株式会社林自動車 社長日記

2024年10月28日(月)  金木犀が二回目咲きました


裏の公演の金木犀、
一週間ほど前に一度咲いて
もう終わったかなと思いましたが
やたら強い匂いするのでみてみると
一度目よりもさらに濃い花が咲いて
二回目咲き誇っています

なるべく長く楽しませてくれますように

2024年10月27日(日)  旧佐古幼稚園施設活用に関する地元説明会


日曜日の午前中、
旧佐古幼稚園の施設活用に関する地元説明会があり
何年も話し合いに関わってきたので参加してきました

主催は、
徳島市企画政策部と
佐古コミュニティーセンター

私たちは、0-5歳時のための認定保育所と
佐古小学校の学童に使わせてもらえれば
そのエリアで0-12歳までの佐古の子どもを
育めることを目標としていたはずなのに
地域活性化の拠点として使うという

保護者さんのお一人が
「なぜこの施設を佐古のために使えないのですか?」という
質問が出ましたが、私も同感です

教育と経済の活性化を同じ土俵で考えてよいものか
めちゃめちゃがっかりして脱力感に襲われた

子ども数が減っているからこそ
子育て環境を整えて
保護者さんが子育てをするのに
超優しい町であってほしかったはず

サウンディング調査と言って
利活用したい個人及び業者は一定の期間中に名乗りを上げ
プランなどを提出する期間はありましたが
敷地約1000坪で年間600万円で貸すという
月50万円という家賃が明らかになっていれば
借りたい保育事業者さんがいたかもしれない
入札であればすっきりしたのに
何がどう決まるのかまったく不透明で
気味の悪いもやもやが広がった説明会でした

それにしても徳島市、
どうして県外の業者に丸投げするのか
徳島市の業者がそんなに信用が置けないのか
つい先日も、福岡県の広告会社「ジチタイアド」さんから
徳島市が発行する冊子への広告の件で連絡があった
徳島には、信用が置ける広告会社がいないのか
なぜ県外の広告会社に丸投げするのか
それでいいのか
何事にも徳島の事業所を優先に使う
それこそ地域経済の活性化じゃなかろうかと思います

仕事帰りには、投票へ
私は加茂名なので加茂名中学校が投票場です

昼休みに行くには遠くて
仕事帰りによるとなると
20時の締め切りにギリ間に合うくらいの距離なので
投票率を言うなら「最寄りの投票場」で投票できれば
もっと投票率が上がるのではないかと思います
不便ですもん

小選挙区の名前の欄
「飯泉嘉門」と書きたかったのに
私は一区で残念無念
区分けしなくてもいいんじゃないんですか
とも思います。
しかも、一区で敗れた立候補者さんは
比例代表で当選 ずるい・・・

選挙結果は与党過半数割れ

安倍政権下で安倍さんの傘をいいことに
やりたい放題の問題のある議員を排除し、
政治とカネの問題を浄化しようとしたことには
拍手喝采です
どんな議案も数の論理で押し切ってきた暴挙は終わり
これからが石破首相の本領発揮

少数与党で、野党の意見も取り入れながら
日本の発展のために協力すれば日本の未来は明るい
この難局に石破首相がいてくれることがまさに奇跡
頑張ってほしいです

2024年10月24日(木)  新しい検査システム OBD検査対象車がご入庫


2024年10月1日より「OBD検査」が始まっています

近年の車は、自動ブレーキや車線維持機能といった
運転支援システムの標準装備化が進んでいて
コンピューターを介して複雑で高度な電子制御が構成されています
車を動かすために、
各部の状況を判断して最適な状態にする作業が
ドライバーとは関係なく車で常に行われていて
現代の車はコンピューターなしでは動かすことができません

