株式会社林自動車 社長日記

2017年5月30日(火) 住友三井オートサービスさん ご来店ありがとうございました!


昨日は、午後から、住友三井オートサービスの
執行役員さんの原邦武サービス本部長さんと

中四国九州サービス部の篠崎敦部長さんと
高松サービス課の山﨑さんがご来店くださいました

原サービス本部長さんはタイからご帰国
篠崎さんは、インドネシアへ赴任のご経験があり、
住友三井さんは
海外でもリース販売をなさっておられるそうです

研修のお話しや、営業のお話し、
そして、4月から変わったシステムのお話しなど、
尽きることがなく一時間
遠いところからご来店いただき
ありがとうございました

引き続き宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

お客様へ
弊社は、車検、点検、修理、整備、事故修理、
ガラスの入れ替え、新車の販売、中古車の販売などに加え
リース車の販売や、約35社のリース会社様から委託を受けた
リース車のメンテナンスをさせて頂いております

リ-スメンテナンスは、
40余年の実績がありますので
お客様にご都合のよろしいように点検させていただく
ノウハウを積み重ねて今までやって参りました

お車のリースメンテナンスに関しますことは、
どうぞ弊社ご用命下さい頑張ります

*   *   *   *   *   *   *

名古屋から帰って参りまして
月末の準備など慌ただしくしておりまして
ブログの更新が遅くなりましたこと、
アクセスしていただきました皆さん
すみませんでした&ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年5月30日(火)  オリックス・メンテナンス・クラブ 第34回通常総会


日曜日には、
オリックス・メンテナンス・クラブ 第34回通常総会が
持ち回りで、今回は東海支部がホスト役で
名古屋の「名古屋東急ホテル」で開催され
参加させていただきました

お出迎えをして下さっていた
オリックス自動車の亀井克信社長さん

オリックス自動車の執行役員
サービス本部長の鈴木紳一さん

我々サービス工場とは馴染みが深い
執行役員でリース営業本部の渡辺義明さん

「どうも初めまして」

リース営業本部の野上義弘本部長さん

皆さん本日宜しくお願いします

開会のご挨拶はこの方

メンテナンスクラブ会長の
CMC中越モータースの中山正栄社長さん

続きますご挨拶は
オリックス自動車の亀井克信社長さん


力強いメッセージに涙が出ました
お聞きできて良かったです

そして通常総会議事
議長は中山会長さんでした

諸々ありまして第二部の冒頭
近況報告を
執行役員の鈴木紳一サービス本部長さん

そして表彰式

敢闘賞、部門別賞などを経て
頂点に立たれましたのはこのお二方

㈱リースカーサービス・キタガワの
北川芳廣社長さんと
㈱西出自動車工作所の西出謙次社長さん

代表してよっちゃん社長さんがご挨拶を述べられました

その後、オリックス自動車さんの取扱い商品
「あんしん見守りサービスEver Drive」のご説明があり

65歳を過ぎたら「あんしん見守りサービス」を

記念講演は、
元プロ野球選手で、レーザーでスポーツコメンテーターの
山﨑武司さん

ご自身の野球選手人生から、
星野監督、野村監督との出会い、
長島さんや王さんや張本さん、田淵さんら、
今までに出会ってきた方々との交流を
訥々とお話しいただきました
最近にプロ野球に入ってくる若い選手の動向も
興味深かったです
山﨑さんのお話しをご用意していただき
ありがとうございました

懇親会は、
「おいしい!たのしい!おもしろい!
 名古屋へようこそ」というタイトルでした

乾杯のご発声が、武士の姿をなさった会員さん

「カンパ~イ」

ご参加の皆さん、ほぼほぼ男性の業界です

お席がお隣だった
米子モータースの葉狩絵美ちゃんと渡辺執行役員さんと

高松フロントの佐藤丈晴課長さんと葉狩さん

我々中四国支部の支部長さんの
友田総業の友田社長さん

またお会いできて良かったです

お料理と出し物を楽しませていただき
会場を後にしました

次の開催場所は、南関東支部だそうで
再び皆さんとお会いできますことを
楽しみにしています

オリックス自動車さんが販売する
自動車リースのメンテナンスを承っている
元気な工場さんが集まる
メンテナンス・クラブの総会の模様でした

お土産は、じゃがりこの手羽先味
「あいちてる」ですって

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年5月27日(土)  ドローンスクール Dアカデミー四国


