新車ご購入

2012年4月20日(金)  フィット ハイブリッド

2012年04月20日


今日納車のフィットハイブリッド

お買い上げいただきました財団法人さん
ありがとうございました

お選びいただきましたタイプは
1300G、1.3L、i-VTEC

ハイブリッドで26.0km/L

軽快な走りです

室内広々~

シンプル イズ ベストです

人気の秘密はこれ

ウルトラシート
ワンアクションの簡単操作で

ラクラクフルフラットに

乗用車なのに
自転車がこんな風に乗るんですよね

これは魅力~~~

お乗換えの際にはぜひご一考下さい

明日は納車予定のシビックシャトルを
ご紹介させていただきま~す

一昨日、10年ご無沙汰だった方から
車検のご用命を頂きました
奥様とお会いして
ものすごく懐かしい感じがしました

何年か間をおいても
また思い出してご連絡を頂けるって
ありがたいなぁと思います

何のお商売でも同じなのかなぁ

本日もご用命いただきありがとうございました
引き続き宜しくお願いしま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年4月13日(金)  Mazda DEMIO SKYACTIV

2012年04月13日


本日、納めさせていただいた新車は
マツダのデミオ・スカイアクティブ

Iさん、お買い上げ誠にありがとうございました

マツダ・デミオのスカイアクティブ
ガソリンエンジン登録車で
 ニッポン初の免税
 驚くべきことに取得税と重量税が0円です

テクノロジー・オブ・ザ・イヤー受賞

燃費消費率は
JC08モードで 25.0km/L
10-15モードで30.0km/L

なんと電動モーターなどのアシストなしで
ハイブリッド車と同等の低燃費25.0km/Lを実現

素晴らしい

マツダのデミオの魅力はこちら
            マツダ 驚きの企業力 

撤退はしましたけど
世界で唯一マツダだけが
開発に成功したロータリーエンジン
ものづくりメーカーがやってくれますね

変わらぬファンが多いのは
企業の姿勢を評価しているのかもしれません

マツダのデミオ、ご注文承っておりますので
新車をご検討の方はご一考下さい

    
東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年4月12日(木)  今日の国道店

2012年04月12日


今日の国道店は
Sさんの新車が届き
納車整備をさせていただいています

ホンダライフの特別仕様車
G-HIDスマートスペシャル

ナビゲーションシステム取り付け中です

ナビの種類は
パナソニックのCNS300D

澤が担当させていただいていま~す

んん???どなた?

ま・い・ど

某会社の役員さんが
ご自分の車のタイヤを
交換なさっていらっしゃいました

今日の国道店の様子でした

本日もご用命いただきました皆様
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月30日(金)  続々到着です(^_-)-☆

2012年03月30日


月末納めさせていただくお車が続々入荷していま~す

こちらはHさんのお嬢様がお選びになった
アルトエコS マルーンブラウンパール

Hさん入庫しています
今からリヤカメラお付けしま~す


こちらはカクカクシカジカの

ダイハツコンテ タイプX

インパネ周り
赤のラインが効いてます

採光性抜群!広っ

納車整備を栄悦郎君

狭い隙間に手を入れて作業しなければなりませんので
整備士職は大きい体格の方は無理な作業があります

ほらね・・・
時にはイナバウワのように
仰け反りながら作業をすることもありますので
身体も柔らかい方が作業がしやすいです

ナビゲーションシステムを取り付けします

ナビはパナソニックのCN-S300WD

 横幅200mmサイズのワイド2DINで
 ビューティフルフィット
 オーディオはiPod/iPhone、
 USB、SDメモリーカード、Bluetoothオーディオで
 音楽と映像が十分に楽しめま~す
 地図ソフトの更新は三年分更新が付います

Hさん、お車届いています
お約束のお日にちに納車OKです

今日は夕方にSさんのジムニーが入庫します

ご用命いただきます皆さん
ありがとうございま~す
引き続き宜しくお願い致します

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月17日(土)  満車御礼「ありがとうございま~す」

2012年03月17日


今日の林自動車は
本店、国道店共に満車御礼です

こちらは国道店

整備スタッフも
お昼ご飯を食べる時間が
なかなか見つからなかった一日でした

こちらは奄美大島出身の栄悦郎君

タイヤ交換中

こちらは納車待ちの新車
売れに売れているホンダの‘Nbox’

