映画

2011年2月7日(月)  DVD 「 マイ・ブラザー 」

2011年02月06日


1週間の始まりですね
今週は、金曜日が「建国記念日」
土曜日お休みの方は
実質4日の勤労日数
時間がマッハで過ぎていきますので
馬力をかけて参りましょうね

先週、静かなる戦争映画「 マイ・ブラザー 」を
DVDで観ました

ほぼ毎日のように映画を観てるんですよね・・・

サブタイトルは
「死んだはずの兄が別人になって帰ってきた
 戦地で何があったのか?!」

海兵隊のサムは、美しい奥さんと
二人の娘の家族4人で幸せに暮していましたが
アフガニスタンへ派遣され
乗っていたヘリコプターが攻撃により墜落し
訃報が家族の下に・・・

サムを「スパイダーマン」のトビー・マグワイア
妻のグレースを「ブラック・スワン」のナタリー・ポートマン
サムの弟を「デイ・アフター・トモロウ」の
↓ ジェイク・グレンホール 

ジェイク・グレンホールさんの
どっしリと温かい存在感のある演技が光ってましたよ

この3人の微妙なトライアングルな関係が
帰還した本人と帰還兵を迎える家族の苦悩
戦争の無意味さを訴えかけてくる
重~い映画でした

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月5日(土)  映画 「 ロビン・フッド 」を機内で観ました

2011年02月05日


おはようございまぁす
週末ですね
まったりとお過ごしの方もいらっしゃることでしょうね
羨ましいです

私は、本日、山積みになっている書類を
集中して片付けま~す

先日、タイへ行く機内で
大大大好きなラッセル・クロウ主演の
「ロビン・フッド」を観ました

伝説の義賊、ロビン・フッドの物語を
『グラディエーター』のリドリー・スコット監督と
ラッセル・クロウの黄金コンビで繰り出す
歴史スペクタクル大作

ラッセル・クロウが
12世紀のイギリスを舞台に
勇猛果敢なヒーローを演じています

共演するケイト・ブランシェットが
またまた清楚で毅然として気高い女性を演じています

ケイト・ブランシェットさん
「エリザベス・ゴールデンエイジ」で
大好きなクライブ・オーウェンとの共演で
力強く深遠な演技で
さすが、実力派女優とうならされましたね~

映画「ロビン・フッド」
ラッセル・クロウさんのファンはぜひご覧下さい

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年2月3日(木)  DVD 「 ベスト・キッド 」 を観ました

2011年02月03日


昨夜、2010年に封切りになった
『ベスト・キッド』原題(The Karate Kid)を観ました

主演は、大好きなウィル・スミス君の息子の
ジェイデン・スミス君

ジェイデン・スミス君
ホームレスから億万長者になった実話の「しあわせの力」で
パパと共演した時の、あの愛くるしい顔ったら

ストーリーは
母親の仕事の都合で北京に移住した
アメリカ人少年のドレ(ジェイデン君)
慣れない土地でカンフー少年にいじめられる彼に
手を差し伸べたのが、カンフーの達人ハン(ジャッキー・チェン)

ドレと、ハンの親子の絆をも超える
師弟愛が、じ~~んと響いてきます

この作品、製作はウィル・スミス夫婦になっていて

今、一番息子に合っている役を親が用意し
息子が十二分に期待に応えている
本物の親子愛も感じる作品
ウィル・スミス君がきっと鼻高々

CGを使わない実写も、とっても新鮮

「ベスト・キッド」オススメします

それにしても、ジェイデン・スミス君
かっわいい
これから彼が出演する映画が楽しみです

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年1月10日(月)  伊達直人さん

2011年01月10日


全国の児童養護施設などへ
漫画「タイガーマスク」の主人公
「伊達直人」を名乗る人物から
ランドセルの寄付が相次いでいますね

伊達直人の正体は???
不特定多数による行動との見方もあり
気の滅入るような話題の多い昨今
美しい話ですね

さて、アニメ「タイガーマスク」全盛期に育った私たちの世代は
「タイガーマスク」が大好きで
番組最後に流れる「みなしごのブルース」に
毎回涙したものです

一昨年、タイガーマスク全巻を見たくなり
ボックス1~3まで買ってしまいました

DVD1枚目から18枚目まで
一枚に4話収録されていますので72話ですね

ちょっとオタクっぽいかな?

