国産車車検故障

2014年7月16日(水)   今日はエアコン全開!

2014年07月16日


蒸し暑い一日です

エアコンを全開にしても
しばらく車中の熱さが冷めないですね

表紙の写真は
メルセデスベンツAMG

エアコンの修理を
中野クンが担当させていただいています

中野君が担当するもう一台のエアコン修理

「コンプレッサーが焼きついたために~
 真っ黒の金属粉が
 ホースやエバポレーターや
 コンデンサー、エキスパンションバルブなどに廻り
 そのためほとんどの部品を交換しています」

「もう室内は組みあがっていますので
 間もなく出来上がります
 しばしお待ちください」

「おっおかえりっ」

「ただ今帰りました~」

立て続けに
事故に遭われた車の引き取りに行っていた田中君
昨日引取りに行かせていただいたお車のうちの一台
巻き込まれたんだそうです
「注意一秒怪我一生」とはまさしくこの事

自分は悪くなくても
ぶつけられることもありますので
お怪我がなくて何よりの何よりでした

事故が多発しています
暑い時期、ボーっとしますので
お互いに人様に迷惑をかけないように
運転には日頃以上に注意を払いましょう
万が一事故が起きれば何はさておき駆けつけますので
ご一報ください

さて、最近はなんだかとても時間に追われて
ブログも写真が溜まる一方で
アップできないことも多く
また、ブログも休むこともあり
アクセスして頂きました皆さん
申し訳ございません

8月いっぱい、
ブログは途切れ途切れになるかもしれませんので
3日に一っぺんくらい見て頂ければ
ちょうど良いかもしれません

今日もお疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年6月23日(月)   ハイマウントランプ交換

2014年06月23日


一週間が始まりました

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございました

先週末から車検整備にご入庫いただいている
とても味のあるお車、ランドクルーザー

私的には角角して大好きなデザインです

今回の車検では
後ろのハイマウントランプの中の
LED球が数個切れていて
そのままでは車検に通らないので
ASSY交換させていただいています

LEDも半永久ではないようです

「岡本君、ええで?」

「点灯確認してみよな」

「OK~」

寄り添うシルエット

美しい同僚愛ですね

多様なご用命を頂きありがとうございます
車両法上、ご期待に副えないご用命もあり
心苦しい週末でした

明日も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年6月11日(水)   後ろ姿で失礼します!

2014年06月11日


国道店OPENから今日で丸三年

OPENの際には
たくさんの皆さんからお祝いを頂き
ほんとうにありがとうございました
皆様方から励まして頂きました
お仕事もたくさん頂きました
パートナー企業の担当者さんには
いつも力を添えて頂きました
お陰様でなんとか3年を乗り越える事ができました

スタッフの皆さんにも
最初は2店舗での業務がスムーズに行かず
ほんま全員で苦しかった
「国道店を出したんは間違いだと思う」と
意見してくれたスタッフさんもいました

この3年間で、みんな随分成長し、
離れているから思いを伝えようと試行錯誤し
随分仲良くなったような、そんな気がします

さて、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございます

写真は、後ろ姿で失礼します
本店の東野工場長と中野クンです

先日着工したバイフューエルの改造
LPGタンクが納まったんだそうです

給油口も付いてる付いてる

「あらかた出来上がってほっとしました」

アシスタントの中野君と
「長い道のりだったな」と談笑中

いろんなご用命をいただきありがとうございます
ご要望をしっかり伺って
ご期待に添えるよう
これからも頑張ります

4年目となる明日からも
変わらぬお付き合いをお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年6月6日(金)   バイフューエル改造

2014年06月06日


昨夜は、バケツをひっくり返したかのように
ザンザン降りましたね
皆様大事なかったでしょうか?
お隣高知では
床上浸水などの被害が出ているそうですね
あまりひどい被害がないことを祈ります

