国産車車検故障

2024年10月13日(日)  選挙カーのお手配を承りました

2024年10月13日


石破政権発足、早速解散総選挙です

今回の選挙は
第50回衆議院議員総選挙ですって
10月15日1公示、27日投開票

立候補者さんは予定されていたとはいえ
解散から総選挙まで18日間
慌ただしい日程となりそうです

候補者様から、選挙カーのお手配を承りました
お車の手配、看板を乗せるキャリアを
取り付け中です
ご依頼ありがとうございました

さて、岸田政権がパーティー収入の裏金問題で退陣し
ピンチに自民党総裁選
5度目の正直で登板した石破茂首相

火曜日、国会での党首討論を通しで見ましたけど
石破茂首相、なんと紳士的で真摯なん

少し昔、
席から「早く質問しろよー」などとやじを飛ばす
とてもお行儀の悪い首相がいらっしゃいましたけど
石破首相は、
共産党の田村代表が「ね、首相」と問いかけると
いちいち、
「はい、はい、はい」と頷いたり返事をしたり
自身が率いていた石破派が「小さな会派」と言われれば
「その発言に対してはいささか悲しいものがあります」など
とても正直で素直で、めちゃめちゃ可愛いらしい人
見ていてほっこりしました

「石破さん、言うことが違うー」と言われてますけど
一国会議員での言動、
自民党の総裁としての言動、
国を代表する内閣総理大臣としての言動、
違って当たり前~
「我が党といたしましては・・・」
「政府といたしましては・・・・」と
立場によって立場に応じた発言をなさって
とても信頼できるーと安心した

もし自分が思っていることを首相がそのまま言ったら
徳島市の市長さんのように
「議会を軽んじている」と大混乱です

国会閉会後、すぐさまASEAN首脳会議へ
めちゃめちゃ安心して見える~~~
「そんなこと、日本国民は思ってませんからね」
というような言動がない
主権を守りつつ、隣近所とは仲良くしてほしい
就任後初めての外国での会議で
毅然として慎重で立派でした
就任後まだ2週間たっていないのにこの安定感

岸田さんも収拾できなかったこの難しい局面、
ほかの候補者さんではこなせなかったのでは?
公認がもらえなかった議員さん、
それで岸田首相が退場になったのですから当然です

総選挙が終わって、過半数が取れたら
嘘、偽りのない誠心誠意の
穏健で安定した長期政権を行ってくれるだろうと
期待しています。石破政権を応援しています

地元徳島は、徳島一区、徳島二区、
どなたが当選されるでしょうか
まずはじっくりお聞きして
27日には投票へ行きましょう

※お客様にお知らせです
 明日、スポーツの日の祝日は
 本店、国道店ともに定休日となっています
 会社へご連絡いただければ
 私につながり対応させていただきますので
 お困りな時にはお電話ください

2024年10月12日(土) プリウスのハイブリッド メインバッテリー交換

2024年10月12日


本店の朝礼に参加した後、
国道店へ出発する前に
車のトランクに乗っている浅野君を見ました

プリウスのハイブリッドの
メインバッテリーの交換作業中でした

新しいバッテリーを設置

スキャンツールを接続し
ハイブリッドコントロールEV 正常
システムサーチ完了

ハイブリッドバッテリーの交換も承っています

ハイブリッドなのに、ずっとガソリンで走るだとか、
「内部電圧が低下しています」などの
チェックランプが点くなどの症状が出る場合、
ご相談くださいませ

ご用命いただきまして、ありがとうございました~

2024年10月8日(火)  各種装置の移設

2024年10月08日


国道店定休日の本日、
本店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

今日の本店で目についた作業は
田中一也さんが、
奥に見える車を廃車にして
手前の車を登録するにあたり
ナビ、ETC、ドラレコ、屋根灯など
付いている装置一切の付け替えをしてました

