国道店

2011年6月7日(火)  オフィス家具搬入

2011年06月07日

本日は、オフィス家具搬入の日
家具が入れば感じが変わる~

トラックからどんどん荷物が下されていきます

ショールームが広いので結構な荷物

本店からもコピー機3台のうちの一台をを運び出します

事務所が2階でしたからね~
重くてごめんね~

「社長、これ、どうしますぅ?」

株式会社三井の取締役事業部長の綱野さん

この人は、BUNZOを4店舗任されていて
率先垂範、気配り、商いをするに
見習うべきところがたくさんあります
痒いところに手が届くとはまさしく綱野さんの事のような・・・
それに、ごついお顔立ちですが実はとてもしなやか
経営の事もよく教えてもらえます

今日は作業スタイルの三井の横井さん
 スーツを着ているときと全く印象が違いますね

お客様にお待ちいただくテーブル

待ち時間にもPCでお仕事をされる方が多いので

PC作業専用スペースを2階に二席

喫煙者のたっての希望で吸煙テーブル

フロントはこんな感じです

フロント嬢の井上さん
「井上がフロントでお待ちしていま~す」

その奥に店長の三原さんが座ります
「店長の三原です。お待ちしております」

その奥が整備スタッフの作業スペースで
工場長の澤君
「澤です。宜しくお願いします」

そして保険担当の山端さん
「保険の事ならお任せください」

その前が私・・・
あのぉ、電話までの距離が長いんですけど
「クルマの事ならマルク収めさせていただきま~す」
  ↑ このキャッチフレーズは
    アスペックの石井さんが考えてくれました

続いて会長室「ワッハッハ」
堂々の風貌ですが、この方は会長ではありません
パートナー企業様のオリックス自動車の前田さん

今日は会長が不在なので
会長が座る前に記念撮影

2階から見るとキッズコーナー組み立て中

「このキッズコーナーふっかふか~」

「あたし、会社で寝泊りしよっかなぁ・・・」

こちらは予約ボード
毎日ご予約が入るのか・・・
地域の方から待たれていたお店かどうか・・・不安ですね~

工場開設の準備を着々と進める澤君

1階の部品棚

2階の部品棚

部品商の方にもほんとにお世話になりました

ヨコハマタイヤさんから頂いたタイヤのラック

シャッターが付いてます
 タイヤ屋さんが出来そうなくらい立派なラックです

「蓮井社長、太所長、ありがとっ助かる~」

こちらは会議室「広~い」

たくさんの方にご協力いただき
深く御礼を申し上げます

明日は、午前中陸運事務所へ
午後から自販機のサンマックの萱谷さん、
PCの設置、水道屋さんと打ち合わせ・・・

OPENまであと4日

引き続き宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年5月26日(木)  オフィス家具打ち合わせ

2011年05月26日

本日もバタバタとした一日でした

午後からは、株式会社三井さんが
国道店に配置する
待合室や、フロント、事務スペースなどの
打ち合わせにお付き合いしてくださいました

こちらは、三井さんの
取締役事業部長の綱野さんと三井の横井さん
「事業部長さん直々にお出ましいただけるとは
 お手数をおかけしま~す」

そして、国道店で働く皆さん
メーテルこと、井上ちゃんもこちらに参ります

お店のサインボードも
一部取り付けが終わりました

キッズコーナーの色
椅子やテーブルの色や座り心地
フロントの高さ・・・など
喧々諤々の意見の交換は2時間に及び
引き続き明日また打ち合わせです

三井の綱野部長さん、横井さん
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年5月25日(水)  準社員???

2011年05月25日

「えっと~、林自動車の松岡と申しますけど
 休止している回線についてお聞きしたいのですが~」

と、NTTさんへ電話してくれているのは
株式会社オプトピアの松岡孝幸君

ネット回線、社内のラン回線、ITに関する要望は、
すべてこの方にお任せしています

この方、ITについては知識が広く深くて正確
かなり優秀な上に人柄が良い
万端の信頼を寄せています

「では、この件につきましては
 林自動車の松岡までご連絡ください」

なかなかここまで親身になってくれる業者さんに
巡り合えないですよね

オプトピアの井上社長さん
まっちゃんと細木君に
とってもお世話になっています

今後ともよろしくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年5月24日(火)  国道店・工事中

2011年05月24日


今日は、国道店OPENの為
サイン看板、機械設備工事、内装工事、電気工事などの
施工業者さんが勢ぞろいしてくれていました

看板のワークサインさんの現場監督の河野君

「まいどまいど~~~♪」
常務の河野真人さん

見れば見るほど、おかあちゃんにそっくり

私、おかあちゃんの大ファンだったんです~

お従弟さん同士でワークサインを盛り立てていま~す

うん、工場の塗り直しも出過ぎずシックな感じで
街に溶け込んでいてGOOD!

整備工場の床の工事は
弊社スタッフの奥さんのお父さん

スタッフの親戚の松村工務店さんにも
日頃より何かとお世話になってます

パートナー企業の
ヨコハマタイヤジャパン
徳島カンパニーの蓮井社長さん

 タイヤチェンジャー、お安くしてね!

整備のソフトでお世話になっている
南海プランナーの福山君と、うちの喜多専務

 福山君とは、FM眉山さんの時からのおつきあい
 ソフト、お安くしてね~~。頼むよほんま。

現場でいると、近所の方が
入れ替わり立ち代わり見に来てくれました

こちらは、並びの‘みち美容室’のメロちゃん

徒歩5分なので、ご近所ウォッチングをしながら帰社
 テッセンが咲く時期なんですね~綺麗~

ここのお母さんはものすごく上手
こちらはランの一種ですね

こちらはLOTAS・・・
今の時期、レンコン畑が美しいかもしれないですね

機械が設置されれば
四国運輸局の認可の為の監査が入り
認可をいただけるまで2週間

なので、6月中旬以降のOPENになりそうです

あとは、オフィス家具、ネット環境
電話工事、OPENイベント・・・
すべきことがてんこ盛りですね

引き続き宜しくお願いしま~す

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