さて、本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございました

表紙の写真は、LPGのタンクです

トヨタアリオンへの
バイフューエル改造を承り現在施行中

この蓋が、

こんな風に付きます

昔は、タンクに直接充填していましたが
今は、給油口が付き、とってもスマートです

作業は、本店工場長の東野君が担当させていただいています

どんな車種が改造可能かと言いますと
こちらです カドネット

弊社は、LPG内燃機関工業会の会員で
ガソリン車をガソリン・LPG併用車へ
改造を承っています

また、ペーパーライザーの修理や
LPG容器の検査も承っておりますので
ご用命がありましたらお問い合わせください

早くも週末ですね
昨夜、雨の音で眠れなかった方も
今日はぐっすり休みましょう
一日お疲れ様でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年6月4日(水)  アクア・サービスキャンペーン

2014年06月04日


しとしと降ってきましたね
とうとうきたかって感じです

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございます

表紙の写真は、本社駐車場、
トヨタアクアの集団です
お客様の会社のお車をお預かりし
トヨタのサービスキャンペーンを受けるために待機中

今回のアクアのキャンペーン内容は
シフトロック機能で不具合が出る恐れがあるとのことで
トヨタがサービスで部品を追加してくれます

詳しくはこちらですトヨタアクアのサービスキャンペーン 

メーカー各社から、
リコールやサービスキャンペーンが発表された場合
お客様に代わって搬入搬出を代行したり
弊社に作業をお任せいただくこともありますので
何のことかわからない案内が来た場合
お調べいたしますのでご一報ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年6月2日(月)   6月も宜しくお願いします\(^o^)/

2014年06月02日


どんより重いお天気ですね
6月最初の本店の営業日には
ブリヂストンタイヤの谷直人君が
ゲストとして参加してくれました

「林自動車さんの6月7月の目標は・・・」

良いリレーションを築くために
意識を高めるために 
頻繁に通ってくれてありがとう
また、今期の始まりにゲストに来て頂いて
朝礼がピリっとしました
こちらこそ引き続き宜しくお願いします

さて、九州全域が梅雨入りしました
四国は6月5日ごろとの予報です
「梅雨のシーズンが大好き」という人は
いらっしゃいますかね
ほとんどの主婦は、
洗濯物の乾き具合を気にしつつ~の~
梅雨入り前から梅雨明けを待つ心境かもしれないですね

春から夏へのメンテナンスとして欠かせないのは
タイヤとワイパー 

・雨が降れば摩耗したタイヤでは
 溝からしっかり排水されず
 急ブレーキで操縦不能になったり
 うまく制動機能が働かなる恐れがあります

・エアコンが効かなかったり
 ワイパーのゴムが劣化していると
 雨の日は視界が悪くなり命取りですので
 しっかりチェックしておきたいですね

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただき
ありがとうございます

今月も宜しくお付き合いください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年5月21日(水)   弊社の整備スタッフ「クルマの事ならなんでもおまかせ」

2014年05月21日


爽やかな風が吹く一日を迎えています

今週の私の予定は、午前中は本店で
午後から国道店へ出社しておりますので
ご用の方はいずれかへお越しください

今日の本店の工場の様子です
「ふたりで、何の作業?」

「あっ! 久しぶりに写真・・・デスカ」

「照れるなぁ~」

点火系統の
ディストリビューターと
ディスローターという部品を交換した後、
テスターで電圧を計りながらの最終調整中

弊社の整備士職の職能要件は
「自動車のメンテナンス
(診断・点検・分解・組立・修理・調整等)を
 専門知識を用いて適切に処理することができる。
 整備についての技術向上をはかり
 スキルアップに努めている
 お客様には専門用語を使わず
 分かりやすく説明することができる」で
パーフェクトを目指して日々精進中です

「ふぅ」

弊社の整備スタッフは11名
車好きの選りすぐりが集っています
気持ちの良い対応を心がけながら
メンテナンスをさせて頂いておりますので
お困りな事がございましたら
何なりとお申し付けください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理エアコン点検
エンジンオイル交換エレメント交換
トラブル修理etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年4月23日(水)  エアコンの準備は万端ですか?

