株式会社林自動車 社長日記

2018年3月3日(土)  昨日は広島出張でした!


暖かい一日でした
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂いておりますみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございました

さて、昨日は、お取引先の日本カーソリューションズさんの
パートナー工場会が広島で開催され
参加させていただきました

表紙の写真の、友田総業さんの友田社長さん、
岡山のみずしまモータースの高橋社長さんが
懇親会で真ん前のお席でした

行きは広島行直通の高速バスで行き
中四国のメンバーさんがずらりお集まりでした

お隣のお席は、県南自動車の城社長さんでした

何かとお会いし、お世話になります

議題は盛りだくさんで、
点検率の事や、車検の早期実施について、
近頃、問題となっていることや、
タカタのエアバックのリコールの件や、
業界の電子申請OSSの事や、、
ドライブレコーダーやエーミングについて、
お客様対応についてなど
いろんな話題をお聞きしました

左隣は、高松の野崎自動車の社長さんで、
「モビリティー改革2030」という本を読んでおられました

その後、紅虎餃子房というお店で懇親会が催され

高松の野崎自動車の野崎社長さんが乾杯の音頭をとられました

帰りは、高速バスの便が早すぎて、
新幹線で岡山へ、岡山から高松、高松から徳島と
JRを乗り継ぎ帰ってきました

主催して下さったNCSさん
お会いできました皆さん
ありがとうございました
またの機会を楽しみにしています

それでは、今日も一日お疲れ様でした

※明日のブブログはお休みさせていただきます
 よい休日をお過ごしください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年3月1日(木)  3月初日です 今月も宜しくお願いします♪


風が強すぎる3月の初日です

今朝は、本店の前のじょうせい保育所でお茶会があり
前のよしみで招待してくれました

プレイルームには、綺麗なお雛飾り
春らしい~~~~~

一人一人に子どもたちがお茶とお菓子をお運びをしてくれます

「お菓子をどうぞ」

和菓子は、田宮の月華堂さんのお饅頭でした

「いただきます」

足が痛い人のために、椅子も用意してくれていました

園児さんたちが、たどたどしい足取りで、
お茶やお菓子を運んできて下さったり、
引きに来てくれたりがもの凄く可愛らしくて、
仕事の合間の、非日常のひと時に、
ほっとひと息つかせてもらいました
先生が、よく教えてらっしゃると感嘆しました

帰りには、お土産に園児さん手作りの「しおり」をいただきました
  
大切にします

園内はとても明るく

ここにもお雛さん

布製のお雛様です

きょうのこんだて

いろんな行事を企画されてました

先生が、園児たちに、季節を感じることを
季節の行事で体験させてあげようと
至る所に創意工夫がされています

子どもの面倒をみる職業には私は絶対に就けないなと
あらためて先生に敬意を払ったお茶会でした

お招きいただきありがとうございました
園児さんたちもありがとう~~~
今後も引き続き宜しくお付き合いください

*   *   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂いておりますみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございました

夕方には、たねやの和菓子の差し入れもいただきました

たねやの和菓子、大好きなんです
差入れをありがとうございました

ブログをご覧くださっている皆様へ
明日は、広島に出張しますので、
ブログはお休みします
お会いできます皆さん、楽しみにしています

それでは、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月23日(金)  業界の会合 お会いできありがとうございました♪


春を感じさせるうららかな一日を迎えています
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます
また、ご来店いただきありがとうございます

さて、ここ一週間は、業界の会合が続けてありました
17日には、徳島ダイハツさんの販売店会があり
参加させていただきました

「軽トップ堅持・小型車拡販
 お客様第一目指せ 地域NO1」

前田道裕社長さんのご挨拶

「徳島県内市場の37.8%のシェアを確保
 共に軽やかに成長しましょう」との事でした

「売り勝つ」、「売り伸ばす」など、
「売る」を頭に付けたポジティブワードを
たくさん使っておられました

表彰式では、

我々の会社も表彰していただき、

フレンドリー店に昇格です
お買い上げ下さいましたお客様、
ありがとうございました

国府の黒田モータースの黒ちゃん社長さん

三軒屋の晃成自動車の智香ちゃん専務さんもお目見えでした

徳島ダイハツモータースさん、
お会いできました皆さん
ありがとうございました

*   *   *   *   *   *  *

19日には、徳島県指定自動車整備工場協議会の
通常総会がありました

この会の会長さんは、
阿南のガレージ岡本も岡本忠晃社長さん

ご来賓のご祝辞は、
トヨタカローラ徳島の会長さんで、
徳島県自動車整備振興会の会長の北島義貴さんより
「よしきさ~~~ん」

「昨年の自動車の整備需要は5兆5億円あり、
 対前年は、1.7%増加だそうです
 AIを駆使した自動運転車や
 Connected Carが普及し、
 少子高齢化など中長期の課題も山積していますが
 徳島の整備業界をリーダーシップを発揮しながら
 適正で正確で安心と安全を提供して下さい・・・」
その他、てんこ盛りでお話しをいただきました