これらの装置がついている車は
その装置が正常に機能しているかどうかを
車検の際に、車に搭載されている
OBD(On-Board Diagnostics)・車載型故障診断装置と
専用の診断器を接続し故障や不具合がないかどうかを確認し
診断装置と自動車技術総合機構のサーバーを接続
安全な走行ができることを確認したうえで
車検が更新できるということになりました

昨日弊社国道店では、
初めて検査対象のお車がご入庫下さいました

令和4年10月の登録の
ダイハツ ハイゼットS710V

車検証をバーコードリーダーで読み込む

車と自動車技術総合機構をつなぐ
VCIを車側に挿す

診断器側に検査要否確認が表示される

「実行」を押す

「ECUと通信中」

検査結果は「適合」

「適合」の詳細

搭載されている先進技術に
問題がないことが確認されました
これで2年間安心安心です

OBD検査は、この看板が目印デス

この看板があるお店を頼りにされてください

お初の【OBD検査(電子装置の検査)】の巻きでした

2024年10月23日(水) 2025年カレンダーが届きました


注文していた2025年のカレンダーが届きました

ほぼ例年と変わらないのですが

 お花の「オンザテーブル」
枚数: 一か月表記 13枚
サイズ:535 × 190 mm
六曜表記

 木村佳乃さんの和服の「よそおい」
枚数 : 二か月表記 7枚
サイズ:770 × 350 mm
六曜表記

 人気絶大のマリンアート
  「クリスチャンラッセン」
枚数 : 二か月表記 7枚
サイズ:608 × 425 mm
六曜表記

 写真家レイチェル・ヘイルさんの
  「アニマルフレンズ」
枚数 :一か月表記 13枚
サイズ:535 × 380 mm

 メモ欄の大きいクリーム色のカレンダー
枚数 :一か月表記 13枚
サイズ:610 × 425 mm
六曜表記

お客様に差し上げておりますので
ご希望のカレンダーがございましたら、
1)カレンダーのナンバー   
2)本数(基本、お一人様一本で)  
3)お名前、ご住所、ご連絡先
4)お引き渡し方法 店頭 または お届け   
をお知らせください。

本数に限りがございますので
お早めにお申し付けください

カレンダーと言っても
今日なんか湿度が高くて
まだエアコンをしているので
とても年末が近づいていると思えないですね

本日も、弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました
終業時間までよろしくお願いします

※ 今日は、今週から産休でお休みに入った
  前田さんが手土産をもって寄ってくれました
  国富のPATISSERIEのINUIさんの焼き菓子
  最近イヌイさんの焼き菓子、人気です
  前田さん、差し入れありがとう
  ご無事の出産お祈りしますねー

  それから、お取引先様の社員様から
  新婚旅行のお土産をいただきました
  北海道の小樽あたりへ
  小樽洋菓子舗ルタオさんのチョコレートクッキー

  北海道と言えば六花亭が有名ですけど
  ルタオのチョコクッキー、美味です
  オンラインショップもありますので
  グルメな方はどうぞ 
         小樽洋菓子舗ルタオ

新婚旅行の幸せのお裾分けありがとうございました

2024年10月21日(月) スズキセニアカー試乗ありがとうございました!


週明けの一日
月曜日は翌日が国道店の定休日なので
何かしら時間に追われます

今日は、セニアカーをご購入ご検討のご近所さんが
試乗にいらしてくださいました

速い速い

制限速度の6キロで爆走
もっとスピード出るんないん

速度が6キロまでなので歩行者扱いですので
それ以上のスピードになったら
運転免許が必要な車種となり
値段も格段に高くなります

スズキのセニアカー、
今回発売されているタイプから
障害物検知サポートがついていて
障害物センサーが検知すると
警告し減速してくれて
安全運転をサポートする機能が充実されました

お声がけありがとうございました

セニアカーも取り扱っておりますので
お気にかかる方はぜひお声がけください

今日も一日弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

明日、火曜日は国道店は定休日となっていますので
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2024年10月19日(土)  月見ヶ丘海浜海岸でプチ同窓会