2014年04月23日


気温が上がってきたので
車に乗るとエアコンのスイッチをON

「エアコンから冷たい風がでないんです」

今からの季節は
エアコンのトラブルが多くなります

一口に「エアコンが効かない」と言っても
・暖かい風が出る
・風が全く出ない
・風が弱いなど症状は様々で、

また、エアコンが効かなくなる場合の不具合箇所として、
・パイプやホースの漏れや詰り
・コンプレッサーやリレーの部品が壊れてしまって
 作動しないなどが考えられ
高圧低圧の数値を調べて対処させていただいています

車のエアコンも家庭用のエアコンも
ほとんど同じシステムですので
汚れているフィルターは
シーズン前に交換するとスッキリ
とっても快適に使えます

交換の目安です

費用は車種によって違いますが
取り換え技術料込で
5000円前後の場合が多いです

効きが「イマイチだな」と思ったり
「臭い!!!」場合にはご相談ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年4月11日(金)  トヨタからリコール

2014年04月11日


4月9日、トヨタ自動車は、
世界で計27車種600万台超を対象に
リコール(回収・無償修理)を届け出ました

ニュースが出そろいましたのでお知らせします

リコール対象車種は

対象車種にお乗りの方は
メーカーからもダイレクトメールが届くと思いますが
国土交通省のHPにリコールの届け出が
一覧で掲載されていますのでご覧ください
説明図面も掲載してくれています

国土交通省HPリコール改善対策届出

初めて見る方もいらっしゃるかもしれませんね
車のリコールって
ほぼ毎日のように届出られてるんです

リコール作業持ち込みも
ディーラーに作業予約を入れたり
搬入搬出も承っておりますので
ご利用ください

写真と画像はこちらからお借りしました
    
NHKニュースウェブ

東京新聞ウェブ

今日も、弊社を御利用くださいました皆さん
ありがとうございました
早くも一日が暮れてしまいましたね
お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年4月9日(水)  抗菌、防カビ、抗アレルゲン、抗ウィルスのエアコンフィルター

2014年04月09日


春うららかな一日
今朝、本店の朝礼中に
千松小学校の入学式に行かれる
ご入学付き添いスタイルのお母様と
新一年生のお子様が
揃って向かわれていました
入学式の学校も多うございましたね
おめでとうございます

さて、本日も、車検、法定点検、リース点検、
タイヤ交換、シーズン履き替え、
エンジンオイル交換、エレメント交換
新車点検、トラブル修理etc.etcで
弊社を御利用いただいております皆さん
ありがとうございます

今日は、季節にオススメの商品のご紹介で
PMC(パシフィック工業株式会社)の
エアコンフィルターのご案内です

今までのエアコンフィルターは
集塵力(チリ、ホコリを除く)
脱臭力(イヤな臭いを除く)に対応で
今回追加になったCタイプのフィルターには
なんと除菌力が追加されています

このフィルターには
天然除菌成分が入っていて
抗菌、防カビ、抗アレルゲン、抗ウィルスの
4つの効果を発揮します

フィルター自体はこんなんです

今までのフィルターと比べると
集塵、花粉、脱臭、抗菌防カビ、
抗アレルゲン、抗ウィルス、
静電不織布(エレクトレット)ともに
5ポイントの評価を誇っています

アマゾンでのカスタマーレビューです
   クリーンフィルター

「ディーラーに任せる必要なし」なんて
書いてありますね

車が好きで器用な方は
自分でできる範囲の整備です

そうでない方はご用命下さい

お値段は、メーカー希望小売価格税抜き
3,800円くらいから(車種により若干の違いあり)
弊社では取り付け工賃込みで税抜き
5,000円~

交換の目安は
一年に一度、
または走行距離15000kmとしているメーカーが多いです

エアコンを使い始めるこの時期に
交換をオススメします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村