中古車をお買い上げ下さいましたA代行様
またのご依頼ありがとうございました

近藤工場長は、タイヤ交換中

普段なかなか話ができないので
今日も作業をしている傍ら
色々話しかけて返ってきた言葉から
考えをまとめています
ほんまに性格の良い可愛らしい人です

車のことでお困りな方は
どうぞ頼りにされてみられてください
気持ちの良い人ですよ

ブログの整理もやっと今日までたどり着きました
この間、アクセスいただきました皆様
誠に申し訳ございません
明日からもよろしくお願いします

2024年9月18日(水) プリウスのハイブリッドバッテリー交換

2024年09月20日


国道店は月に一度の火・水の連休で
本店をご利用くださいます皆様
大変ありがとうございました

本店を覗いてみましたら
30のトヨタ・プリウスGツーリングの
ハイブリッドバッテリーの交換を
させていただいていました

登録日から11年、走行距離が11万キロで
警告灯が点いてトヨタに診断に出しましたら
・ハイブリッドメインバッテリー
・ボルテージセンサー   が壊れていたそうで
弊社で交換となりました

両店舗とも、次世代自動車の整備は
早い段階から取り組んでいて
各種講習を受け実践しておりますので
HV、EV、PHV、CDV にお乗りの皆様は
どうぞご安心してご用命ください

頼りにしていただきありがとうございました~

2024年9月10日(火)  本日もご利用ありがとうございました

2024年09月11日


暑くて熱い熱波の一日でした

国道店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換フロントガラス交換
ドライブレコーダー取り付けetc.etcで
弊社本店をご利用いただきありがとうございました

夕方の本店、田中さんご指名で
愛車のジムニーの下回りからの異常で
修理をご依頼いただきました
お取引先の社員さん、
田中を頼りにしてくださって
ありがとうございました

ご指名も承っておりますので
「この人にしてもらいたい」って時には
お申し付けください

どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2024年9月8日(日) バイクの車検

2024年09月08日


今週は、検査ラインの横に
YAMAHA XJR1300cc
レーサーレプリカの車検整備をやってました
綺麗なバイク~

バイクの車検もできますので
ご用命くださいね

本日も、弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

暑い一日でしたね
どちら様もお疲れさまでした

明日から始まる一週間もよろしくお願いします

2024年9月6日(金) カーエアコン真空ポンプ購入

2024年09月08日

まだまだ修理のご依頼が多いエアコン修理
とうとううちの機械工具が壊れてしまい
新しくAIT COOLという会社の機械を購入しました

R12というフロンガスにも対応していて
小さくてとっても便利そうです

今年のお盆休暇、
SOSでご連絡をいただきましたのは
「エアコンが効かない」というご依頼が
ダントツに多かったです

一口に「エアコンが効かない」といっても
風が出ないのか、風が著しく弱いのか
風は出るけど温かいのか 症状は様々で

トラブルの不具合箇所として

パイプやホースの詰りや漏れ
コンプレッサーやリレーなどの部品が
壊れてしまって作動しない・・・
どこからかガスが漏れているなどが考えられ
高圧低圧の圧の数値などを
一つ一つ調べて対処させていただいています

話は変わりますけど、
先日、本店のスタッフさんが
「1階の事務所のエアコンがちっとも冷えない」と
暑さもピークを過ぎてから聞きました
この夏、どんだけ我慢したん
かれこれ20年くらい使っているので経年劣化

エアコンが冷えないと
集中力もなくなるしお仕事にもなりません
何より身体が火照ったままだと
体力が徐々に消耗してくるので
身体を万全に維持するための環境を整えましょう

エアコンが「ちっとも効かんなぁ」と
思われるときにはどうぞご相談ください

2024年8月16日(金)  今日から本店が営業再開しています

2024年08月16日


阿波踊りが惜しまれつつ昨日で閉幕
なんだか急に街が寂しくなりました

本店は今日から営業を再開しています
5日間、ご不便をおかけしました

表紙の写真は、セレナのベルト交換をしている
ダブル近藤さん

川井君は、エアコンの修理中

浅野君は、ハブベアリングの交換中

宇山さんは、エンジンオイルの交換中

スズキ・ジムニーの修理もお預かりしていて

田中さんがクラッチの調整中

「腹筋を鍛えないと辛い~」と言いつつ
厳しい体勢で作業に取り組んでいて
昨日までのお休みと打って変わって暑いし、
休み休みしてくださいね~

本日もご用命くださいました皆様
ありがとうございました
明日から国道店がOPENしますので
どうぞご来店ください

この夏、炎天下に停めた車に乗る時に
一瞬で涼しく感じる方法を見つけました!

