国産車車検故障

2012年6月23日(土)   整備士の使命

2012年06月23日


国道店の整備スタッフ
岡本君が走ってます

ご近所のお客様へお預かりしているお車の状態について
ご説明にお伺いしていたらしい

ご主人様のお車ですが奥様の
「この機会に悪いとこ直してもろときな」という一声で
バッテリー交換やタイヤの交換などのご用命も・・・

医療現場での
医師が十分に情報を提供し患者さんの同意を得る
インフォームドコンセントと同じ
お客様に情報を提供しお客様に選んでもらい
また同意を頂くということを徹底しています

整備箇所とそれにかかるお見積りは
ご近所の皆様方にはお宅訪問で
離れていらっしゃるお客様には
お電話でお伝えしていま~す

お伝えできていると思いますが・・・
もしお伝えできていなければ
お手数ですがお怒りのご連絡を私まで下さい

岡本君、お客様にご了解をいただいていい顔です
こんな時に「遣り甲斐」を感じるのでしょうね
職業を活かした社会貢献・・・
活かせる場所があってこそ

本日ご来店のご予約の皆様の情報は
ご入庫ボードで共有しています

こちらは本店へのお客様
ご予約いただきありがとうございま~す

他県の同業者さんからご紹介いただいたお客様の
車検もご入庫して下さっています
高知のN自動車さんありがとうございます

昨日から納車待ちのワゴンRと
セレナの新車が入庫しています

ご注文いただきありがとうございます

セレナはナビゲーションシステム連動で

リヤーカメラを取り付け中です

日曜日は国道店をOPEN
お困りのことがございましたらご連絡ください

本日もご用命ありがとうございました
引き続き宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年6月17日(日)  ご来店ありがとうございま~す

2012年06月17日


本日ご来店いただきましたTさん
エンジンオイル交換のご用命

初めてご利用くださったらしく
北佐古、田宮、矢三の新聞専売所が配布している
‘みんなの広報誌・リオ’を見てご来店下さったそうです

リオの最終ページに広告を入れさせてもらうようになって
もう10年は経つかなぁ・・・

ご近所のお店さん約20件が
クーポン券を出していますのでご覧ください
毎月15日が発行日です

リフトアップをしてオイルを抜いている間に
下回り、足回りの点検

追加でタイヤ交換のご用命を頂きました
まだ溝は残っていても製造日が2005年ですね

本日日曜日は、朝からタイヤ交換
オイル交換、不具合整備、新車お見積り・・・
ご来店ありがとうございました
引き続き宜しくお願いします

国道店は
日曜、祝日も元気に営業中ですので
お気にかかってらっしゃることがあれば
お立ち寄りください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2012年6月6日(水)   おクルマ整備中

2012年06月06日


車体下から天井が見えているこのお車

過走行によりエンジン積み替え中

まだ新しそうに見えるのに~

こちらが新しいエンジン

エンジンを載せ替えるために
オートマチックのミッションも取り外します

お客様にはしばしお待ちください

こちらのお車はオートマチックオイルの交換中です

オートマチックのチェンジャーをセットして
タンクの中に溜まっているオイルまで入れ替えします

今日もご用命を頂きました皆様
ありがとうございました

またのご用命をお待ちしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年5月25日(金)  バッテリー交換

2012年05月25日


季節のメンテナンスとして
日中、エアコンをガンガンに効かせなければ
運転できない暑~い季節が到来します

エアコンの風を送るには
ファンを回すために大きな電力が必要になり
バッテリーに蓄えられた電力量が不足し
元気のないバッテリーは突然死することがあります

遠出で渋滞などが予測される時には
バッテリーの点検をオススメ

合わせて冷却系統などもしっかりチェックです

こちらは

ワーゲンのバッテリー

Made in Germanyです

国産メーカーのお車とは規格が違います

こちらはEURO BLACK

メルセデス・ベンツの純正バッテリーです

国産各メーカー車種のバッテリー
輸入車のバッテリーもお取り扱いできますので
「怪しいな」と思ったらご連絡ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月27日(火)  毎度、ありがとうございま~す♪

2012年03月27日


週明けの昨日はお車の納車
お車をお持ちいただいたお客様
お引き取りにいらして下さるお客様で
ごった返しておりましたが
不手際はございませんでしたでしょうか?

