいのリフォーム&ソーラーローン
9月30日まで金利を引き下げてるらしいです

どのくらい引き下げてるかというと
ソーラーローンは
通常年2.5%が1.975%に
リフォームローンは、
通常年3.225%が1.975%に
いずれも1.975%になってるそうです

資産形成コースや資産運用コースの商品も
担当の青木君が説明してくれました

最近、仮審査申し込みや投資信託の申し込みも
すべてネットでできちゃうそうで・・・
ついていけん~~~~~

預けてもたいした金利はつきませんので、
新築、増改築は今がチャンスかもしれません

それでは
今日も一日、お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年6月6日(月)  ヤマモモ・・・梅雨入り・・・例年通りの6月に突入です


今日、足元にヤマモモが落ちていて
見上げると、たくさん実が生っていました

まだ青いですけど、
真っ赤に色づくのはもうすぐのようです

Wikipediaでは
「6月ごろに黒赤色の果実を結ぶ」と書いてあり
例年通りに実をつけてくれています
毎年毎年、ほんまに不思議で、
ヤマモモが秋に実を付けるという事はないですから
自然に感謝せずにはいられないですね
食べごろはもうすぐ
今しか味わえませんので楽しみたいと思います

例年通り、梅雨にも突入しました
今年は例年よりも長く、
7月いっぱい明けないかもしれいないそうです
あまり降りすぎると
果物や野菜が高騰するのでほどほどの雨を希望します

さて、本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます

本日は、スズキ・ハスラー、
ホンダのオデッセイをご注文いただき
ほんまにありがたいです~~~
長~いお付き合いを宜しくお願いします

今日は、午前中、とってもお綺麗な方とお会いしました
この方・・・フラワーデザイナーで
城東高校の北側で
シャンリーブルというお教室を運営している
萱谷厚子さん   美しい~~~

この写真は、マイベストプロで紹介されてる写真で
まちの専門家を探せるWebガイド
マイベストプロ徳島版にもアップされてます
萱谷厚子 フラワーサロンシャンリーブル

再びお会いできますことを楽しみに
ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *

明日のお知らせです
明日、国道店は定休日で
本店のみ営業しています
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年6月4日(土)  ご来店ありがとうございました!


今日、ご来店くださいました、三原店長のお友達、
愛犬家で、モアちゃんというプードルを飼ってらっしゃるので
来ていたケンシロウを抱っこしてもらってました
すっかり安心しきって身を預けているケンシロウ

息子さんも一緒にご来店されていて
ケンシロウを抱っこ

お父さんとラーメンを食べに行った帰りだとか・・・
パパも若いので、父親と言うよりは
ちょっと年上の先輩のような感じですかね~

私も、
「あそこのお店に行ったら
 写真を撮らせてって言われるからな~」
とお客様に思われると差し障りがあるので
普段は我慢してるんですけど
今日はケンシロウがあまりにも落ち着いているので
思わず「写真撮ってええですか?」と
言ってしまいました

快くOK 

息子さんは、サッカーの選手をなさっていたそうで
体格もいいですけど、しかし最近の子って
男子も女子も膝から下が長い長い

昭和生れの私たちとは骨格が違います
日本人のイメージも欧米人に引けを取らなくなるばかりか
むしろ節約のDNAを持っていますので
年をとってもぶよぶよに太るってことはないので
世界から羨望の目で見られるようになるのかもしれません

Kちゃん、息子さんとのご来店
ありがとうございました~
また来て下さいね~
「うちって、こんなに若いイケメンのお客様も
 いらっしゃるんですよ」的な
ブログにご協力いただきありがとうございました~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年6月2日(木)  朝礼、ランチミーティング 今日もありがとうございました


今日も賑やかな一日でした

表紙の写真は、本店の朝礼シーン
今日もパートナー企業さんが参加してくれました

ヨコハマタイヤ四国販売の
岸永太所長とアシスタントの湯浅君

私、この人、20代のころから知っていて
「太クン、太クン」と呼んでいたのに
いつの間にか「太クン」とは呼べないほどに
最近老け込んでるんです 
所長さんともなれば
苦労が多いんでしょうね。きっと

