株式会社林自動車 社長日記

2017年11月14日(火)  所属する「自動車整備振興会・整友支部」例会


冷たくて頭の芯まで冷えるような一日でした
皆さん、厚着されてました?
風邪などひかないよう、
寒かった方はあったまって休みましょう

さて、ブログはここの所一日おきとなっています
すみません
毎日アクセスして下さる皆様は、
時々のアクセスでお願いします

再びのさて、
先週は、所属する「自動車整備振興会・整友支部」例会が
開催され、参加して参りました

場所は、中央通りの「はる坊」

会員の方のご親戚のお店で、
時々利用させていただくのですが
人気のお店で週末はなかなか予約が取れないそうです

議事は、この会の支部長の
中央自動車の仁木孝教社長さんのご挨拶から始まり

次に、この会から、整備振興会の
総務委員会、教育委員会、経営委員会、指定委員会に
参加されたお役の方々からの報告がありました
写真は、副支部長の双葉自動車の梶ヶ谷和夫社長さん

こちらにもお席があり、参加者は10名、

トラックのスペアタイヤが脱落して
重大事故が発生した件を受けての
国土交通省からのお達しや、
来年5月以降は車検の満了日の更新が出来なくなる
タカタのエアバッグの問題や、
図らが入りのナンバープレートの件や、
リコール検索のWEBページの開設の件など
みっちり一時間強は会議をして、そして懇親会へ

私は、前の支部長の角元自動車の角元社長さんの前の席で、

仁木支部長さんも同じテーブルでした

はる坊のお食事は、

さと芋饅頭の餡かけに

お造り

鶏塩鍋

牛スライスのポンズ

天婦羅に

白身魚の煮びたし

そしてイクラ丼

お味もさることながら、
ボリューム的にも大満足で
人気の訳が分かりますね
オススメするお店です

「えっもう9時半」
気が付けば三時間も経っていて慌ててお開きに
一本締めは、かちどき橋の
多川自動車の多川健司社長さん

お若いのにちゃんとされていて
気持ちの良い青年です

お会いできました皆さん、
用意をして下さった振興会の今井さん、
ありがとうございました

次の例会は、来年ですね
今年一年もありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月13日(日)  便利な道具 今年の勝手にベストワン!


風が冷たい日曜日でした
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございます
また、ご来店いただきました皆様もありがとうございました
今もまだ剣山の土釜の所のトンネル付近で
お客様の車がトラブルが発生し
レスキューで出張に出かけています
事故なく無事帰ってきてください

さて、アップしなければならない写真が
溜まっていく一方で
整理をしながら片づけています
関係者の皆さんは今しばらくお待ちくださいね

再びのさて、我が家の今年のお買い物で
一番のヒットは
「コーヒーフィルターのいらないドリッパー」
これは便利です
なんてたって、
「フィルターを買い忘れた」なんてことがありません
毎朝このドリップで亭主が入れてくれるコーヒーが
外回りの用事をしていると外まで匂ってきて
コーヒーって、うちでは幸せな匂いなんです
フィルターがなくても
お味もまったく遜色なくGood
オススメの商品ですよ

それでは、今日も一日お疲れ様でした
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月10日(金)  城東町の「うっちゃんランチ」のお弁当


皆様こんばんは 
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございます

さて、昨日のランチミーティングには
城東町の うっちゃんランチ さんへ
お弁当を注文しました イエ~イ

表紙の写真は、トンカツ弁当

これは、トリしぐれ

幕の内(中) 

ここの幕の内(中)って、
さばの塩焼きが、半身入ってるんです

こちらは、さらにメンタイご飯

トリチリ メンタイご飯

カツカレー

惜しげもなく大盛りで、
おかずなんて、三食分入っていて、
どれも「まいう~」でした

うっちゃんランチの宅配区域は
(城東、住吉、大和、安宅、福島、末広、金沢、沖ノ州、
 マリンピア、常三島、中洲、新蔵、中徳島町、徳島本町・・・)
などの、徳島市東部ですが、
会議や、スポーツ大会、イベントなどのお弁当も
配達してくれますのでオススメのお弁当屋さんです
TEL 088-624-2201 です

今日も一日過ぎるのがとても速かったです
一日お疲れ様でした 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月8日(水)  ランチタイムはランチミーティングでした


暖かい一日です
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂き、ありがとうございます
また、ご来店いただきました皆様も
ありがとうございます

