株式会社林自動車 社長日記

2018年11月25日(日)  ご来店ありがとうございました~!


三連休の最終日
本日も、ご近所から、また、遠くても、
初めての方も、繰り返しお使い頂いている方も、
次々とご来店をいただき誠にありがとうございました

怒涛のような三日間だったのですが、
無事乗り切って、「やった~」という達成感で、
みんなほっとしています
スタッフの皆さん、お疲れ様でした

さて、表紙の写真は、
三原店長のとても親しいお友達の息子さんご夫婦で、
つい先日授かったお子さま連れでご来店くださいました
爽やかなご夫婦でしょう
あまりにお幸せそうなので、
みんなにHappyを分けてもらいたく
ブログにご協力頂きました

めっちゃ可愛い~~~~~
赤ちゃんって、柔らかくて何とも言えないですね~

幸せな社会でありますように
どうぞ無事に大きくなってくれますように
幾久しくお幸せに~~~~~
今後も宜しくお付き合いください~

そして今日は、ご近所のNさんが
お乗りのハスラーの夏タイヤから冬タイヤへの履き替えの
ご依頼をいただきました

国道店の岡本君と近藤工場長

コンビで鮮やかに作業していきます

この方、少しお話しをさせて頂く時間がありましたので
お聞きしてみると、「歩き遍路宿びざん」という
民宿をなさっておられるそうで、
しかもとってもご近所で
知らなかったです

HPやFBも整備して
宿泊者の半分は外国からの人だそうで、
本格的にお接待されてらっしゃるそう

国道192号線、佐古五番町、
この看板が目印で、

「あ~、見たことある~~~」
果物屋さんのお隣です

情報はこちら歩き遍路宿びざん

ご主人は、関東から徳島に転居して、
今の宿をOPENされたそうです
お遍路さんが、阿波路で癒されますように
頑張ってください

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご用命いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月24日(土) 昨日は、東京スカパラオーケストラのライブでした!


三連休の中日です。
皆様まったりと過ごされていますか?
お日様は出ていると言っても
空気がとても冷たいですので
暖かい生地のお洋服を着て出かけましょう

三連休は、本店が定休日で、
国道店のみ絶賛営業中です
どうぞご利用ください

さて、昨夜は、東京スカパラオーケストラのライブが
鳴門文化センターで開催され行ってきました。

表紙の写真は、高速から見た夕陽

5分後には、こんな色に変わりました

スカパラのドラムスの茂木欣一さんが
「鳴門は空が広い」と仰ってくれていましたが、
ビルとビルの間の狭い空とは違って、
どこまでも見渡しの良い空は、
徳島の宝なのかもしれません

コンサートが終って、空を見上げると、
真ん丸のお月様が

1600人が入る会場は超満員御礼で、
少し大きいライブ会場のようでムンムンでした
神戸のライブは、ほとんどが10代20代の観客でしたが、
徳島は、少し年齢層が上でしたね

一緒に言ってくれた智美ちゃん、
次も一緒に行こうね~
まったね~

東京スカパラのライブの日の徳島の空でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月22日(木)  わくわく通信 平成30年11月、12月合併号


おはようございます。冷たい朝です。
今朝も、税理士さんとの会計の打ち合わせに、
銀行さんとの打ち合わせに、
あわわの佐藤さんとの打ち合わせに、
バタバタと始まりました。

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店下さる皆さんもありがとうございます

さて、些か遅くなってしまったわくわく通信は、 
平成30年11月、12月合併号としました
今月の話題は、
・季節のご挨拶(弊社会長の黄綬表彰)
・近藤哲也さんがお子さんを授かりました
・年末年始のお休みスケジュール
・新入社員紹介
・売れてます「猫家具」
・ケーキ仕立てのサラダ
・国民14億人を監視!中国
・香川県発ガールズユニット「ボンクラ」の8コーナー

先日、「猫のための家具」のTV番組を見たんです。
ソファーからベッドから、作っていて驚きましたが、
家具業界は不況だとお聞きしますけど、
目線を変えて、猫のための家具を創作する企業さんが
凄いなと思いました
HPはこちらです  大川家具

好きこそものの・・・と言いますので、
猫大好きなのかもしれませんね

今日は、午後から、リース会社さんのNCSさんの
中四国の会議があって、香川県へ行ってきます
お会いできます皆さん、宜しくお願いします
それではみなさん、夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月16日(金)  黄綬褒章伝達式ならびに天皇陛下ご拝謁


えっとぶりのご無沙汰です
皆様お変わりございませんか?

