株式会社林自動車 社長日記

2018年4月8日(日)  わくわく通信 平成30年4月号


暖かいお天気です
本店が定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
国道店をご利用頂きましたみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、毎月発行しているわくわく通信、
平成30年4月号ができました

今月号は、
・季節のご挨拶
・桜餅「道明寺」と「長命寺」
・シュリンクフレーション=隠れ値上=
・日刊自動車新聞コラム「霧灯」より
・縄文人の顔 DNAから再現
・キモ楽しいゴキブリ展
・10代~20代はスイート香
・空飛ぶ車  の8コーナー

今月末からは、待ちに待ったGWに突入します
GWのカレンダーも載せています

後半が両店舗共に閉めておりまして、
お休み中、お困りな事がございましたら、
お客様ご自身の自動車保険に
付帯されているレスキューサービスやJAFで
弊社まで搬送していただけましたら、
お車をお預かりし、代車をご用意することが可能です。
ご契約の確認をお願いします。
会社へご連絡くださいますと、
私、森本に繋がり対応させていただきますので
頼りになさってください

また、車検や点検のお日にちがその周辺の方は、
お早目のご予約を平にお願い申し上げます

わくわく通信は、HPからもご覧いただけますので
宜しければご覧ください

*   *   *   *   *   *   *

それから、昨日のブログアクセス数が、
初めて5000アクセスを超えました
お訪ね下さった皆さん、ありがとうございました
これからも応援して下さい

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年4月5日(木) 昨夜は、全労済さんの指定整備工場会がありました!


}全労済指定整備工場徳島県協議会がありました

この会の会長さんの県南自動車の城社長さんのご挨拶

全労済の徳島推進本部の藤岡本部長さんからもご挨拶

最近の事故の傾向とか、
今年の車検台数の傾向とか、
日銀の短観の話題などをお聞きしました
トランプさんの行動や、森友学園の問題などで、
政権が安定していないので、
景気は落ちているのでは・・・という話でした

その後、たっぷり一時間半の議事の資料で
事務局長の豊田さんからのお話しの後に

事業推進部長の乾さんから
スマートで丁寧な報告、説明がありました


各社大きな目標をいただきました
皆さんの足を引っ張らないよう頑張ります

議事終了後は、懇親会へ
テーブルに桜

粋な計らいは、事業推進課の大岡さんでした
見事な桜を見せて頂いてありがとう

再び県南自動車の城社長さんに
今度は乾杯のご発声をいただき

グランドパレスさんのお料理をいただきました

マグロのサラダ仕立て

エビとタラのリゾット

豚のロースト

美味しくいただきました

昨日は、業界の大先輩、
阿部自動車の前社長さんと、
およそ、たぶん20年ぶりにお会いできました

お若く見えて、後期高齢者だそうです
今でも陸運事務所に手続きに行かれるって言うから
凄いですね
まだそのお年になるまでに20年ありますので
我々も見習わんといかんですね
お会いできありがとうございました

全労済さん、今回もありがとうございました
全労済さんの会員さんのおクルマライフをサポートする
指定整備工場の会合でした
お会いできました皆さん、ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年4月1日(日)  桜・・・満開・・・4月初日♪


4月が始まりました
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂いておりますみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございました

本日は、お取引先様で、
ヨコハマタイヤ徳島営業所の岸永所長さんがお見え下さいました

徳島三菱自動車販売の常務取締役の
竹村さんもお見え下さいました

新年度も宜しくお願いします

さて、表紙の写真は、
今日の神山の会長宅のしだれ桜

どの木も、もりもりです

田宮の陸上競技場の桜も綺麗だそうですよ~

会社から見える正面の眉山
裾野から頂上にかけて、ピンク色が段々と多くなります

絶好のお花見日和でした
我々は、この週末もお仕事でしたので、
明後日の火曜日に、まだ花が残っていたら
花見に行きたいなと思います

さあ、明日は、新入社員さんが入社してくれます
新卒の新入社員さんを迎えるのは、
5年ぶりですのでとっても嬉しいです

多くの会社で、新入社員を迎えられることだと思います
何年か、何十年か先には、
会社の一翼を担ってくれているかもしれませんね

それでは、また明日。
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年3月31日(土)  今月も無事終わりました。ありがとうございました!


三月最終日を迎えました。
暖かくて絶好のお花見日和でした
今月も一カ月お付き合いいただき
ありがとうございました

木曜日に、大坂へ出張して、
車窓から大阪の街の桜を写しましたのでアップします

信号待ちでも

サラリーマンのおじさんも気持ち良さそう~~~

桜の宮公園のあたりでしたが、
造幣局の桜は、これからだそうです
大坂の桜でした

ここ2~3日は、月末月初のお仕事で
なかなかに忙しく、ブログアップが出来ず
アクセスして頂きました皆さんは
申し訳ございませんでした
お陰様で、良い一カ月でした

また来月も宜しくお願いします
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年3月28日(水)  今日もありがとうございました!