さて、本日は、ランチタイムに
一部、二部に分かれてランチミーティングを開催しました

会議では、本店の工場長の東野君から
先月、オリックス自動車さん主催の研修で、
㈱インターサポート様の講習受講の伝達がありました

国道店では、澤工場長から
作業の注意事項がありました

国道店の山岡副店長からは
東京海上のドライブエージェントパーソナルの
説明がありました

今ってね、危険なあおり運転や、
交通事故時の記録の必要性などから
ドライブレコーダーが品薄になるほど売れているんです
売れ筋は、取り付けして2万円前後。
それが、東京海上では、
今お入りの自動車保険に、月々650円で
特約保険料としてトッピングできるんです

「は~い質問です」

本店の近藤哲也君からの質問にお応えする山岡さん

ちなみになのですが、
国道店の山岡副店長は、
若年層からお年を召された方まで、
しかも男女を問わず、
慕ってくれているお客様が多く、
「燃費がいい車って?」
「それって乗りやすいん?」
「最先端の車より
 むしろ今までと変わらんのんがええんやけど」や、
自動車保険の見直しの依頼など、
ご要望にとても分かりやすくお応えできると思いますので
どうぞ頼りにして下さい

こんな表情で話しを聞いてくれたら、
「それにします」「はい、それでお願いします」
と、私がお客さまでもお任せしようと思います

「ドライブレコーダーを取りつけたいな」と思ったら
山岡までどうぞご相談ください

一部の皆さん

二部の皆さん

今月も話し合わなければならないことが
盛りだくさんでした
今月もハツラツとやって参りますので
どうぞ宜しくお付き合いください

話しは変わりますが・・・
国道店の自動ドアから出入りしている
「勝手に居候猫」

里親が見つかったので
病気にかかっていないかを診察中です

おまけに猫ちゃんの話題でした

今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月7日(火)  昨日は中堅会議でした!


おはようございます
本日、国道店は定休日で
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが
本店をご利用くださいますよう
宜しくお願いします

さて、昨日は、
今年最後の七人の侍会議を行いました
講師には、オリックス自動車
高松サービス部の佐藤丈晴課長さんに
お越しいただきました

今回は、
先月は病気療養中だった中野智仁君、
検査入院していた田中一也君も退院し、
七人勢ぞろいでの受講となりました

オリックス自動車の佐藤課長さん
ほんまにありがとうございました
これからもリースメンテナンスで
ご指導宜しくお願いしますです
中堅会議の様子でした

今週は、水曜日、
中吉さんと服部さんが研修の為大阪へ
我々は班長会議、
木曜日は、ランチミーティング、
金曜日は、ロータリー
土曜日は業界の所属する整友会の会合があり
また今週も慌ただしく過ぎると思いますので
宜しくお付き合いください

それでは一日宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月6日(月)  わくわく通信 平成29年11月号


おはようございます
週明けですね
この三連休は、先週までのお天気が嘘のような秋晴れで
狸祭りは賑わっていたことでしょう
今週も宜しくお願いします

さて、お客様とのコミニュケーションツールの
わくわく通信 平成29年11月号ができました
今月号は、
・季節のご挨拶 (いい夫婦の日)
・広がる顔認証システム
・近藤哲也君 検査員資格に合格
・三角停止表示板
・さつまいもご飯
・都市鉱山からつくる!
 みんなのメダルプロジェクト
・車一斉差し押さえ
・あゆちゃん in 徳島
・AIの上司の指示で働けますか?
・リサイクル部品
・ビフォーアフター写真 掲載禁止へ 
 
 の11コーナーです

弊社HPからもご覧いただけますので
覗いてみられてください

三角表示板は


取り扱っていますのでご用命下さい 

今日もご利用ありがとうございます
夕方までどうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月5日(日)  お諏訪神社さん 秋祭り


我々の地域のお諏訪神社の秋祭り期間です
どのあたりかというと、
眉山のロープウェイの神社が春日神社
その北に位置するのが三島神社、
それから西へ諏訪神社、
さらに西へ椎野宮神社となります

うちのお神輿さん
めちゃ綺麗でしょう

佐古三番町の町内会長さん
いつもお世話になってます

お疲れ様です~

まだまだ回られると言う事で
頑張ってください~

*   *   *   *   *   *   *

さて、本店が定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
国道店をご利用頂き、ありがとうございます

今日は、グーの保証が付いているお車が
調子が悪いとのことでご入庫いただきました

グーの中古車ネットでお車をご購入されたら
中古車の保証サービスが付いていて
調子が悪くなった時に
指定店で修理を受けられることになっています

全国で約5000の工場のネットです
中古車のアフターサービス店や、
持込みのパーツの取り付けも承っておりますので
お申し付けください

それでは、夕方まで宜しくお付き合いください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月1日(水)  今月も宜しくお願いします!