EJクラブからは、
泰知会長さん(小松島の栄光自動車の泰知さん)が
活動報告や収支決算などの報告発表をされていました

大役を見事に務められて偉い~~~~~

私が所属する整友会からは、
多川自動車の多川君が副会長として出られ
この日は司会をされていました

大役を見事に務められて偉い~~~~~
多川クン、お疲れ様でした

我々は、振興会の会長の北島会長と
ツーショットを撮らせていただき

北島義貴会長ファンクラブNo2の智香ちゃん

上に厚く、下にも厚く、徳島の自動車業界が誇るプリンス

北島義貴会長ファンクラブNo1はもちろん私です
着いて参りますので前をひた走られてください

第二部は、板東英二さんのご講演でした

指定整備工場協議会の皆さん、ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

22日は全労済指定整備工場協議会が開催背れました

この会の会長さんで、
阿南の懸南自動車整備の社長さんの城さんよりご挨拶

全労済さんの藤岡一雄本部長さんより

詳細な資料が毎回配布されます

説明は、事務局長の乾浩二さん

「この資料をご覧ください~」

全労済の組合員様に配付される、
共済代理店ガイドが出来あがってきたそうです

県内13カ所の全労済指定工場で
車検や外装の修理、メンテナンスを承っています

全労済組合員様のお手元に
間もなく配付されますのでご覧ください

この会でも、晃生自動車の智香ちゃん専務とご一緒でした

お会いできました皆さん
ありがとうございました
元気な事業所さんばかりで学ぶところが多いです

そして、明日は、所属する整友支部の会合があり
参加させていただきます
どうぞ宜しくお願い致します

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月22日(木)   ランチタイムは沖浜でした


暖かい一日です
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます
また、ご来店いただきありがとうございます

今日は、オリックス自動車の執行役員さんで
サービス本部長の鈴木紳一さんが
徳島のメンテナンス工場を回られる為に
ご来徳なさっておられましたので
ランチをご一緒させていただきました

向って左は、高松サービス部の佐藤丈晴部長さん
いつもお世話になってます

ランチは、沖浜のコーポ浜田の1Fの但馬

ここに入っているお店さんは、
皆さんとってもお外回りのガーデニングに熱心で
どのお店の前にも綺麗なグリーンが植えられています

ランチはこんなんです
11時半の開店前からお客さん並んでいるお店です

お客様をご案内するのも、
個室っぽいお部屋がありますのでOK
オススメするお店です

今日は、とても為になるお話しをお聞かせ頂いたんです。
オリックス自動車さんは、
走りながらやってみる社風だとお聞きしました
だから時代の変化への対応が速いんですね

オリックス自動車さんのサービスの鈴木本部長さん、
ご来徳いただきありがとうございました

5月に横浜で開催される総会で
お会いできますことを楽しみにしています
ますますご活躍ください

そして、今日は、
これから全労済さんの指定整備工場会が開催されるので
参加させていただきます
お会いできます皆さん、宜しくお願いします

終業まであと少しです。ではまた明日

※当たり前に明日は来ると思っていますが、
 明日がこない場合もあるんですね
 大杉蓮さんのご逝去に、
 徳島県民一同悲しみに沈んでいます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月18日(日)  本日、ご来店ありがとうございました!


