株式会社林自動車 社長日記

2025年9月24日(水) お客様からサツマイモをいただきました!

今日は、川内町のサツマイモ農家さんから
美味しいサツマイモをいただきました‼️
毎年毎年ありがたい~😍

農家さんから聞いた話では
サツマイモは、採ってすぐ食べるよりも
一か月ほど置いて水分を飛ばしたほうが
甘味がぎゅっと詰まって美味しいのだとか・・・
でも一か月先まで待てっこないです😆
家に帰ってすぐに、明日の昼用に茹でました


秋は、果物の季節
お芋に柿、梨にブドウ、
リンゴ🍎にラ・フランス🍏
今が旬の恵みをしみじみ味わいたいですね
お裾分けありがとうございました~💗

2025年9月23日(火)  ブログお引越し~

これまで15年使っていたGooのブログが
11月18日をもって事業を終了するにあたって
新規投稿が10月1日からできなくなります

今後は、会社のHP内にブログを置くことにし
春分の日の今日は、お留守番をしながら
旧のブログから新のブログへの
お引っ越し作業をしています

使い慣れていないブログのシステムですが
なんとか、写真のアップや文章を投稿することは
出来るようになりましたけど
文字の色を変えるとか絵文字を挿入するなどの
オプション機能が使いこなせていないので
しばらく地味な内容になりますけど
徐々に慣れていきますので
引き続きよろしくお願いします‼️

2025年9月21日(日)  秋の交通安全運動


今日、9月21日から9月30日までの10日間
秋の全国交通安全運動期間となっています

今日の徳島新聞の10面


これだけの団体や企業さんが協賛しています


弊社も、交通に関わる広告、
一年のうちでは
春・秋の交通安全、あおり運転撲滅、飲酒運転撲滅
などには協賛していて
今回も協賛させていただきました

弊社の標語は
「大事な命を守るため、メンテナンスは万全に」

メンテナンスが十分でなくて
タイヤのボルトが緩んでいて
タイヤが転がっていって人に当たってしまったり
タイヤがバーストしてハンドルが効かなくなったり
足回りの不良でブレーキが利かなかったり
視界の不良で歩行者が見えなかったり
車の運転には危険がいっぱいです

車は走る凶器ですので
メンテナンスは万全にでお願いします

何か不安にお思いになることがあれば
いつでも駆け込まれていらしてくださ

2025年9月20日(土) 島田の高瀬板金さんへ

お友達が、車の外装を美装したいというので
お取引先の島田の高瀬板金さんへ
お車を持ち込んで診てもらいました


「高瀬く~~~ん、来たよ~」
早速、高瀬君が診てくれて


見積もりを送ってくれることになりました


商いが継続していただくには
いいお取り引き先に恵まれることはとっても重要
これからもどうぞ宜しくお願いします

ピンクのエンカ服が可愛かった💗

2025年9月16日(火)  佐古のパン屋さんTAUPE

国道店定休日の火曜日は
朝からリンパマッサージ➡️美容院
➡️徳島駅のみどりの窓口➡️
先日から腰をひねって程よく歩けなかったので
昔から調子が悪くなったら行く名東療養院へ

佐古の人気のパン屋さんTAUPEさんへも行きました
朝早かったのでたくさん並んでました

ハムとフォカッチャのサンド✨

生ハムとチーズのクロワッサンサンド✨

照り焼きチキンとタルタル✨

ベーコンとジャーマンポテト
エビとアボカドのフランス

どれも絶品なのですが、最近はまっているのが
あんこと芋餡のクロワッサン✨
二つのテイストの餡と
柔らかいクロワッサンが奏でるハーモニーが
口の中にふわっと広がって幸せな気持ちになるパンです

佐古のTAUPEさん,おすすめのパン屋さんです
売り切れごめんですので
早い時間がいいと思います👌

さて、みどりの窓口は、
木曜日の岡山出張なのでJRの切符を買いに行って
朝から何も食べていなっかたので
駅地下で何か食べようと思ったら
すべてのお店が準備中でした

寂しい~~~~~😭

最近は、
ランチタイムからディナータイムまでの間
小休止するお店が多いですが
お土産物売り場に来ていたお客様も多かったし
「ちょっと小腹が空いた」観光のお客様もいると思うんです
その時に、がっかりです😭

駅地下なんだから
頑張って営業してほしいです
お願いします💡

2025年9月15日(月)  敬老の日の祝日

敬老の日の祝日
祝日は、両店舗定休日となっていますので
会社にご連絡をいただいたお客様からの
転送電話をお受けしながら
世界陸上を観ながら充実した一日でした👌

夜は、亭主が老人なので
「多年にわたり
 社会に尽くしてきた老人を敬愛し
 長寿を祝う」日にちなみ
敬老の日のお弁当で特別感を演出~🍴

美味しそう~~~~~

亭主72歳、
大きな病気なく、無事過ごせることを願って✨

敬老の日を迎えられた皆さま
おめでとうございました‼️

2025年9月12日(土)  おぎやはぎの愛車遍歴

毎週土曜日21:00~1時間放送されている
おぎやはぎの愛車遍歴
今週は、歌手の川中美幸さんの
アンコール放送でした‼️

川中さんの愛車遍歴は
1981年 25歳 トヨタ コロナ マークⅡ
1986年 30歳 BMW 318i
1987年 31歳 BMW 745i
1988年 32歳 BMW 525i
1992年 36歳 シボレーアストロ
1997年 41歳 メルセデス・ベンツ SLKクラス
        BMW L7
2003年 47歳 日産 エルグランド
2005年 49歳 メルセデス・ベンツ SLKクラス
2010年 54歳 BMW ステーションワゴン
2016年 60歳 日産 ノート
2018年 62歳 BMW 118d
2019年 63歳 トヨタ アルファード
2023年 67歳 スズキ ソリオ バンディット

現在お乗りになられていらっしゃるのが
ソリオバンデッドって💡嬉しいです😆

「ソ・ソ・ソリオ🎶」と
踊ってくださってました

早速コースを一周💨

視界良好

二人酒まで歌ってくださって🎶

この方、どこからどう見てもお綺麗~💖

後部座席も広々~

みんながめちゃめちゃ楽しくなる車~✨

「川中さんにとって車とは?」
「人生のエネルギーの補給場所」ですって👏

この上は、ぜひスズキのソリオバンデッドの
広告塔になっていただいて
橋本環奈さんの隣で
歌って踊っていただきたいです💕

おぎやはぎの愛車遍歴
最近は、ラグビーの堀江翔太さんも
ご出演なさったり
マツダロードスターを開発した
貴島孝雄さんもお出になられたり
毎週楽しませてもらってます
クルマ好きな方はぜひどうぞ‼️

2025年9月11日(木)  NCS(日本カーソリューションズ)さん、ご来店!

本日は、日本カーソリューションズさんの
執行役員で第4営業本部長の安藤義和様と
サービス・事務本部 カスタマーサービス部
広島チームの兒島彰次長様が
表敬訪問にいらしてくださいました✨

遠くからお見えくださって
ありがとうございました😆

日本カーソリューションズさんは、
オリックス自動車さんに次ぐ業界第2位の大手、
約57万台の管理台数を誇ります
個人向けオートリース(リースDeマイカー)は
累計取扱い台数6万台以上

徳島のお客様のメンテナンスをさせていただき
ありがとうございます‼️

引き続きよろしくお願いします

2025年9月8日(月)  十六夜

昨日のお月さん、十六夜でほぼ満月でした

家から見たお月様
澄み切って綺麗~~~

皆既月食が午前2時30分ごろから
始まると知っていたので
見たかったのですが夢の中でした

今日の満月は、残念ながら曇りで見えないですね
次はまた十月
月が一番きれいな季節ですので
お空を見上げながら楽しみたいですね!!

さて、今日の大橋君
チェックランプが点いたというご依頼で
早速診断器をつないで診断中
スマホを駆使して、最近の子です

大橋君は、10月から3級整備士資格取得のため
実技試験免除の講習に半年間整備振興会に通います
自転車通勤をしてますので
仕事を17時に終わってから
自転車で応神の陸運事務所まで行って
3時間勉強をしてから、
川内まで自転車で帰るらしい
高校生じゃないんだから
それはちょっと無理っしょ
無理せず車を使ってください

資格がなくても働きながら資格を取得できますので
「自動車の業界に興味ある~」と思われる方は
ぜひ業界に飛び込んでこられてください

今月末には、高校生のインターンシップの学生さんが
体験に来られます

国土交通省では、学校とタイアップして
このような事業もやってますので
どうぞ体験くださいねー

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換フロントガラス交換
リコール・リプログラミング作業etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

今日も滅茶苦茶暑さ厳しい一日でした

話は変わりますが、お子様がコロナに罹患して
今日から看病休暇をとられるスタッフさんがいます
しっかり看病してあげて下さい
コロナに百日咳、危険がいっぱいですので
どちら様も気を付けられてください

それでは一日お疲れさまでした
明日に備えてゆっくり休みましょう

2025年9月3日(水)  台風接近中


台風が接近中です
明日、明後日は大荒れの天気となるようですので
どちら様も備えをしっかりと

ざわざわと胸騒ぎがする~
収穫時のお米は大丈夫でしょうか
被害がひどくありません様に願うばかりです

今日も一日ご利用ありがとうございました