11月が始まりました
今月も残り2カ月となってしまいましたが
どうぞ宜しくお付き合いください

さて、昨日は、慌ただしくしていまして
ブログが更新できず申し訳ございません

お陰様で、行かなくてはいけない所は
全部行けました

昨日は、オリックス自動車さんの執行役員で
リース営業本部の渡辺義明さんが
徳島入りなされてましたので
ランチタイムに、
徳島支店の萬冶さんと私で
ご一緒させていただきました
ご来徳、ありがとうございました
お変わりなくますますご活躍ください

*   *   *   *   *   *   *   *

今朝は、11月最初の日でしたので
ヨコハマタイヤ徳島支店の岸永所長さんと、
担当の湯浅君が叱咤激励に来て下さいました

朝も早くからありがとうございました
頑張ります

昨日は、
行きつけの盛眼科にも行ったんです
ここは、次の大型の休みの告知が早く、
早くも年末年始のカレンダーを貼りだしてました

ちゃんとこうしておけば、
患者側もそれまでに
コンタクトレンズの注文などは済ませることができますので
とっても親切

でも・・・なんだか焦る~~~~~
年末年始か・・・
着々と用意しなければですね

とりあえず、今日、明日、今月、
宜しくおつきあいください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年10月30日(月) 三角停止表示板


おはようございます
木枯らしが吹いて冷たいですね

最近よくお買い求めいただく商品、三角停止表示板
高速道路でやむなく駐車する場合、
三角表示板または停車表示装置の設置が必要で
高速道路上で発生した
停止中での大きな事故の報道を受け
よくお買い求めいただきます

仮にクルマに積んでいなくても違反にはなりませんけど、
設置義務に違反した場合は
「故障車両表示義務違反」となり
点数は1点、反則金は6千円が科せられるんです
いや、何より、安全を確保するためにもご用意して下さい

商品はピンキリですけど、
弊社の取り扱いの表示板は、
適度の重さで足も四本ありしっかりしていて
組み立ても超簡単
お値段は、1,620円です

*   *   *   *   *   *   *

冬タイヤのご注文も徐々に頂いています
今まで使っているタイヤも、
もうそろそろお役御免だと
買い替える人もいらっしゃいますので
シーズンになる前に、今シーズン使えるタイヤかどうか
確認をお願いします

ディスプレイしてくれたのは、
ブリヂストンタイヤの福本さん
「どーんと用意していますので」

「宜しくお願いします」

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用頂き、ありがとうございます
また、ご来店いただいています皆様も
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年10月29日(日) 台風なのに・・・林自動車杯(>_<)”


2週連続の台風です
南の沖を通過中です

こんな日ではありますが、

「ハーフ回るぞっ」
えぇ~~~~~
するんですか警報出てるのにぃ

そう言われれば断れないお取引様には
大変申し訳ないと思いつつスタート
被害者の皆さんです

一組目の皆さん

二組目の皆さん

三組目のカートが知らんうちに出てしまわれて
申し訳ございません

「今日は、精神の修行です」と素振りをする
スズキ自販徳島の高木社長さん

なにかのみそぎ

四組目の皆さん

「練習するで!?」
国道店の三原店長と、阿州自動車の上原社長さん

五組目の皆さん

六組目の皆さん

七組目の皆さん

八組目の皆さん

九組目の皆さん

お取引先の皆さん、
ご同業の皆さん、
お友達の皆さん、
雨に打たれながら、
弊社会長にお付き合いいただき、
ほんまにありがとうございました

なんぼ合羽を着ていると言っても、
ショットのときには傘をさす訳に行かず、
フードのない合羽なんか着ようもんなら
首筋から雨が伝って入ってきて体温を奪われます
早くあったまらないと、寝込んでしまって、
明日は会社に行けない事が始まりますので、
くれぐれもご自愛なさってください
うちの元気すぎる国道店の三原店長が
「くたびれた」と言うてましたので
こんな天候の中でのゴルフでくたくたですね
ほんまにお疲れ様でした心より

景品は、南海ゴルフの小谷さんと
吉野川の支配人が分け直して用意してくれてました

大変お世話になりました
引き続きどうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村