今月も残り3日となり、
月末月初の仕事でバタバタと慌ただしい一日でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
タイヤシーズン履き替え新車購入見積もり依頼諸元etc.etcで
ご利用頂きましたみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございました

また、お取引をして下さっている
パートナー企業様にもご無理を申しましたり、
サポートをありがとうございました
また明日からも宜しくお願いします

明日は、大阪出張ですので、ブログはお休みします
また明後日お会いします
光岡の会合でお会いできます皆さん、
宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年3月27日(火)  蔵本公園・・・桜が満開だそうです!


春爛漫のお天気ですね
国道店定休日の本日、
本店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

表紙の写真は、
今日、蔵本公園で満開の花を見ながら
亭主の事務所の皆さんとランチを楽しんでいる
亭主とケンシロウ

満開ですね~~~~~~~
ほんと見事ですね
写真を送ってくれたぽんちゃん、ありがとう

というところで、私は、夕方から開催される
ロータリーの会合の資料作りです 
お会いできる皆さん、宜しくお願いします

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年3月25日(日)  絶賛営業中!? ありがとうございます♪


とくしまマラソンですね
ランナーの方には、ちょっと曇り位が楽とお聞きします
過酷過ぎるお天気かもしれません
出走の皆さんは頑張ってください

さて、本日は本店は定休日で、
国道店のみ営業しています

表紙の写真は、
17インチのタイヤ交換をしている中野君
大きなサイズになるとタイヤ交換と言えども
体力が要るんです~

Befor 

After  
「タイヤなんか見たことない」方も、
こう見ると溝の深さがまったく違うでしょ

溝の減っているタイヤだと、
雨降りの時に、雨が綺麗に掃けず、
ツルっとスリップしてしまって非常に危険です


タイヤの交換のご用命を頂きありがとうございました~

ドライブシーズンになりました
快適なドライブは足元から
また、適正な空気圧での走りは、
タイヤを長持ちさせますので、
エアー調整(無料)にご来店くださいね

*   *   *   *   *   *   *

「12か月点検お願いしま~す」

点検にお預け下さる間、代車でお出かけになられました

※弊社の12か月点検は、日曜日にお預け下さると
 ボディーのシャンプーが付いています
 ピッカピカの仕上がりですのでご利用ください

*   *   *   *   *   *   *

こちらは、エンジン載せ替えのご依頼を頂いています

今まで載っていたエンジン

これから載せるエンジン

自動車の部品は、
新品は、メーカー純正の新品、他社の新品部品、
中古の部品は、
リユース品、リビルト品、リンク品があります

「仕上がりが綺麗」「お財布に優しい」「環境に優しい」
リサイクル部品も取り扱っていて、

安くて良いお品をご提案させて頂いています
「車の調子がおかしいな?」と思ったらご相談ください

*   *   *   *   *   *   *
エンジンオイル交換~

*   *   *   *   *   *   *

近藤工場長は、スズキ・キャリーの
インターミディエイトギヤボックスという部品の
サービスキャンペーン作業を実施中

シートベルトでハンドルがくるくる回らないように固定しているのは
創意工夫だそうです

サービスキャンペーンの内容は、
こんなんですので、
メーカーからお葉書が届いている方は
最寄りのスズキの代理店にお問い合わせください

*   *   *   *   *   *   *

こちらは昨日までの本店
ラジエーターの交換~

この部品を交換します

ワーゲンのお車は、
ブレーキの整備にご入庫いただいています

アルファロメオもご入庫いただきありがとうございます

国産、輸入車を問わず整備させて頂いていますので
「困った~、どこで診てもらおう」と思ってらっしゃる方は
ぜひ当社へお越しください

それでは、夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年3月25日(日)  ラーメンの東大


今日は、県外からも
たくさん走りにお見えになっているかもしれないですね

県外からのお客様に、
オススメしたい徳島ラーメンのお店はたくさんありますけど、
私的には、ラーメンの東大 は好きなお店です

ここのお店、注文したラーメンとは別に、
生卵は使い放題なんです
ラーメンに入れるスタンダードな食べ方、
すき焼き風にチャーシューに絡めてもOK、
白ご飯にかける卵かけご飯は、
皆さんが最も利用しているアッサリした食べ方

その他、「コンロ貸して~」というと
コンロを貸してもらえるんです

あまったラーメンのお汁に、
あまったご飯に、トッピングのネギに、
使い放題の卵で、東大ラーメン雑炊

いろんな楽しみ方で食べてみられてください

以上、ラーメンの東大さんでした
ちなみに、私が利用しているのは、住吉店さんです
ちなみに、一人で入ります

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年3月22日(木) スズキ・スペーシアカスタム お買い上げいただきありがとうございました!


寒い一日でしたね
さて、今朝は朝一番に、
社員の住友健志さんのお母様がお買い上げ下さった
スペーシア・カスタムが搬入されてきました
一番身近なお身内の方にお買い上げいただき、
とっても嬉しいです

スペーシアカスタム、
野性味あふれるシャープで男性っぽいお顔つきです

こちらは新型のアルファード、
トヨタのHPからお借りしました

車両情報はこちらですALPHARD
よく似たフロントデザインです

スペーシアカスタムは、 
スペーシアカスタムを買う100の理由」で
売れに売れているらしく、住友さんのお母様、
今回もお買い上げいただきありがとうございました
納車時宜しくお願いします

スペーシアは、今年1月にモデルチェンジして
通常のデザインは、カスタムとはフロントデザインも全く違って
こちらも大好評で売れに売れているんだそうです

お車ご購入のご検討をされてらっしゃいます方は
ぜひ選択肢の一つに加えてください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
タイヤシーズン履き替え新車購入見積もり依頼諸元etc.etcで
ご利用頂きましたみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年3月21日(水) 本日も、差入れ、ご用命、ご来店ありがとうございました~!


春分の日の祝日です
本日も、差入れ、ご用命、ご来店いただき
ありがとうございますっ

表紙の写真は、大判焼き!
ずっしり食べごたえのある差入れでした
ご馳になりました

朝一には、ご近所にお住いの真鍋先生が、
ほうれん草を段ボールいっぱい分、

ブロッコリーも段ボールいっぱい分いただきました

ブロッコリーって、カルシウムがたくさん摂れる野菜だと
今とっても流行ってるようです
蒸すのが一番栄養が逃げないのでいいんですよね
お客様にもお裾分け~、ご近所様にもお裾分け~、
我々もお裾分けを頂いて~、
都合約20家族が恩恵をうけました
たくさんいただきありがとうございました

お彼岸なので、牡丹餅やおはぎ、

パンの差し入れも

感謝感謝、美味しくいただきま~す

*   *   *   *   *   *   *

ランチタイムは、お客様の写真家の中尾巧さんが、
北沖洲の「がらんどう」というおうちカフェで
写真展をなさっているという事で
ランチ方々行ってきました

入り口は、おうちの玄関から~

10人ほど入れるお部屋が3部屋、
一つのお部屋は、ウクレレのグループが入っていて
ポロロンポロロンと、
とっても賑やかでした
お部屋の貸切もOKだそうです

写真展は「はるうらら四人展」

中尾さんの写真は、神山町のゆうかの里や、
寺町の願成寺のしだれや、脇町広棚や美郷のシバザクラ、
目を奪われる写真の数々でした

「がらんどう」さんのランチメニューは二種類、
魚系か、肉系か・・・と見てましたけど、
今日は、コロッケか、ピーマンの肉詰めか、サバの味噌煮でした

私は、「コロッケ定食」

店場カメラマンのあってんさんが
とっても丁寧にブログにアップされてますの
こちらへどうぞフレンチブルーに憧れて
しかし、皆さん、よくぞこんなに丁寧にアップされてると
舌を巻くばかりです

こちらの方も徳島子育て情報発信中

お料理は、すべて手作りで、
栄養が一日の半分くらい詰まっていて
しかも美味しい~~~

何も残すとこなしっ

ランチタイムの付随メニューが
コーヒー100円、デザートが三種で300円など
とっても嬉しいお値段です

「おうちカフェがらんどう」
かれこれ10年も営業なさってらっしゃるというのに、、
まったく知りませんでした

写真展は、4月29日まで
ランチ方々行ってみられてください

*   *   *   *   *   *   *

ただ今は、アクアのユーズドカー、

フィットのユーズドカーが2台、

アルトのユーズドカーなどが

業者様からのご依頼で
新規登録、名義変更などで搬入されてきています
ご依頼を頂きありがとうございます

今日、朝一には、
電気自動車でご来店下さったお客様をお送りし、
電気自動車って、パワーがあるし、
何より、購入した後、燃料が要らないのがいいんです

後先になってしまいましたが、
今日は、たくさんご来店下さいました
軽自動車5車種のうち3車種を乗り比べる
1時間乗り比べパック
ご利用くださいましてありがとうございました
乗り比べパック、ご好評いただいております
「次に乗る車は、何にしよう?」とご検討中の皆様、
ぜひご利用ください

それでは、今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村