「寒い」後「暑い」一日でした
本日も、弊社本店、国道店をご利用いただき、
またご来店いただき
大変ありがとうございました

さて、昨日は、所属する徳島南ロータリークラブの
例会がランチタイムにあり
「ドローンスクールDアカデミー」の代表の
矢野商店さんの矢野真二社長さんのお話をお聞きしました

徳島で、ドローンの操縦者要請スクールを
開催しているんだそうです

セミナーは4日間コースで、
推薦する宿泊施設は四季の里ですって

サイトはこちらです 
    ドローンスクール Dアカデミー四国

撮影や、荷物を運ぶ、農薬の散布など
これからさらに拡大する産業分野ですが
総理官邸に墜落したり、お祭りに墜落騒ぎがあったりと
一つ間違えば大事故につながりますので
正しい知識が必要なのでしょうね

ゲストの矢野社長さんと
紹介者のおたっきー弁護士先生とご一緒に

矢野社長さん、ますますご活躍ください

マイクラブの公式ブログはこちらです
宜しければご覧ください
楽しい仲間がたくさんいるんです
    
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

*   *   *   *   *   *   *

ブログをご覧くださっている皆さん
明日日曜日^名古屋へ出張に参りますので
ブログはお休みさせていただきます
また週明けに

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年5月26日(金)  北灘漁協のなる駅長


早くも週末で、気が急きますね
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました

また、ご来店いただきました皆様も
ありがとうございました

さて、今日は、FBでお客様でお友達のSさんが
北灘漁協へ行って、海の駅長さんに会ってきたと
写真をアップされていましたのでお借りしました

まったく知らなかったです
めっちゃ可愛い・・・

なる駅長さんのお部屋というサイトも教えてくれました
 こちらです  
   なる駅長のお部屋

スケジュールもアップされていますので
運が良ければ会えるるかもですね
地元情報でした

Sさん、ブログネタに使わせていただき
ありがとうございました~~~~~

それでは皆様、本日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年5月25日(木)  本日もありがとうございました!


どんよりした雨の一日でした
昼前は寒いほどでしたが、
雨が止んでから急に蒸し暑くなり
梅雨入りも近いかなと思わせる一日でしたね

本日も、弊社をご利用いただき
大変ありがとうございました

表紙の写真は、
お向かいの奥さんがお手入れしているお花

綺麗な紫で、
遠目から見るとテッセンのように見えましたけど
近くで見ると違いました

花びらは、アートフラワーにように
きめこまやかなふわふわな生地感で
何の品種なのか、初めて見ました

でもこのお色、
春の花でも、夏の花でもなく、
まさしく梅雨時期の花の色ですね
お向かいさん、ありがとうございます

今日も一日過ぎるのがものすごく速かったです
皆様はいかがでしたか
今日も一日お疲れ様でした
明日も元気に目が覚めますように

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年5月23日(火)  知的財産について説明を受けました


みなさまこんにちは!
このところ、
一日飛ばしのブログの更新で申し訳ございません
引き続き宜しくお願いします

さて、国道店定休日の本日、
ご不便をおかけいたしました
本店をご利用いただきました皆様
大変ありがとうございました

さて、昨日は、徳島県発明協会の青木孝司さんが
「知的財産」についてご説明ご来店くださいました

我々中小企業には、
まったく関係のない分野だと思っていましたが、
意外や意外、関係するんですって

あらましは、先週の金曜日に、
所属する徳島南ロータリークラブの例会の卓話で
お話しいただきましたので宜しければご覧ください
    
徳島南ロータリークラブ通算2144回例会

我々の会社にも知財はあって、
登録しておかないと営業上困ることがあり得るかもと言う事で
例として、PPAPの商標横取り事件を上げてくれました

内容はこちら  ファーイースト国際特許事務所

悪い奴、おるね~~~

これは大変と思われる方は、
いつでも相談に乗って頂けますのでご連絡を! 
会社訪問もしてくれます
連絡先は、
一般社団法人 徳島県発明協会
TEL 088-669-0158
4人のアドバイザーがいらっしゃるようです
青木さん、ブランドイメージの良い話をお聞きできて
ありがとうございました

さて、話は変わりまして、
今日は、変わったお土産をいただきました
ミレーのキャラメル味です
差し入れありがとうございました

さあ、今日も一日、無事何事もなく終われそうです
どちら様も、一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年5月21日(日) 本日もありがとうございました!