まず、シートに大きめの保冷剤を置きます

その上に、ペットショップで売っている
ペットのために冷え冷えシートを置きます

その上に座るとお尻の下から冷気が伝わってきて
とっても快適です
ぜひお試しください

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと45日
体調崩さず夏を乗り切りましょうエイエイオ~

今日お仕事だった皆様はお疲れさまでした

2024年8月2日(木)  ヘッドライト磨き

2024年08月02日


暑くて熱い一日でした
柳澤君は、ヘッドライトを磨き中

整備士さんたちには、
「10分仕事したら10分休んでね~」と声がけすると
「そんなんじゃあ仕事になりませんよ~」と返してくれる
熱中症になったら困るので
休み休み身体を冷やしながらお仕事してください

さて、ヘッドライトの劣化が進行し
くすみんだり黄ばんだりすると
車が古くなってしまったと見えると同時に
夜間の走行時に必要な明るさが確保できません

そのようなお車がご入庫された場合は
ヘッドライトの磨きをオススメしています

こちらが樹脂素材が熱や汚れで
コーティングが剥がれた状態のヘッドライト
Befor

最初はポリッシャーで磨いていきます

仕上げは、クロスにクリーナーを付けて

少しずつ丁寧に磨いていきます

Afterは、見違えるように
ピカピカになりました

目に見えて喜んでいただける作業の一つです

気にはなってはいても、大変そう・・・
と思われます方は
ぜひプロにお任せくださいね
お申し付けください

今日も一日、弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと59日
体調崩さず夏を乗り切りましょうエイエイオー

2024年7月14日(日)  ご来店ありがとうございました!

2024年07月15日


多くの方にご来店いただきました日曜日でした

表紙のシエラは
長らくお付き合いいただいている
洋ちゃんの愛車

ベルトのなきがひどく
ファンベルトとクーラーベルトの交換で
ベルトを取り寄せしていて
本日のご来店となりました

「ご来店ありがとうございましたー」

全く顔出しOKの
気を遣わず写真を撮ってOKな
貴重なお客様というかお友達です
毎度ブログネタにご協力いただき
ありがとうございます
またのご来店をお待ちしています

こちらは神山の親戚のお車
エンジンオイル交換でご入庫

タイヤがスリップサインと面一になっていて
交換となりました

タイヤサイズは
155/654R14
ヨコハマタイヤのブルーアースです

作業担当は柳澤君
勘所が鋭く腕の良い整備士さんです

やっぱり新品のタイヤは気持ちが良いです

タイヤ交換、ありがとうございました

ブログをご覧くださっている皆様へ
取り扱っているタイヤの種類は
 ブリヂストンタイヤ
 ヨコハマタイヤ
 ダンロップ
 ミシュラン
 ピレリー
 グットイヤー
 コンチネンタル
 ユニコーンなど
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っています

路面温度が高くなる夏に突入
タイヤにとっても過酷なシーズンです
高い路面温度の道路を
転がりながら車を運ぶわけですので
タイヤ内の空気は当然膨張するわけで、
タイヤの傷やひび割れから
タイヤがバーストする可能性が高くなります
日頃よりもタイヤに気を配ってまいりましょう

タイヤの点検はいつでも無料です
「私の車のタイヤいけるんかな」と
お思いの時には、遠慮なくご来店ください

ご予算、乗り心地など
ご希望に応じたタイヤをご提案いたします
タイヤの交換ご検討の際にはぜひ当社へ
が・ん・ば・り・ま・す