土曜日は、タイで暮らしている同級生で、
一番近所で育った幼馴染が帰国するのに合わせて
月見ヶ丘海浜公園で
「おかえり真揮の会」と称したプチ同窓会がありました

月見ヶ丘海浜公園は、
健康のための、犬のドッグラン、複合遊具
バーベキュー広場、コテージなど
どの世帯でも楽しめる
豊富な施設を用意してくれていて
園内マップはこちらです月見ヶ丘海浜公園

この日の天気予報は雨だったので
どのエリアも閑散としていて

バーべキューエリアはほぼ貸し切り状態でした

料理は、食材選びからグリルまで
すべて山本君がやってくれて
ただ今、アワビと立派なブナシメジと
ほっくほくのニンニクのバター炒め中

大人のバーベキューなので食材も豪華~
アワビはこんだけ使ったそうです

バター炒めと手羽先~

牛カルビと豚ロースとお野菜と焼きおにぎり~

山本君は焼いて~

焼いて~

焼いて~

焼いて~

パンも焼いてきてくれて~
毎回焼いてきてくれて腕を上げてます

小学校3年、4年と同じクラスだった
令子さんと堀君と新居君
かれこれ50年前のことになってしまいました

小学生の時と全く変わらない
佐藤君と久米川君

名古屋から駆けつけてくれた
もう一人の新居君と坂東君

コーヒー好きの人が多いことから
タイからのコーヒー豆を買ってきてくれて、
ミルで引いてドリップ
3人がかりで美味しいコーヒーを淹れてくれました

野外で飲むコーヒーの美味しい事

この世代となると話題は健康
半パンからでるふくらはぎに
めちゃめちゃ均整の取れた筋肉

ふくらはぎ自慢大会
堀君は、国道店の前をよく走っていて
超脱力ランニング法でも
こんなにきれいな筋肉が付くんですね
の、お手本~

各々自分のドリンクは持参して
お料理の割り勘は2000円安っ

美味しいバーベキューと幼馴染との時間で
リフレッシュした一日でした

山本君、みんな、ありがとう
次回は来年の5月
それまで元気で~~~

山本君、無事にタイに帰って
来年5月の帰国待ってます

月見ヶ丘海浜海岸でプチ同窓会でした

その後散会して夕方にお仕事へ
本日も、弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございましたココロヨリ

2024年10月18日(金)  金木犀の季節


今朝の本店、
甘~い香りに誘われて裏の公園へ行ってみると
秋の花、金木犀が満開でした

大きな樹で、
今年、電線に覆いかぶさってきていることから
町内会長さんが徳島市に剪定をお願いしたら
根元から切ってしまうんだとか・・・

刈り込みしてくれたら
まだまだ近隣住民を楽しませてくれるのに辛いです

いい匂いに包まれるのも
今年で最後かもしれません

今日は、蒸し暑い一日でしたね
明日は気温が下がるようですので乱高下
気を付けましょう

本日も、弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました
週末にご予約をいただいてる皆様
宜しくお願いいたします

2024年10月16日(水)  第三水曜は国道店定休日


昨年から国道店は
連休が欲しいという社員さんのリクエストにお応えし
第三水曜を定休日に追加しています

本店へ寄ったら、副工場長の田中さんが
入社6年目の浅野君に
フロントロアアームのテンションロッド交換の
技術を伝達していました
田中さん、いつも後輩の成長に気配りしてくれて
ありがとう 引き続きよろしくねー

佐古駅前から見た10月のスーパームーン

17日が満月だそうですけどほぼ満月でした
キレイ

このあとスーパーを二軒回って
8番町のセブンイレブンへ

「何この車ダッヂ」

めちゃめちゃ個性的なお車をめっけ
迫力ある~~~~~~~

右から見ても左から見ても
前から見ても後ろから見ても
惚れ惚れするデザイン

ミツオカのBUDDYですって

ベースはトヨタのRAV4
注文してから2年お待ちになったそうです

個性的なお車を見つけるとめちゃ嬉しくて
オーナーさんと盛り上がってしまいました
香川県の自動車屋の先輩
伊賀モータースさんから買われたそうです
拝見させてくださってありがとうございました~
またどこかで~