平成30年秋の褒章で
弊社会長の林榮が黄綬褒章を頂き、
褒章伝達式ならびに天皇陛下ご拝謁に
火、水と東京へ参っておりまして
昨日、帰っておりましたのですが、
御礼や会議やらでバタバタしており
なかなか写真の整理が出来ずブログが滞ってしまいました

表紙の写真は、
国土交通省で、石井啓一大臣より
褒章をいただきました記念の一枚です

我々の業種は、国土交通省管轄ですが、
今回参りまして、国土交通省には、
都市、道路、建築物、住宅、河川、港湾、交通等、
国土を守り、整備し、交通を守る
いろんな業種さんから褒章を頂いた方々が参集されていました

配偶者の皆様のお着物もお美しかったです

徳島の運輸支局管内からは、11年ぶりの授章だという事で、
徳島県整備振興会から、専務理事の平野さんと
事務局の今井さんが同行してくれていました

遠いところありがとうございました

ご同業の、北海道の整備振興会会長の
滝川自工の滝川雅司社長さん

皇居では何から何までご親切にして頂いたそうで、
誠にお世話になりました

伝達式が終り、お弁当を頂き、

4番のバスで皇居へ

「行って参ります」

私は配偶者ではないので待機。
皇居では、総務省や厚生労働省など
ほかの省から授章された皆さん約1500名が
皇居内の宮殿に一堂に会し、
天皇陛下からお言葉を頂戴したそうです

とてもとてもありがたい一日だったそうで、
今後ともこの栄誉に恥じることのないよう 
一層精進し些かなりともご芳情に報いたいと存じますので
何卒従前のご厚誼を賜りますようお願い申し上げます
・・・と申しておりました

天皇陛下と、弊社の会長は同じ御年で、
モーニングを着るだけでも大層だとお察しいたしますのに、
翌日には、北海道の被災地へ出向かれていたとのことで、
お気の毒なほどの激務
来年の退位の礼のあとにはごゆるりとして頂いて
いついつまでもお元気でいらっしゃってくださいますようにと
願っています

今回の褒章授章で、祝っていただきました皆様、
ありがとうございました
引き続き宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店下さいました皆さんも
ありがとうございました

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月11日(日)  オリックス・メンテナンス・クラブ中四国支部会


良いお天気です
月末月初、時間がとても速く過ぎ去り、
その頃撮った写真を今ごろ整理しています

11月2日は、
「他にはないアンサーを」のオリックス自動車さんの
メンテナンスナンスクラブの中四国の会合は
日本海側の鳥取県で開催され参加させていただきました

表紙の写真は、この日撮った写真の中で一番良い写真で、
ご挨拶をされている、オリックス自動車の
執行役員サービス本部長の鈴木紳一さんです

鳥取県、めっちゃ遠いところで、
徳島から岡山、岡山からは在来線で鳥取まで
途中は、日本昔話に出ているようなお家をたくさん見ました

岡山からは駅弁を買って、

とりあえず、鳥取県へ着いたんです
それで、米子の商工会議所が会場でしたので、
グーグルで見てみると、「ここから19時間42分」
「はぁっ」

米子は、鳥取県米子なのですが、
鳥取駅と米子駅は、鳥取県の中でも端から端だったようで、
そこからまた在来線で1時間ちょっとかかり、
ようやく会場に着きました

中四国のお顔見知りの皆さんです

中四国の友田支部長さん


13年間支部長さんをなさってこられたのですが、
後任ができたからと、今年度限りで退任されるそうです
「えぇ~~~ほんまにぃ???」
我々にとっては、永遠の支部長さんなんです~
とってもとっても残念です~

越後のシーエムシー中越モータースの中山正栄社長さんは、
この会の全国の会長さんで、
全国各地で、まだ入ったことがなかった県は鳥取県だけだったそうで、
この日で全国制覇だったそうです

業界の話しでは、外国人技能研修生のお話しもして下さいました
ミヤンマー、スリランカ、インド、ベトナム、フィリピンの方が
多く入って来られていて、英語圏の方が良いとお聞きしました
スキャンツールや、エーミング等にも触れて頂き
ありがとうございました