本店が定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
国道店をご利用いただきありがとうございました
また、ご来店いただきました皆様も
ありがとうございました

今朝は、朝一番に、可愛らしいご来店がありました

昔飼っていた愛犬と同じ犬種、
アメリカンコッカスパニエルのボブ君、可愛い

何かいい物ないか捜索中

この犬種、めちゃめちゃ「おいやし」なんです
昔、ベティーが、キッチンのシンク回りに手をかけて、
熱くはなかったですけど、サラダ油をかぶって、
自分もどうにかしようと、
家中のマットや絨毯に油をこすり付けながら移動して
家中油だらけになったことを思い出しました

動物に油が付くと、
普通のシャンプーでは落ちないんですよね
動物病院に運び込みました

ちなみにもう一度飼いたいと思っても、
コッカは今では30万で買えないらしい・・・
人懐こくて、めちゃめちゃ愛らしいんですけど、
湿度が低く、気温がそう高くないヨーローパが出身地ですので
毛質が細くて密集していて、日本では飼い難い犬種で、
しかもカットが必要なので
ブリーダーさんも多くなくて
希少価値になりつつあるのかもしれません

アンディーとベティーを
思い出させてくれて、喜多君ありがとう
またお散歩の途中で寄ってね

今日は、事務スタッフが少なくて
夕方、整備士の岡本君が、明日の用意をしてくれていました

助かる~~~~~
気が利く~~~~

ご来店のお客様のボードを作成中

綺麗に書いてくれてありがとう

忙しい一日でした ふぅ・・・
それでは皆様、今日一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月15日(木) 本日の折りこみチラシをご覧ください♪


朝は「暖い」かと思ってましたが
陽が照らないので寒く感じます

さて、本日も弊社をご利用くださいまして
大変ありがとうございます

今日は、新聞の折り込みチラシに、
弊社のチラシが入っていますので
よろしければご覧ください!

タイトルは、
春キャンペーン2018
新生活応援キャンパーン
                

新しいライフスタイルが始まる皆さんへ
個人リースでお車を手に入れませんか
預金を取り崩すことなく、
今に便利な車に乗れちゃいます

目玉車種は~

に~

今話題のクロスビ~

高畑充希ちゃんがCMするムーブキャンバス

売れ行きが全く衰える気配のないホンダNBOX

やっちゃえニッサンのセレナ

発売から一年!トヨタのC-HRの販売台数がグングン伸びてます。

ダイナミックに凹凸のある、
しかも流れるような独特のフォルムは、
トヨタの技術を駆使して創られたと思われる一台。
加えて、車両代がとても安く設定されていて、
一番安いクラスでは、S-Tが2,516,400円~、
人気NO1のパッケージGグレードは3,126,600円~、
SUV販売台数ランキングぶっちぎりのNo1に乗れちゃいます
佐古、田宮、矢三、春日、島田、
蔵本、加茂名、名東、山の手以外にお住まいの方は、
HPからご覧くださいね~

さて、本日は、延び延びになっていた
月初のランチミーティングを行いました

国道店山岡副店長からのお話しは、
なかなか盛りだくさんの資料でした

本店の東野工場長
千葉県での研修内容の報告他

スズキ自販徳島の桜間さんより

3月1日より、スズキの販売店用のサイトで
車ごとのトラブル事例が見えるようになるそうです

わざわざご案内にいらっしゃっていただき
ありがとうございました~

一部の皆さん

二部の皆さん

数人は、会議の途中でお客様からのSOSで退出~
お陰様で2月のランチミ-ティングが終りました

お弁当は、城東町のうっちゃんランチ
私は、ヒレトンカツ

ミソカツ

唐揚しぐれ

めっちゃ美味しかったです

うっちゃんランチさんは4店舗あって、
北田宮2丁目のハッピーランチさんも
美味しいらしいです
今度行ってみよ

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただきありがとうございました
明日も宜しくお願いします

一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月14日(水)  ♡ バレンタインデイ ♡


2月14日、今日はバレンタインデー
皆さん、たくさんチョコをもらったでしょうか

私は、女性なのですが、毎年いただいている会社の担当者さんから
また今年も頂けました
お気遣いありがとう

今年のプレゼントの傾向は、 高級志向だそうです。
バレンタインチョコブランドランキングでは、
ほとんどのサイトで「ピエールマルコリーニ」が
1位という結果となっていますが
今日いただいたチョコは、なんと、その
「ピエールマルコリーニ」でした

トレンドをいち早くリサーチして贈る気遣いに
脱帽してしまいました

ちなみに、「ピエールマルコリーニ」のチョコは
こんなんでした

美味しくいただきました
中泉さんありがとう

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただきありがとうございました

弊社では、ご来店いただきましたお客様に、
丁度用意していた分のチョコがお渡しできて、「ほっ」でした
朝からバタバタの
一大イベントのバレンタインデーでした

明日も宜しくお願いします
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月13日(火)  つるし雛・・・華やか~~~~~\(^o^)/


