2011年8月8日(月) 菅内閣不支持率72%
読売新聞社が5~7日に
電話方式で実施した全国世論調査で
菅内閣の支持率は発足以来最低の18%に下落し
民主党政権として最も低かった鳩山内閣の
19%(2010年5月)をも下回ったそうです
ほんまかいな???
私の周りで菅さんを支持しないという意見の人に
行き当たらないんですが
情報の操作ではないだろうか???
政治家の顔つきには非常に興味をひかれますが
菅さんのお顔や姿勢は
確固たる信念で既存の利権に
立ち向かっているようにも見えますし
国会内を歩く姿は使命感に燃えているように見えます
思えば、突拍子もない発言に受け取られた
ストレステスト
佐賀県知事の古川さんのお父様は
元九州電力の社員さんで
玄海町の町長さんの親族は
原発と利権関係のあるゼネコン会社
地方地自体の首長と電力会社という公平な関係ではなく
癒着でドロドロした人たちが
いち早く運転再開の決定をしたことに対して
待ったをかけたのかもしれない
うまく政治を動かせていないのも
結党から55年の自民党が使っていた官僚を
首だけ挿げ替えて民主党が
すぐさまうまく使えるわけがない
児童手当でも子ども手当でも
子どもの為に使う事には間違いないのだから
その手法で足踏みする必要はどこにあるのだろうか
閣内の相次ぐスキャンダルに朦朧となり辞任した
戦後最年少で、戦後生まれの初めての首相のあの人や
「政治とカネ」の問題で迷走し
だんだん目がうつろになっていったあの人に比べると
よほど信頼できるお顔つきです
むしろ周りがもっと協力して
支えてあげてもらいたいと思います
支持率18%、不支持率72%
皆様の周りでのご意見はいかがですか?