そして、業界のプライスリーダーの
オリックス自動車さんからは、重大な発表がありました

うちの支部の研修リーダーの森川オートの山本社長さん

米子オートセンターの葉狩絵美社長さん
社長就任のご挨拶~

おめでとう~~~~~~

ホスト支部の山陰車輛整備の尾澤社長さん

研修会の報告や、来年の研修の予定、
支部会計や、来年の総会の確認など、
ぎっしり詰まった会合でした
お会いできました皆様、ありがとうございました

さようなら鳥取

米子の駅までは、葉狩絵美ちゃん社長さんが、
愛車ボルボで送って行ってくれました

絵美ちゃん、ありがとう~~~~~

元気な整備工場の集まる
オリックスメンテナンスクラブ中四国支部でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月8日(木)  「今月も頑張るぞっ!」唱和


生暖かい風が吹いています
ほんと季節感を感じないですね
とても冬だとは思えません
体調管理に気を配らないと・・・

さて、今日はランチタイムに一部、二部に分かれて
月初のランチミーティングを行いました
表紙の写真は、「今月も頑張るぞ」唱和を
新入社員の林涼香さんのリーダーで

一部の皆さんです

私の挨拶、部門長会議の報告、
キャンペーンの数値確認、
営業報告、車検の台数報告,作業上の報告等々の後、

新入社員の自己紹介がありました
林涼香さんです

河村真苗さんです

順調に成長して下さいね~
お願いしますよ~

二部の様子です

今日は、保険の改定について、
保険業務で提携している
igu保険プランナーの前田仁志専務さんが
説明に来てくれました

ランチミーティングにご参加くださいまして
ありがとうございました

二部に参加の‘そしてパパになる’の近藤哲也君と
中野智仁君

田中一也さんからも補足説明がありました

二部の皆さんです

こんな私たちですが今月も宜しくお願いします

話しは変わりますが、
昨日は、ブリヂストンタイヤの、
以前担当してくれていた、
斉藤君が、久しぶりによってくれました
「大変ご無沙汰をしております」

ちょっと体調を崩しておられましたが、
完全復活されたそうです

斉藤さんは、国道店がOPENした際に、
カーケアショップの立ち上げの時に、
とても尽力して下さった担当さんで、
その際にはありがとう
今後も宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

そして、今朝は朝一番に、
ご家族中でお車をお任せいただいている
ご近所のM様が、
お車ご購入のご相談にいらして下さいました

人気の山岡副店長が対応させて頂いていました
引き続きの商談を宜しくお願いします

お昼からは、社員のご親戚が、
お隣の方を紹介でお連れ下さって、
お客様がお客様をご紹介下さるって、
ほんまに嬉しいです
ありがとうございます。心より感謝です

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店下さいました皆さんも
ありがとうございました

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月6日(火)  諏訪神社 例大祭(秋祭り)が終りました


11月4日、5日は、地元諏訪神社の
例大祭(秋祭り)でした

表紙の写真は、総代さんと並行して、
お祭りを盛り上げる‘佐古山会’の皆さん、
お餅投げの一大イベントが無事終了し、
記念撮影と相成りました

諏訪神社正面

地元の名士さんたちで、大頭屋作り


毎年お疲れ様です

今年は、お神輿さんが出発しようとしたところ、

大きな神輿の車輪が壊れてしまっていて、

急遽、小さいお神輿で回られたそうです

またなんぼか要りますね・・・
アクシデント、お見舞いを申し上げます

5日の15時から、お餅投げをする予定で、
前日からあんみつ姫さんで、佐古山会の皆さんが準備~

宮司さんが、お餅を拝んで下さったそうです

皆様にご利役がありますように

準備修了~

私が仕事が終わって駆けつけた時には、
もう出来上がっていて、皆さんお疲れ様でした

そして、当日~

一部が、大人250名、お子様80名、
二部が、大人150名、お子様100名のご参加で、
無事お餅投げを楽しんでいただきました
ご協賛いただきました企業様は次の方々です

ご協賛いただきありがとうございました
来年も宜しくお願いします

年々活気がなくなる秋祭りを盛り上げていただき、
佐古山会の皆さん、ありがとうございました
もう一度、集合写真~~~

小田商店さん、コアフィールドマサコさん、
あんみつ姫の幸崎さん、幸崎あととりさん、
冨士スレートさん、アミー手芸店さん、
オートクチュール板東さん、
橋本石材さん・・・
準備から当日までお疲れ様でした~

お神輿と、お餅投げ、お頭屋作りと、
例大祭全般に大活躍されていた
小田商店の小田社長さんです

ラインで小田さんがあげてくれている
お写真を数点お借りしました
今後も佐古を宜しくお願いしま~す

*   *   *   *   *   *   *

今日は、国道店は定休日で、
ご不便をおかけいたしました
本店をご利用いただき
ありがとうございました
では、また明日
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月3日(土)  2018年秋の褒章で・・・


鳥取県から帰ってきています

昨日の朝、徳島駅に向かう途中の信号待ちで、
11月3日の発令だとお聞きしていたのですが
2018年の秋の褒章の発表が、
NHKで報じられ、驚きました

今回とても名誉なことで、
弊社会長の林榮が、
長年一つの仕事に打ち込んできた人に贈られる
「黄綬褒章」を頂けることになりました

徳島新聞にもでかでかと掲載して頂いて、

日刊自動車新聞には、
業界の皆さんで受章された方の顔写真入りで!!

私は、昨日鳥取県へ出張していたのですが、
私にまでお祝いのメールやお電話や、
出張先では皆さんが祝ってくれました

お電話や、電報や、お花や、
お気にかけて下さっている皆様、
ありがとうございます

中には、「わしは嬉しい」と、
泣きながらお電話を頂いた方もいらっしゃいました

この道一筋でやってこられたのは、
本人の頑張りだけではなくて、
社員やお客様、業界の先輩やお友達・・・
林榮を取り巻く皆さんのお陰です

14日、国土交通省で褒章伝達式ならびに、
皇居での拝謁、記念撮影等のスケジュールで
東京へ行って参ります
この度本当にありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

今日は、文化の日の祝日ですね
本店は定休日で、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
国道店をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店下さいました皆さんも
ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年11月1日(木)  11月の初日です!


11月が始まりました
今月もどうぞ宜しくお願いします

今朝は、代車にリースで下した
スズキ・ラパンをスズキ自販徳島の弊社担当の小林君が
搬入してきてくれました

小林君、ありがとう

朝は、月初の朝礼に、
ヨコハマタイヤ四国販売徳島支店の
岸永所長さんと、弊社担当の湯浅君が
参加してくれました

先月の実績の報告と、
目標までの激励に朝も早くからいらして頂き、
ありがとうございました~

今朝の朝礼は、昨日、一人怪我をして、
みんなチーン(沈)となってました

早く良くなって出社してきてください

そして、午後には、東京海上日動火災の、
徳島支店、山田哲也支社長さんと、
中泉永子支店長代理さんがいらして下さいました

先月の実績報告と、
目標までの叱咤激励

担当の皆さん、ありがとうございます
今後とも宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店下さいました皆さんも
ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

※明日は、私は鳥取県は米子へ出張しますので、
 ブログはお休みします
 好い週末をお迎えください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 

2018年10月31日(水)  10月もいろいろとお世話になりました!


10月最後の一日となりました。
昨日まで、何事もなかったのに、
今日は、社内で怪我をした人がいまして、
朝からバタバタとしています
何事もない日常が一番の幸せとしみじみ思います

昨日、一昨日とは、ブログの更新が出来ず、
「おっちゃんがたくさん出てくるページから更新してないね」
と言われ、申し訳ございません
時間に追われるばかりです

さて、明日から11月を迎えますが、
来年のカレンダーが届いています

事務スタッフの皆さんで、巻き巻き~

今年のカレンダーは7種類を作ってますので、
お得意様の皆様は、ご来店時にお渡ししています

お取り除けも承っておりますので、
ご希望があればご連絡ください

お諏訪神社の秋祭りも数日後となりました

綺麗に提灯や、のぼりを整えて下さっています
ありがとうございま~す

帰りに、あんみつ姫さんと

ここのチラシが美味しいんですよね

その帰りに、天羽酒店へ寄りました

今日の会合の持込みのお酒の仕入れに~

45年ぶりの新種の越乃寒梅が入ってましたよ

獺祭のしぼりたての大吟醸も

これは、冷酒でどうぞと言う事でした

値打ちがあって、他所では高いお酒が、
もの凄く良心的なお値段で店頭に並んでいます
日本酒通の皆様にはオススメのお店です

それでは、今月の一カ月、ありがとうございました
明日から始まる11月もどうぞ宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村