今日は、国道店は定休日でご不便をおかけしました
本店をご利用いただきました皆さん、
また、ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました

ピョンチャンオリンピック、
高梨沙羅選手の銅メダルをはじめ
若い方の活躍で嬉しいですね
あとは、羽生クンの調子を祈るようなキモチの方が
たくさんいらっしゃると思います
心をピョンチャンへ

さて、今日は、バレンタインのチョコを買いに、
そごうまで行ってきました

アミコから、そごうへの通路に、
つるし雛が飾ってました
とっても華やかでした

季節は、雛祭り、徳島マラソン、卒業式、
菜の花、桜、入学式、GW、五月の節句と
目まぐるしくやって来そうな感じですね
順調に時が過ぎていきますように

わくわく通信2月号でご案内させていただきましたが、
とくしまマラソンの日に、もしもゴール付近で
車を停めるところにお困りでいらっしゃる方は、
弊社本店が歩いて3分ほどの場所になりますので、
「ちょっと停めさせて~」という時はお申し付けください
空きのスペースをご案内させていただきます

歩いていくのにもの凄く便利なんです

さて、それでは、今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月12日(月)  佐古小学校・同窓会


今週の日曜日には、佐古小学校の同窓会が、
ホテルサンシャインアネックスで行われ、
約50名超の同窓生が集まりました

・・・・卒業後、44年ぶり

みんあ、どんなに変わっとんだろう・・・
と、若干不安を抱きつつ・・・

言い出しっぺのお世話人のお一人で、
この日、司会をお務めになられた
阿賀谷恵子さん

見たことある~~~~
四国放送のマイベストプロに登録されて、
TVでよく見る~~~~~

若っ

メイクレッスン&ファスティングのプロで
登録されているそうです

坂田潜水の坂田君、ご挨拶

筆頭世話人さん、お世話になりました

乾杯の発声を、お世話人の坂東耕資さん

高らかに「カンパ~~~イ」

その後、お一人お一人から一言スピーチ

佐古の二本木建設の新居社長

ボブのパパの

喜多クン

応神の産業団地の谷商店の谷社長

近所の佐伯君はカメラマンで大活躍

6年生の担任の先生は、6人ともご参加ならず、
1組から4組までの理科を教えてくれた
佐古が誇る教育者の真鍋憲昭先生が
お一人ご参加くださいました

タイの話しで盛り上がるお二人

ツーショットで

真鍋先生を囲んで同窓生の皆さん

みんな若い~~~~
お人形さんのような小学生だった珠美ちゃんは、
今でもお人形さんのようでした
ビックリ

名簿なしで、口伝えで連絡していたそうで、
あの人にも言えてない~、あの人にも~~~と、
今度開催する時には、
もっとたくさんの人が集まれるといいと思います

みんなに会えて良かった
自身の健康や、身近な人の健康、
親の介護、子どもさんの心配事など、
必ずしもいい事ばかりじゃないかもしれないですけど
今度会う時まで元気で~~~
世話人の坂田君、阿賀谷さん、板東君、
お世話になりました

*   *   *   *   *   *   *

明日、国道店は定休日でお休みをさせて頂きます
ご不便をおかけいたしますが、
本店をご利用くださいませ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年2月12日(月)  Amazon.co.jpで購入したカー用品の交換・取り付けサービス


おはようございます。
今朝は積もってましたね~

朝9時半頃には眉山も雪でかすんで

国道も吹雪いてました

けれど、10時半には嘘のようにすっかり晴れました

この調子のお天気が続いてくれればいいなと思います

さて、カー用品の取り付け交換の話題です

「うんしょ、うんしょ」
国道店で、近藤工場長と整備士の中野さんが
リヤーカメラの配線の撮り回し中

ナビゲーションシステムと連動します

商品はamazon.co.jp から届き、 

お客様が購入したナビは「ECLIPSE」製でした

アマゾンや他のサイトで車の部・用品を購入された時には、
取り付けをどこがやってくれるんだろう
という単純な疑問がわきますが、
そんな時には、我々を頼りにして下さい

詳しくはこちら LOTAS CLUB

年間150万台の車検力、年間400万台の点検・整備力、
500万人のお客様をお守りする1600社の
ロータスブランドのお店で対応可能です

お持込の用品のご用命をいただき、ありがとうございました~

本店が定休日の本日、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
国道店をご利用いただきありがとうございました
絶賛(・・・!?)営業中ですのでご利用ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村