希望NOの‘88’が2週連続で当たらず‘55’へ

後のスタイルもいいですね~

こちらは登録待ちの‘Vits’です

いいお色ですね

本日もご用命を頂きました皆様
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月5日(月)  ご家族様お揃いでありがとうございました

2012年03月05日


ご家族皆さんの仕事が終わる時間に合わせて
ご来社いただきました
パパ&ママ&可愛いお嬢さん

車種が決定し
本日はオプションやお色のご相談に

応対させていただいておりますのは
国道店の三原店長

4月のとくしまマラソン出場に向けて
気合の入っている市民ランナー
明日のお休みも走るそうです

お嬢様のお気に入りの車種は
「カクカクシカジカ」の
ダイハツコンテ

可愛いですよね 

新しいお車を発注する時
車が納車されるまでがとっても楽しいひととき
「ピンクもいいけどおばさんになったら乗れないわよ~
 水色がいいんじゃない?」

かしましい女友達のようですね

和気藹々ご家族様お揃いで
ありがとうございました

お手伝いさせて頂きありがとうございます

今後も宜しくお付き合いください

本日もご用命、ご利用いただきました皆様
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2011年11月3日(木)  『アルト・ラパン・リミテッド』

2011年11月03日


スズキから
軽乗用車『アルト・ラパン』に
特別仕様車『アルト・ラパン・リミテッド』が
追加で発売されま~す

11月25日からです

今回の特別仕様車は「G」をベースに
白色のアンダースポイラーや
フルホイールキャップ
銀色のフロントグリルなどを採用して
外観にアクセントを加えた
電動格納式リモコンドアミラー採用や
個性を主張する
ホワイト2トーンルーフ仕様車も設定

インテリアは
外観に合わせた白色のインパネに
ベージュ色のシート表皮
運転席シートヒーター
運転席・助手席バニティーミラー(照明付き)
リヤスピーカーとツイーターも追加し

女性に喜ばれそうな装備がこんなについていて
お値段はなんと
2WDが116万3400円~

安っ

「お正月には新しい車を」とお考えの皆様には
そろそろ最終決断をして頂かないと
間に合わないかもしれないです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年11月3日(木)  グランドビタラ(日本名:『エスクード』)

2011年11月03日


11月1日
アメリカ・ラスベガスで開催されたSEMAショーで
スズキの米国法人のアメリカンスズキモーターが
『グランドビタラ』のカスタマイズカーを
初公開したそうです

ワイルドでかっこいいんですけど
後ろについてるのってなぁに?

船外機ですって

大胆にルーフをカットしてオープン化したボディ
車体の後部には、スズキの船外機が取り付けられ
車とボートが合体したような印象

水陸両用?
軍事用じゃないですからね~
そんなバカな・・・

この車は、4ストロークの船外機も手がけるスズキが
オハイオ工科大学の学生と共同で
海に似合う車を提案したのだそうです

海に似合う車って言っても
実際には使わない船外機まで要るかなぁ
むか~し、日産・ダットサントラックを改造した
水陸両用車でドーバー海峡(約34km)の横断に
成功したそうですから
チャレンジしようとしているのでしょうか?

でも、このデザイン・・・
アメリカ人には受けるかもね

爆発的な売れ行きになりますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年7月3日(日)  ご来店ありがとうございました

2011年07月03日

本日は、公認会計士の大寺さんご一家が
ご来店くださいました

日曜の朝にありがとうございま~す

パパとママがお話をしている間

今日の真由ちゃんは

ロディーをカップリングさせていました

「次は~塗り絵」

子育てをしていらっしゃる年代の方が
安心してお待ちいただけるスペースが
本店にはなかったのでほっとしています

大寺さん、ありがとう
またのご来店をお待ちしていま~す

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年6月20日(月) お車お買い上げ第一号「ありがとうございました」

2011年06月20日

国道店でお車を納めさせていただきました
第一号のお客様は、黒崎さんでした

お車の保険のご提案

保険担当の山端ちゃん
ゆったりご説明を差し上げています

「じゃあ、乗ってみます」

店長の三原さんがご説明

「ムフフ」

「お世話になりました~」

事故などなく、長くお乗り頂けますよう
祈ってま~す

アフターサービスもお任せ下さい
黒崎さん、ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