次々に送り込まれてくる悪役レスラー養成期間
虎の穴からの使者を相手にフェアプレーで臨む姿に
ちびっこハウスのケンタ君と一緒に応援しませんでしたか?

うちのお隣のかあ君がはまってしまって
寝食惜しんで見てました

DVD全巻観てみたいかたは貸し出しOKですので
お申し出下さい

伊達直人さん
子ども達の為にありがとう

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年1月2日(日)  映画が大好きですv(^^)v

2011年01月02日


じっと座っていて
未来にも過去にも行くことができて
いろんな国や宇宙にも行く事ができて
ドキドキするような恋愛の疑似体験ができて
ワクワクハラハラするアドベンチャーを味わえて
実体験のないことを経験できる
映画が大好きです

年末にデンゼル・ワシントンの
「ザ・ウォーカー」を観ました

続いて ヴィゴ・モーテンセンの
「ザ・ロード」を観ました

どちらも荒廃した地球で生き残った人々が
善意を捨てずに生き延びる話

荒涼とした街を主人公が歩いている姿は
「北斗の拳」を思い出します

しかし、アメリカの映画は
ウイルスによって地球が滅びる
地球外生命体によって滅びる
温暖化により地球が変動し滅びる
などのストーリーが好きだな・・と
思っていましたが、最近は

滅びた後、生き残った人々が
いかに愛を失わず善良に生きていくか・・・が
テーマになっているような気がするのですが
落し物をしたら警察に届ける・・・
ひどい災害が起きても暴動など起こらない
そんな温厚な日本人には
共感するところが少ないかもしれません

反対に「アメリカ人って、そんなに愛に餓えてるの?」と
思えるような作品に私は感じました

続いて観たのは
「小さな命が呼ぶ時」

こちらは「ハムラプトラ」のブレンダン・フレイザーと

「インディージョーンズ」のハリソン・フォードの

2大アドベンチャースターが
難病のポンペ病に立ち向かう
実話ベースの医療ドラマ

この作品はいい作品でしたね

よく似た実話ベースのDVDで
「幸せのきずな」
原題`Flash Of Genius’も
少し前に見ましたが、こちらもいい作品でした

こちらは自動車ネタ
1960年代のデトロイトで、カーンズという大学の教授が
一定のスピードでしか動かない間欠ワイパーを開発し
その開発が大企業フォード社に
横取りされるというストーリー

原題に邦題をつけるときに
大きくかけ離れた邦題になっていて
ムカつくときがありますけど
中身よければ仕方なしか・・・

この映画はオススメします
ぜひご覧下さい

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年12月30日(木)  DVD 「 ザ・ウォーカー 」

2010年12月30日


昨夜、デンゼル・ワシントン主演の
‘ザ・ウォーカー’
原題‘The Book of Eli’を観ました

大きな戦争により滅びてしまった
セピア色の世界がストーリーの舞台

滅びて荒廃した世界を、1冊の本を持って
30年間歩き続けている(ウォーカー)
イーライをデンゼル・ワシントンが演じています

彼の前に立ちはだかる
とある町のボス、カーネギーを
『ダークナイト』のゲイリー・オールドマンが
演じています

デンゼル・ワシントンが主演している映画は
ほとんど観ていて、ほとんどが5つの印象です

神からの啓示を受け
何が起ころうとも
もくもくと歩き続けるイーライ
まさしくデンゼル・ワシントンに
ピッタリの役どころでした

時代背景や宗教的に奥深く
誰もが観て面白い
大衆的な作品ではないと思いますが
私はどんどん引き込まれて
最後まで目が離せませんでした

アメリカではかなりショッキングな
映画だったらしいです

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年12月26日(日)  DVD「 インセプション 」を観ました