本日も弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございましたーーーーーーココロヨリ

2024年10月15日(火)  定休日でゆっくりしました


火曜日は国道店定休日で
両国界隈へ用事に行ったので
母のリクエストで、お好み焼きの林へ

お昼時は鉄板の上に20枚くらい乗っている日もあり
端から端から見事に焼き上がり
手際の良さに目を見張る~
まさにお好み焼き職人の技

この日は
母が豆玉、
私は王道の豆店玉

妹はよせうどん

包み紙を拡げると、
ちょうどに机を汚さないような塩梅で
全く気を遣わず食べられます

夕方は、お買い物をして実家と二軒分の夕飯
アメリカ産ですけど松茸ご飯

鶏とジャガイモの煮物~
自画自賛でめちゃ美味しかったデス

ゆっくり料理ができるのでお休みは好きです

さて、いよいよ衆議院選挙、今日が公示日でしたね
石破首相のキャッチフレーズ

第一声は、復興の旗印の福島から
「国を守り、国民を守り、未来を守り、地方を守る」
田中角栄さんの最後の弟子の石破茂首相が掲げた「日本創生」
田中角栄さんの教えは
「最も優先すべきは国民の声を吸い上げ
 国の力を使って彼らの生活をよくすること」
だったそうですから、きっとよくなると信じて

自公連立の公明党のご党首は石井啓一さん
長らく国土交通大臣をお務めくださっていたので
馴染みのある政治家先生です

社民党の福島瑞穂ご党首
「嘘つき内閣のとんずら解散」って
ひどい事言いますよね

今日から12日間、立候補されていらっしゃる方は
どうぞ頑張られてください

27日は投開票日、投票へ

国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいました皆様
ありがとうございましたー

2024年10月14日(月)  TOKUSHIMA MOBILITY SHOW2024


この連休、お天気に恵まれ
各種スポーツ大会も盛り上がりましたね

昨日は、アスティー徳島で
とくしまモビリティーショー2024が開催され
亭主が行ってきて写真を撮ってきてくれましたので
ご披露します

徳島工業短期大学出展の
1912年式フォードT型スピードスター

ホンダ出展の
Oracle Red Bull Racing RB20

トヨタ出展の
GR86/BRZ参戦車

日産出展の
スカイラインザナヴィ・ニスモGT-R

タイヤはPOTENZAです

トヨタ出展の
GRヤリスRZ High Performasce

スズキ出展のFRONX

フロンクスは、10月16日発表発売 
クーペスタイルのコンパクトSUVで
エンジンは、
1.0ℓターボHYBRIDと、1.2ℓのガソリン車
トヨタ・ライズなどと同格車種です
とってもお手頃な値段設定となっていますので
ご興味があられる方は今すぐ見積りできますので
お申し付けください

BMW出展のTHEM3
どっしりして迫力ある~

レクサス出展のLM500h

ダイハツ出展の
アトレーWILDRANGER

キャンピングカー仕様です

攻めの顔つきが多い各社の出展ですね
車のシーンがますます華やかでありますように

今日は、祝日で
両店舗お休みさせていただいておりました
今年から、取引先のタイヤ屋さんも部品商さんも
働き方改革で祝日の営業をしなくなり
タイヤや部品が必要な時の対応が難しく
弊社も定休日とさせていただいています
ご不便をおかけいたしまして申し訳ございません
ご連絡をいただきました皆様
ありがとうございました
明日から順次対応させていただきますので
宜しくお願いいたします

引き続き、明日火曜日と第三となる水曜日
国道店は定休日で本店のみの営業となっていますので
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください