株式会社林自動車 社長日記

2018年7月9日(月)  スタッフさん募集!


おはようございます
雨が去ったと思ったら、めっちゃ暑いですね
お外で働く皆さん、水分補給は十分して下さいね

それにしても、ニュースで報じられる
今回の降り続いた雨の被害は惨いですね
徳島は、日本三大暴れ川の四国三郎がありますので
数多くの水害の歴史から
徳島藩の時代から治水事業に力を入れていて
強靭な堤防とダムによる調整で、
昭和9年の室戸台風や、
昭和20年の枕崎台風や、
昭和34年の伊勢湾台風にも堤防が破堤しなかったそうです
今回も、堤防が決壊するようなことがなく、
先人の恩恵を受けてますね
ありがたい限りです

被害に遭われた地域の皆様には
心よりお見舞いを申し上げます

*   *   *   *   *   *   *

さて、一緒に働くお仲間の募集で
ハローワークにも求人を掲載していて
昨日の徳島新聞にも、求人広告を掲載しました

職種は、
整備士職と、フロント業務事務

整備士職は、
自動車を触ることが好きじゃないとできないお仕事です
勤務時間 8:30~17:30 
     残業月10時間程度
資格   2級の整備士免許をお持ちの方は優遇
     まったくお持ちでない方は、
     働きながら資格を取得できます
     高校で、機械科を出ている方は
     最短3年で2級整備士資格を取得できます
     高校で、機械科以外を出ている方は
     最短5年で2級整備士資格を取得できます
職務内容の特徴
     国産メーカーおよび輸入車の
     ほぼ全車種のご用命を承っているので
     整備を通じて自身の技術の向上が見込めます
お休み  年間105日 日、祝休み可
     GW,お盆、年末年始は連続休暇     
     
フロント業務は
人と接するのが好きな人じゃないとできないお仕事です
勤務時間 8:30~17:30  
     9:00~18:00
     残業は、ほぼなし
     一日6時間程度のパートも可
勤務店舗 国道店
お休み  年間105日 日、祝休み可
     GW,お盆、年末年始は連続休暇
業務内容は、
・ご来店のお客様対応
・電話応対
・専用ソフトによる車検書類作成など(簡単です!)

いずれも面接は随時受け付けています
ご自身、お子さま、お孫さん、ご親戚、ご近所さん、
お知り合いの方で正職をお探しの方がいらっしゃいましたら
ぜひご紹介下さい

2019年卒業の皆さん向けのあわわからの求人冊子
BeCALにも掲載していて
学校に置かれているはずですのでご覧ください

いいお人が来て下さいますように

それでは、今日も一日宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村
    

2018年7月7日(土)  七夕☆天の川は見えません・・・(-_-; 


よく降りましたね・・・
徳島は、明日までは雨雲が残っていそうです
日本全国、被害が大きかった地域の皆さん、
お見舞いを申し上げます
早く収まりますように

さて、表紙の写真は、
10万キロ超走行のお車の
エンジンの載せ替えの作業中です
エンジンは、リビルト(再生品)です

今日も、エンジンスタートの時に、
エンジンがかかりにくいという
ご依頼のお客様がいらっしゃり、
スターターモーターの中の
ブラシがちびているかもということで、
しかし、オーバーホールしてそこだけ替えても、
ベアリングやICレギュレターなどの部品も
悪くなっている場合があるので、
それなら、リビルト部品(再生品)が
費用面でも長持ち面でもいいと思われる場合は、
お探ししますので、頼りになさってください

週末でお休みの本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
外装の修理でご来店下さったお客様も
ありがとうございました
外装の修理を2店舗体制にしたので、
とても利便性が良くなりました
それぞれのお店で、ご相談に乗ることができますので、
気になる箇所がありましたら
いつでもお声掛けください

車って、傷ついたところを修理せずそのままにしておくと、
だんだんオンボロになってきて、
乗るのが嫌になるんですよね
都度都度、直しておきたいですね

さて、昨夜は、
佐古のコミュニティー協議会の会合がありました

所属する国際ロータリーの活動で、
水に困っているバングラデシュやタイでの水支援や、
日本の他県への支援ももちろんですけど、
「地元のお世話をせんでどうする」と
推薦くださった方がいらっしゃって、
今年度から、コミュニティー協議会へ
末端で参加させて頂いています

今までまったく出入りしていなかった
コミュニティーセンターへ時々足を運ぶので、
コミセンのお部屋の貸し出しスケジュールに、

カラオケ、婦人会のお料理教室、
講演会や、趣味のサークルなどで
パッツパツに埋まっていて、
佐古の皆さん、とってもアクティブで
こ~~んなに利用あるんじゃ~と驚いていると同時に、
コミセンの職員さんって閉館になるまでおるん?と
驚いています大変大変

防犯連合会の方や、
町内連合会の方や、
婦人会の方など大勢お集まりで、
佐古の子どもたちのお世話や、
万年山の清掃や、阿波踊りの愛日連のお世話や、
60代、70代、80代の皆さんが
ハツラツとご尽力されています
なんてお元気なん・・・
そう言えば、父が地域へ出て行っていた時に、
70後編で、「わかいし」と呼ばれていたことを思い出しました

佐古の街、とっても暮らしやすい街ですので
子育てをしたい世代の方、
終の棲家を探す世代の方は、ぜひお越しください
保育園は、佐古保育園、城西保育園、
幼稚園は、佐古幼稚園、
小学校は、佐古小学校、
中学校は、城西中学校、
高等学校がたくさん選べて、
城北高校、城ノ内高校、科学技術高校、中央高校と
文教区となっておりますので安心ですよ~
あっ、そうだ、学校と言えば、
千松自動車学校もありますよ~

それでは、今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年7月6日(金)  よく降りましたね・・・


昨日の夜中、よく降りましたね・・・
あまりの雨音に数回目が覚めました
皆様、大事ございませんか?

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました

表紙の写真は、
昨日、お客様が差し入れて下さった
自家製農園で作ったサニーレタスとフリルレタス
めちゃめちゃ綺麗~~~~~
わざわざ採りに行って下さって、感謝です
ありがとうございま~す

こちらは家の方でもらった間引きのキューリ、
間引きのキューリって、
まったく嫌みのない純粋なキューリの味で美味~

免疫力アップに
栄養価の高い旬のお野菜を食べるのがいいんですって!
お野菜の差し入れ大歓迎です
宜しくお願いします

さて、水曜日から、私の前で作業している
国道店工場長の近藤諒一さんのPCが調子が悪く、
「国道店のPC」が悪いのか、
「国道店のルーター」が悪いのか、
「国道店が契約しているプロバイダ」が悪いのか、
はたまた「社内ネットワーク」の不具合か、
本店から国道店へ分岐している機器の不具合か、
とにかく何かが不調で、
DICジャパンさん、南海プランナーさん、
エムアシストさん、オプトピアさん、
アドワークスさんにお手数をおかけしました

流石のエキスパートの皆さんのおかげで、
三日目に解決することが出来ました
本店、国道店の両店舗で使っている
「Sドライブ」というドライブがあかんかったようです
ほんまに直って良かったです

明日は早くも週末ですね
お休みの間にご予約を入れて下さっている皆さん
ありがとうございます
どうぞ宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年7月4日(水)  差入れをありがとうございました!


昨日から今日にかけて、
よく降りましたね~
家中カビが生えそうな湿気でした
雨が上がったら、今度は猛烈な熱さです
体調を整えましょう

さて、お休み明けの本日に、
たくさんご来店いただき
ありがとうございました

今日は、差入れもたくさんいただきまして、
ジュースに、おかき、ありがとうございますっ
3時にいただきます
そして、家庭菜園のお野菜の差し入れも
トマト、甘い~~~~~
よっちゃん、ありがとうございました~~~~~

人参に、ブロッコリーに枝豆にトマト・・・
季節季節の差し入れを頂き助かる~~~~~
今後も宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年7月2日(月)  市会議員の斉藤智彦先生の「彦の会」・・・楽しかった♪


皆様、こんにちは
家の中から見ると晴れているのに、
外へ出るとパラパラ降っているという
おかしな天気です

私は、明日東京へ出張の予定ですが
台風が発生しているようで、
進路自体は少し外れているようなのですが、
低気圧が南下しているので、
行きは行けても、帰りがどうかなぁ
・・・と思案しています

さて、昨日は、市会議員でお友達の
斉藤智彦さんのお誕生会が
パークウエストンで開催され、
「彦の会」のメンバーが、日曜日にもかかわらず
斉藤さんのお誕生日を祝おうと
わんさかお集まりでした

まずは、「彦の会」の会長さんの、
徳島を代表する建築家のお一人の
moon.atの伊月善彦さんのご挨拶から~

めちゃめちゃ雰囲気のあるおぢさんで
昔から大ファンです

とってもお洒落で、昨日は、
大きなポケットの付いたギンガムのシャツを
お召しになられていらっしゃいました
「そのポケットには何が入っているんですか?」の
ファンからの問いかけに
「夢が入ってます」・・・だって
どこまでもかっこいいっ

斉藤智彦さんのご挨拶では、
日曜日にもかかわらず、
お集まりになられたお友達に感謝を述べるとともに、
・議長選の事、
・3,6,9,12月に開催される議会の事、
・我々が気になっている阿波踊りの事
・音芸ホールの事
徹底して市民目線」で市政の近況報告をいただきました

二期八年をお務めしているだけあって、
よどみなく語り、流石だなと思いました

最後は、今後の事にも触れ、
深々と頭を下げてお願いされました{
「頑張って~~~」

そして、かんぱ~い

斉藤さんの顔をデコレートしたデコケーキ

満面の笑顔です

一緒のお席には、
アタケ印刷の泰地会長さん、
渭東町内連合会の会長の中嶋さん、
株式会社立川さん、
福島の小西商事の小西さんや、

徳島を背負って立つ好青年の
中筋建工の中筋彰聡社長さん

同い年が誇る青年実業家です

宝タクシーの森本社長さんはお隣のお席で
ニタコンサルタントの御曹司の
岡田玲央(レオ)君もお見えでした

東邦フィルムの三谷郁彦社長さんに、
リプターの山野真司社長さん、

OKAの岡明彦社長さんに、

四国車体の井上俊裕社長さんに、
尾方紙工の尾方和広社長さん、

事務局長の田中誠司さんは大活躍でしたし、

エビちゃんこと戎谷淑子さんは
美しさにますます磨きがかかっていました

とても古いお友達にも会えて

久し振りに自撮です

我々の憧れの島出建築事務所の島出社長さんを囲んで
抜け駆けなしのみんなで集合写真

みんなハートでいっぱいでした

宴たけなわではありましたが、
一本締めで散会となりました

毎年毎年参加者が多くなって、
毎回出ていると知り合いがだんだん増えてくるので
とても楽しませて頂いています

「斉藤さん、お誕生日おめでとうございました
 ‘徹底して市民目線 ’でますますご活躍ください
 年末の忘年会もぜひお声掛けくださいね~
 ありがとうございました~~~」

※もっと写真も撮らせていただいたのですが、
 上手く撮れていなかった方はアップ出来ていませんので
 すみません

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年7月2日(火)  月初の朝礼


月初めの朝礼です

倫理法人会の所属していますので、
本店では職場の教養を用いた朝礼を実施しています

今日のリーダーは東野工場長でした

月初ですので、ヨコハマタイヤ四国徳島営業所の
岸長太所長さんと

担当の湯浅さんがゲキを飛ばしに来てくれました

朝からありがとうございました~~~~~

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
夕方まで宜しくお付き合い下さい

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年7月1日(日)  今日から7月 今月も宜しくお願いします


みなさまこんにちは!
久方ぶりの投稿です
先週は、夜の会合が二つと、
一日県外出張がありましたので、
めちゃめちゃ時間に追われていまして、
それに、とても仲良くしている方が、
大動脈破裂で危篤状態が続いていて、
なにかざわざわしていて落ち着きません
どうぞこちら側に戻ってきて下さるようにと
祈るのみです

ブログにアクセスしていただきました皆様には
申し訳ございませんでした
今週も東京出張がありますし、
会合が続きますので、
ボチボチの投稿となりますが宜しくお付き合いください

さあ、今日から7月の始まりです。
関東地方が梅雨が明けたので、
徳島もそろそろだと思われます
例年より梅雨明けが早いように思いますね。
これから猛暑が数カ月続くと思うとげんなりします
猛暑を乗り越えられるだけの体力があるかどうか・・・
特にお外での作業の方はほんまに気をつけて下さいね

さて、国道店には、
ハスラー FリミテッドⅡ が搬入されています

スズキ自販徳島の弊社担当の小林君が乗ってきてくれました

お色は、特別仕様車限定の
プリスブルーメタリック

今ハスラーは、お色もたくさん出ていて、
紫もあるんですよ!

乗り比べ1時間パック対象車でもありますし

代車にもお使い頂けますので
ご希望の方はお申し付け下さい

*   *   *   *   *   *   *

本店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
国道店をご利用頂きありがとうございます
夕方まで宜しくお付き合い下さい

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年6月26日(火)  阿波日産車体さんへお邪魔


ぐずついたお天気です
本日国道店は定休日で、
本店をご利用いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました

今日は、上板の阿波日産車体さんへ
工場見学をさせてもらいにお邪魔しました
大きな工場さんです
工場内、お掃除が行き届いていてめっちゃ綺麗~~~

車もたくさん入っていました

この機械が、グローバルジグという高価な設備で、
ここに車を乗せて、ひずみをひっぱる最新の設備

こちらはフレーム修正器

あまり珍しくはないそうですけど、
備わっていない会社さんもあるらしいです

自動車屋さんも設備投資に資金が要りますけど、
外装の修理屋さんもかなり資金力がないと
これから作業が出来ないなと感じた工場見学でした

阿波日産車体さん、
お邪魔させて頂いてありがとうございました~~~

今週は、怒涛のような忙しさで、
明日は、全労済さんの整備工場会の四国の会合があり
高松に出張しますのでブログはお休みさせていただきます

週明けには東京出張もあるしで、
ブログが飛び飛びになりますので
ごゆるりとお付き合いください

それでは、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年6月20日(水) 6月、3分の2時点です


昨夜、バケツをひっくり返したように降りましたね
あまりの雨音に、何度も目が覚めました
皆様大事なかったでしょうか?