ただ今20時・・・
先ほど仕上がりったお車を納車に出かける人を見送り
ようやく現場はお片付けをしています

今日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました

明日からの一週間も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年5月20日(土) わくわく通信 平成29年5月号


みなさまこんにちは!
急に暑い一日です
暖房の季節が終ったと思ったら、
すぐにエアコンのスイッチを入れて、
我慢が足りなくなってきているのか
ほんまに昔より暑いのかよく分かりませんが
光熱費が休む間がなくて家計も企業も直撃です

さて、昨日は、イロイロありまして
ブログの更新が出来ず、
アクセスして下さった皆さん、すみません

イロイロの一つに、
わくわく通信5月号の作成がありまして
今月は遅れに遅れてやっと仕上がりました

今月は
・季節のご挨拶
・ラグビーワールドカップ2019 特別仕様ナンバープレート
・ツバメの一時滞在
・ゴルゴ13の 中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル
・Facebook 脳をスキャンして文字入力する技術開発
・「セサミストリート」に自閉症のマペットが仲間入り
・ナンバープレートの平仮名部分
・西船場のやまなみコーヒー店
・「ワイルドスピード ICE BREAK」を観てきました
の9コ-ナー

ゴルゴ13の話題も、
Facebookの話題も、
セサミストリートの話題も
話しのネタにご一読ください

林自動車のHPからもご覧いただけますのでどうぞ
     
     MAGAZINE

週末です
明日、本店は定休日で
国道店が絶賛営業しています
どうぞご利用ください

今日も夕方となりました
あとひと踏ん張り頑張りましょう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年5月17日(水)  ラグビーワールドカップ2019 特別仕様ナンバープレート


一日中どんよりしたお天気でした
本日も、弊社をご利用いただきありがとうございました

今日もたくさんのことがありました
今の所何事もなく、
一日事故なく無事で終れますように

さて、今日は、国道店の三原店長のお友達から
NBOXに、ラグビーワールドカップ2019 
特別仕様ナンバープレート をつけてとご用命を頂き
あらかじめ申請していて、今日交付されました

デカッ

軽自動車なのに、ナンバープレートの色が変わっただけで、
大きさがまったく違って見えます

国土交通省のHPはこちらです
      みんなでつけて みんなで応援

軽自動車は、黄色ナンバーから白色に変わりますので
劇的にイメ~ジチェンジです

気になるお値段は、
ナンバープレート代が8660円と
弊社の申請代行手数料、お車持込み等の費用です
申請、取り付け、すべて弊社がしますので
ご希望の皆様はいつでもご用命下さい

写真のブログ使用許可をいただき、
Kさん、ありがとうございました~

それでは、今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年5月16日(火)  弾き歌いコンサートへ行ってきました


国道店定休日の本日、
本店をご利用いただきました皆さん、
ありがとうございました

いつも国道店をご利用いただいています皆さん
ご不便をおかけしました

今日の本店の様子です

車検やタイヤ交換、オイルの交換や
リースの点検、

新車ご購入のご相談にいらっしゃって下さった方も
誠にありがとうございました。
感謝、感謝です
引き続き宜しくお願いします

さて、先週末には、
ミュージックバー Rickyで、
弾き歌いコンサートがあって
聴きに行ってきました

出演者は、Ayaさんと

Rickyのオーナーの兼子浩二さん

イマジンをお歌いになられましたが、
張りのあるお声で、
お聴きできてとってもLucky

トークもさすがさすが、
すいも辛いも経験されてきた兼子節に聴き惚れてしまいました

トリは、妹のTAKAKOで

音楽教室の先生だけあって、
会場一体となって歌う歌声バーと化してました
みんな大声で歌う、歌う・・・大爆笑デス
やっぱり、「歌」って、楽しいいのがいいですね。

最後はゲストのお三人による
What A Wonderful World

ライブに行って、時々、
歌っている自分に酔いしれている
勘違いシンガーをお見かけしますが、
今日のシンガーの三人は、
とても真摯に音楽に向き合っているのが伝わってきて
めちゃめちゃ楽しかったです
Vol2の開催も急遽決まり、
ぜったいに行く行く~~~~~~
お歌がお好きな方は、
ご案内させていただきますので
ぜひぜひ一緒に参りましょう

*   *   *   *   *   *

今日も私の一日は、
「あっ」という間に過ぎ去っていきました
引き続きお誕生日のメッセージをいただきました皆さん
ありがとうございました~

それではみなさん、
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村