若々しくいきましょう
朝礼参加、ありがとうございました~

ランチタイムのランチミーティングは

私からの話がありぃ~の~

国道店店長の話がありぃ~の~

本店の川真田さんの話がありぃ~の~

両店舗の工場長の話がありぃ~の~

業務事務や、フロント、リース管理課からの報告

今年度、今月も
頑張りますので宜しくお付き合いくださいガッツ

午後からは、
スタッフの奥さんやお母さんがいらしてくれて
とっても賑やかな一日でした
身内は一番近しいお客様ですからね
ご来店、ほんまに嬉しいです
ありがとうございました~

夕方、所属する業界の団体、ロータスの
月刊誌を見ました

NEXT LOTASって若手の会が開催されたみたい

この団体へは、まだ父親が参加してくれているので
私はお呼びがかからないので月刊誌で見るだけ

近畿の会長は、田中君がしてるんじゃ~
知らんかった・・・
今回のテーマは
「ボンボンから次世代経営者へ
 ~発信 近畿から一都一道二府四三県へ~」
ボンボンから経営者へか
みんなボンボンだったという自覚
不思議なテーマです

*   *   *   *   *   *   * 
本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、etc.etcで
ご利用いただき、
またご来店いただきました皆様
ありがとうございました~

どちら様も、今日も一日お疲れ様でした

*   *   *   *   *   *   * 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年6月1日(水)  今日から6月! 宜しくお願いします(^o^)/


皆様こんばんは!
今日から6月に突入ですね
今月も宜しくお願いします

弊社は、決算月が5月ですので、
昨日までの前年度が終り、今日から新年度
今年度も宜しくお願いします

さて、今日からは、
「ロータスサマーキャンペーン」が始まりました
お車、タイヤについては通常に増して頑張りますので
ぜひお声掛けください
※ノボリを持っているのは、
 本店フロントの近藤哲也君です
 絶賛彼女募集中です
 
今朝の朝礼には、ブリヂストンタイヤの
福本さんが激励に来てくれました
こちらは本店で

その後国道店へ

朝も早くからありがとうございました

そして午後からは、
ヨコハマタイヤ四国販売の湯浅さんが
激励に来てくれました

ありがとうございました~

ランチタイムには班長会議を行いました
明日は、一部、二部に分かれて
ランチミーティングがあります
月初からバタバタしています

本日も、お疲れ様でした
バタンQです

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2016年5月30日(月)  フレッシュマンでとってもフレッシュ\(^o^)/


一週間の始まりです

昨日の夕方どしゃ降りの中、
グルメマルシェで予定通り
熊本復興チャリティーライブが開催されたらしく
出演したマイティークラウドのドラムの
坂東電気の板東社長さんが
「あ”~、昨日、今日みたいな天気だったら
 良かったのになぁ」とぼやいておられました
ほんまです
屋外のイベントは天候次第ですので
主催者も出演された方もお疲れ様でした

さて、今日は、明日、国道店がお休みですので
朝一番から、取引銀行の取引支店、
阿波銀行の佐古支店
(佐古7番町のとってもマイナーな支店なんです)へ
行ってきました

「いらっしゃいませっ」

「へっ?ここの支店、こんな元気だったっけ?」

男性の声が、今までになく大きくて
支店全体が活気ある~~~~~
聞くと、フレッシュマンの3人が
研修期間を終えて、支店に配置されたのだとか・・・
やっぱいいなぁ・・・新入社員
会社の雰囲気自体が変わりますもん・・・

うちはもう何年も新入社員を増やしていないので
今いるスタッフ自体がフレッシュになる以外ないな・・・
皆さん、宜しくお願いしま~す

今日も、弊社をご利用いただき、
またご来店いただきありがとうございました~
出張修理のお礼に
茜庵の和菓子をいただきましたSさん、
キャンペーンの激励に、
おせんべいを頂いたブリヂストンさん、
スタッフのおかあちゃんの真由美さんからも
差し入れをいただき
ありがとうございました~~~~~~~

明日、国道店は定休日で本店のみ営業しています
ご不便をおかけしますが宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

※阿波銀行佐古支店の情報はこちら施設検索
入り口が狭いので、知る人ぞ知る支店で
混んでいない穴場なんです

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村