毎度ご利用いただきありがとうございます

超個性的なランドクルーザーです
今回は車検をご用命いただきました

バックドアの幌部はファスナーで開閉します

いいお車ですよね~
私のパジェロと交換してもらいたいほどです・・・
とお伝えすると「嫌です」と
本気で断られてしまいました

長らくお付き合いいただきありがとうございます
今回もご来店、ありがとうございました

昨日はあと2台ランクルがご入庫でした
こちらのお客様のランクルはエンジン不調

こちらのお客様のランクルは水漏れ

どなたもとっても大事にしておられます

工場をウロウロ
中野君がキャビンを上げて整備しています

キャビンが下りてきたらギロチョンだよ・・・と思うのですが
このつっかえ棒で固定されているようです

車検整備中です

こちらは長らくお使いのラジエーター
ゴミが・・・

水の漏れ跡もありますね

車検と同時に
ラジエーターの修理も一緒にさせていただきます

こちらは別のお車です
シリンダーヘッドにヒビが入って
圧縮が保てなくなっています

こちらはバンパーの交換です

この部品はDPFと言います

 ディーゼル車から排出される粒子状物質(PM)を捕集して
 大気への排出を大幅に減らす役割を果たしています
 なので、定期的に詰まります・・・

ルーフキャリアのご用命も頂いておりました

国道店では岡本君が澤さんに教えを受けています

「これ見てみ、こうなってこうなってこうだろ」

「あっ、はい」

「ほな、やってみ」

栄君はお客様へ不具合箇所のお見積りを作成中

ご用命を頂きましたお客様
新車を納めさせていただきましたお客様
ありがとうございました
引き続き宜しくお願い致します

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月15日(木)  今日の会社の様子

2012年03月15日


本社工場の裏にある
徳島市所有の公園のさくらんぼの花が満開です

整備士の住友健志君
「会社広報にご協力くださいね~」

「何の作業?」

「ETC取り付けのご用命を頂いていま~す」

「仕事、どう?」

「こないだ9時ごろまで数名で残業してたら
 奥さんが焼きそばを買ってきてくれて
 優しさに感動しました~」

「そう、良かった~」

お母ちゃん、社員の人たちに
気を配ってくれてありがとう

東野英治君は車検作業中
 ものすごい異音がしていたお車
 エアーエレメントの交換で解消したそうです

整備士の三木一也君
 点検、オイル交換中

 ガタや緩みを点検していきます

整備士の中野智仁君
 オイルの漏れていた形跡のある
 ホイルシリンダーを洗浄中

 いい顔です

入社2か月目の田中一也君

「専務の喜多さんに着きっきりで
 教えてもらってます」

専務の喜多君

 ポルシェの12か月点検
 アウディーの車検
 メルセデス、GM、
 もう一台ポルシェの整備を抱えていました

本社工場の前では
佐古・加茂地区統合の保育所の建築が始まりました
来年の3月仕上がりの予定だそうです

国道店へ帰ってくると岡本君

 車検整備中

3月から入社している赤滝翔君

 本社工場のお姉さんスタッフからは
 「タッキー」と呼ばれているそうです
 赤滝君、先日、某雑誌社から取材のお申し込みを頂きました

「社長・・・恥ずかしいので
 できればお断りしてもらえないでしょうか?」

「もう、何言ってんの
 せっかくのお話を頂いてるのにぃ
 ありがたくお受けしましょうね」

お申し込みをいただきました雑誌社さん
ありがとうございます

本日もご用命を頂きました皆さん
ご来店を頂きました皆さん
ありがとうございました

明日からも宜しくお願い致します

本日の会社の様子でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年3月7日(水)  本日のお店の様子

2012年03月07日


本日は、月初めの班長会議がありました

班長会議を終えて皆さんの仕事ぶりを拝見

本社の中野君

このお車のタイヤ交換をさせていただいていま~す

本店工場長の出口君

タイミングベルトの交換中!