さて、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます

表紙の写真は、今朝の国道店の様子です
今週初めから4泊5日で、
両店舗の工場長が、
埼玉県の「あいおいニッセイ同和の研修センター」へ
技術研修に出かけていることもあって、
各店舗、他のスタッフが頑張ってくれています

快適なお勉強環境だそうです
たくさん勉強してきてください

*   *   *   *   *   *   *

朝は、オリックス自動車さんの中古車リース、
U-Carリースが搬入されてきました
マツダのスクラムバンです

納車整備の後、納車させていただきます
納車時宜しくお願いします

オリックス自動車さんの
法人個人事業主さん限定の商品の
ワンプライスビジネスリースがとっても好評

人が増えた、乗っている車が廃車になるほど故障した・・・
等の場合は、ぜひお声掛けください

*   *   *   *   *   *   *

そして今朝は、時々ご利用くださる
佐古2番町の、香水のお店「べっぴん館」さんへ
行ってきました

この場所でお商売を初めて、
私が娘時代からありましたので、
たぶん35年は経ってると思います

世界の香水がぎっしり並んでいて、

最近はアロマにも力をいれてらっしゃいます

梅雨時期のじめじめした空気に、
目の覚めるようなスパイシーな香りが
欲しいと思う時がありますね

計り売りもなさっていて
オーナーのかずこさんが

用意されたアトマイザーに入れてくれます
10ml 2000円

いろんな香りが楽しめて嬉しい企画です

バーバリーのマイバーバリープラッシュと

ダビドフのウーマンハッピーサマー

てんとう虫のデザインの
ドットのマークジェイコプスを
計り売りしてもらいました

これ、プレゼントにめちゃ可愛いですよ

その他、傘も売っていて、FBにもアップされているので
アカウントのある方は、ぜひ覗いてみられてください

店内見ていると「あっ、マニュアンのクリームがある~」

肌の弱い私に、お客様がススメテくれて、
通販で買ってます
こんな近くで売ってたんですね
今度からここに買いにきます

社会福祉法人の「カリヨンレモン」さんとも提携して
入所者さんが作った製品も売ってました

そして、お隣には、画家の乾徹さんの画廊()があります

乾さんの絵で、有名なのは、
富士山と江戸の町を描いた作品

これが今、海外で高い評価を受けていて
スペインで行われている美術コンクールでは、
ゲスト作品のようなありえへん待遇で飾られているそうです

力強いひまわり たぶん大きさは五号

注文の作品の製作もされていました

どうしても入れてもらいたい風景や人物などを
書きこんでもらえる、あなただけの一作ですって

香水や絵画に興味がある方は
ぜひオススメするお店です

*   *   *   *   *   *   *

今日は、先日搬入されてきていた
トヨタのハイエースを納めさせていただきました

快適なお車ライフでありますように
たくさん思い出できますように
引き続き宜しくお付き合いください

*   *   *   *   *   *   *

今日はまだまだお仕事は続きます
6月、残り三分の一も宜しくお付き合いください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年6月19日(火)  新町橋便り~デイゴの花が咲き乱れています


梅雨独特のじめ~っとしたお天気です
沖縄の県花、デイゴが、
新町橋周辺の緑地帯に咲く季節になりました
デイゴが散るころに初夏到来です

「島唄」の歌詞にあるように、
歴史と重ねあわせるととても悲しい花で
梅雨時期にこの辺りを歩くと、
鮮やかな赤に目を奪われると同時に
気分はますます滅入ってしまいます

さて、今日は、国道店は定休日で、
ネイルサロンへ行ったり、眼科、皮膚科、
2軒分の食材のお買いものと
あっというまに夕方となりました

本店へも参りました
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご用命をいただきご利用ありがとうございました
明日も宜しくお願いします。

大阪で起きた地震は、
被害の状況がだんだん報道されていて、
痛ましい限りです
水道やガスの復旧もできていないそうで、
ひとたび災害が起こると
なかなか元の暮らしに戻れません
心よりお見舞いを申し上げます

それでは今日はこの辺で

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村