2010年12月26日


レオナルド・ディカプリオと渡辺謙さん
共演の映画「インセプション」を観ました

私的に一口に言えば「実に難解な作品」でした

インセプションとは、他人の夢の中へ侵入し
何らかの別のアイデアを植え込むことらしく

渡辺謙さんが演じるのはクライアント
ディカプリオが演じるのは‘コブ’という
人の夢(潜在意識)に入り込むことで
アイディアを“盗み取る”特殊な企業スパイ

ストーリーが同時進行で何層もあって
現実の世界と、夢の世界が第1階層から第3階層まで

本編は148分の長い作品

用事をぜ~んぶ済ませて
じっくり鑑賞することを
オススメします

でないと、映画の進行に
まったく着いて行けなくなります

『ダークナイト』のクリストファー・ノーラン監督の
独創的でスタイリッシュなSFX映像と
強烈で独特の世界観に
きっと圧倒されるオススメの映画です

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年12月24日(金)  DVD「バイオハザードⅣ」を観ました

2010年12月24日


昨夜、DVDで12月22日に発売だった
「バイオハザードⅣ」を観ました

バイオハザードにマトリックスがプラスされた
超感覚のホラーアクション

フツーのアンデッドでもいいかげん怖いんですけど
アンデッドより知能、身体能力が高いゾンビ
「マジニ」が出てきて
生存者に噛み付くときに、食虫植物状の口を露出します

ヒィッ

アリス役のミラ・ジョヴォヴィッチは
アクションにますます磨きがかかってましたね~

ミラ・ジョボビッチ
ジャンヌダルクを演じた時のような
ギラギラ感が少なくなってきて
回を重ねるごとに大人のオンナの
魅力が増しています~

プリズン・ブレイクで大ブレークした
ウェントワース・ミラーも出演してるんですよ~

お正月のお楽しみに、お子様達と
ゲーム感覚で一緒に観てみてはいかがですか?
オススメします

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年12月14日(火)  リトル・チャロ プレミアム コレクション

2010年12月14日


2008年4月からNHKで放送された
英語で製作されたテレビアニメ
「リトル・チャロ」

異国の地で迷い子になった子犬チャロの奇跡の物語
時々TVで見ていましたが
全編はみていないので
プレミアム コレクションを注文
全5巻で1巻に10話収録されているので全50話

vol.1 「ロスト・イン・ニューヨーク」

vol.2 「恋の予感」

vol.3 「シカゴへの旅立ち」

vol.4 「友情は永遠に」

vol.5 「ブロードウェイの奇跡」

語学番組として異例の人気を博した5分アニメ
個性溢れるキャラクターたちとの冒険が魅力です
今日から車の中で観ようっと

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2010年12月13日(月)  DVD「 しあわせの隠れ場所 ・ The Blind Side 」

2010年12月13日


昨晩、DVD「 しあわせの隠れ場所 」を観ました

ストーリーは、ドラフト一巡指名で
ボルチモア・レイブンズに指名されて
NFLデビューを飾った
アメリカン・フットボールの
‘マイケル・オアー’選手の半生を描いた実話で
一度はホームレスになるなど
不遇な少年時代を過ごした黒人の少年が
ある裕福な家族との出会いによって
才能を開花させ成功した爽やかな作品

実際のマイケル・オアー選手と
ショーン&リー・アン・テューイ夫婦

この作品の主役は、マイケルのはずなのですが
この人なくして映画の成功はあり得なかったと感じる
サンドラ・ブロック
善意に満ち溢れ正義感の強いパワフルな主婦を演じていて
実に気持ちがいい

亭主に言わせると
「この役柄・・・奈津子によく似てる~」

このシーンは、コーチそっちのけで
マイケルに指導するサンドラ・・・
強烈なキャラクターでした

アメリカの政治や大学について
アメリカン・フットボールのルールについて知っていれば
より面白く観えたかもしれません

本日、1週間の始まりですね。
どんよりしたお天気ですがお変わりございませんよう

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島県情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