東野君は車検整備

三木君は車検のお車の洗車中

トヨタパッソはナビの取り付け

VW入庫中
エンジントラブルで診断の結果
リレーの不具合が判明

こちらはアウディーの車検

そしてポルシェの車検

国道店へ帰ってくると
澤工場長

カーナビ取り付けのお車の設定中

そして岡本君

納車前の洗車中
 心を込めてブラシをかけま~す

事務所の中では
業務提携しているigu保険プランナーの前田専務と
山端さんが打ち合わせ中

本日もご用命いただきました皆さん
ありがとうございました

引き続き宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2011年12月29日(木)  理愛ちゃん、いらっしゃい(^o^)あ~ぁあ・・・(>_<) 

2011年12月29日


今日は、お隣の御嬢さん‘理愛ちゃん’が
ご来店下さいました

理愛ちゃんは東欧系のお顔立ち
お生まれはロシアかルーマニアか
ってところですね~

「当たってこられてしまったんですぅ」

「は~い、なっちゃん」

愛息子のゆうたんです

「そこはどうですかぁ?」

修理個所の打ち合わせ中です

「じゃあ、お見積りができる間に
 フリードリンクをどうぞ」

「ゆうたんどれにする?」

「僕オレンジぃ」

「キッズコ-ナーで遊ぶぅ」

「ほらほらゆうたん、気を付けてね~」

「なっちゃん、初めて来たけどいい感じぃ」

メーカーさんがお休みのため
パーツがもう手配できないんだけど
年明けパーツが入ったら連絡するね

宜しくお願いします

理愛ちゃん、ご来店ありがとう

子育てにパート
大変だけど元気に頑張って下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月29日(木)  詰まってます・・・

2011年12月29日


「新年には愛車を快適に乗りたい」という
ご依頼のお客様のお車の整備が
大詰めを迎えています

このお車と

このお車

同じようなお車がリフトアップされています

先のお車はホンダ・オブ・アメリカの
ラグレート、左ハンドル

後のお車はラグレート、右ハンドル

お客様は左ハンドルにお乗りで
過走行によりミッションが前進のみ
バックが出来なくなる不具合が発生

ミッションをお探ししましたが
元々希少価値のお車でミッションが見つからず
お客様がオークションで
同じ形の右ハンドル車をゲット

ゲットしてきたお車から
正常に作動するA/Tミッションを

左ハンドルのラグレートの
壊れてしまったミッションと
チェンジしています

左ハンドルのラグレート・・・
よほどのお気に入りなのでしょうね~

こちらは整備士の三木一也君

17万キロ走行のミニキャブの
エンジン載せ替え中です

連日遅くまで作業している
本店の宇山君と住友健志君

「今日は何時ごろ終われる?」

「えっと~、今オーバーヒートしたお車が
 修理に入庫されましたので
 ラジエーターの交換が終わるのが
 20時40分ごろかなぁ」

「そう・・・お疲れ様です」

お車をお預け下さってる皆様
ただ今全力で修理中です
しばしお待ちください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

2011年12月26日(月)  スタッドレスタイヤ履き替え急増中!

2011年12月26日


急に寒さが増してきた年末

スタッドレスタイヤに履き替えのご用命が
以前に増して増えています

お預かりしているタイヤたち

ホイルを組んでいない冬タイヤは
ホイルの組替
ホイルバランス調整
エアーバルブが傷んでいる時には
エアーバルブの交換も伴います

暗くなってきましたが
まだ終えません

本日もご用命いただきましたお客様
誠にありがとうございました

数ある整備工場の中から
ご利用いただき心より感謝しています

引き続き宜しくお付き合いください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