国産車車検故障

2023年2月26日(日)  ハイラックスのハブベアリング交換

2023年02月28日


お天気がすこぶる好かった日曜日、
弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

表紙の写真は
トヨタ・ハイラックスサーフの車検中

足回りから異音とガタがあり
ハブベアリングの交換中です

エンジンオイルの交換のご用命も数台
こちらはダイハツ・ムーブ

エンジンオイルは、
新しいのはサラダオイルと同じような
透け感のある薄い茶色ですが
3000kmくらい走行すると
汚れて真っ黒になります

お車を快適&長持ちするには
エンジンオイルの交換が欠かせません
お車に最適なエンジンオイルを
ご提案させていただきます
お任せください

午前中は、まちづくり協議会のお仕事で
空き家対策ならぬ
空き部屋を見せてもらいに行ってきました

5階の屋上から見ると眉山がすぐ前に

絶好のロケーションです
徳島大学と近いので
学生さん、留学生さんたちに
どんどんご入居いただいて
まちが賑わいますようにと願いながら
帰ってきました

帰りには、佐古防犯連合会の任務で
佐古駅前のプランターの水やり~

ビオラがモリモリに育ってます

水をやっていると、
「駐輪場は誰が停めてもいいんですか?」とか
「お手入れが行き届いてますね」とか
まったく見ず知らずの方が声をかけてくれるのも
ものすごく新鮮
佐古駅前のお花、
お近くをお通りの際にはご覧くださいねー

2023年2月24日(金) スマホの音楽を車のスピーカーで聞きたい

2023年02月24日


最近は、ブルートゥースで
携帯に着信になると車で受け取って
ハンズフリーで会話ができますけど
Youtubeで流れる音楽を
車で受け取って車のスピーカーから聞きたい
というご用命も多く
私も最近付けたナビで
携帯の会話はできなくていいので
音楽だけを聴くという設定にしてもらっていて
とっても快適な車ライフを楽しんでいまして
でも、そんなに高いお金を出さなくても
とっても安くそのご用命が可能なツールを
山岡店長がお客様とともにアマゾンで見つけました

ワイヤレス車載用ブルートゥーススピーカー
2,598円です

セットすると難しい設定なしで
勝手にブルートゥースで
携帯と通信し始めるそうです

なんと便利な
大満足でお帰りになられたそうです
「こんな使い方がしたい~」という時には
「一緒に悩んでみますのでご相談ください」
と、店長の山岡が言ってます

話は変わりまして、
今日はランチタイムにロータリーの例会がありまして
「邪馬台国は阿波だった」の
ヤマモトタテルノミコトさんが
ゲストでお見えくださいました

明日、文化の森21世紀館イベントホールにて
「天孫降臨の地フェスタ」が開催されるそうです
時間は13時~16時
国府は西日本最大の遺跡というお題で
邪馬台国研究会の土佐野治茂さんが
お話くださるそうです
お時間に余裕がある方は行ってみられて下さい

お客様にお知らせです
明日、明後日は本店は定休日で
国道店のみの営業となっています

ご不便をおかけいたしますが
国道店をご利用ください

今日も一日弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

2023年2月21日(火)  Stradaカーナビステーション

2023年02月21日


やっと今日まで辿り着きました
毎日アクセスして下さった皆さん
ありがとうございます
引き続きの叱咤激励を宜しくお願いします

国道店は今日は定休日で
本店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

昨日の事なのですが、
整備工場の空き時間がありましたので
あらかじめ仕入れていた
パナソニックのカーナビステーション
StradaのCN-F1D9GDを
私の車に取り付けてもらいました

今のナビゲーションじゃ
車が古くなるとともに
ナビも古くなってしまって
徳島ICが表示されず
まともに目的地に行けないので
既存のナビとの取り換えをお願いしました

各パーツの確認

モニターは9インチ

ピラーを外して配線を取り外す人~
真ん中のナビを取り外す人~
新しいナビを持っている人~

イッチー君は、配線を整える係~

ものすごく几帳面な人で
見えないところもきちんとします

既存の配線と取り替え

既存のモニターを取り外して

新しいのを入れていきます

じゃ~~~ん

所要時間は約1時間

これで日本全国どこまでも安心していける~
車は長く乗っても
ナビはぜひ新しいのをオススメします

社長のパジェロのナビ交換の巻でした
空いた時間にありがとう~~~

2023年2月8日(水)  マツダロードスターにドライブレコーダー取り付け!

2023年02月20日


とっても仲良くさせてもらっているお友達が
マツダのロードスター
シンプルに徹したSレザーパッケージ
マニュアルトランスミッション
ルーフはソフトトップ(布製)の
SKYACTIV-G 1.5を買いました

注文したのが10月27日で
お車が手元に来たのが2月2日
およそ100日のお待ち期間
半導体不足の今時にしては早いほうですって

ご本人がおっしゃいますには、
人生で初めて自分のために買った車だとか
分かる分かる~
二人で乗る車、小さい赤ちゃんを乗せる車、
子どもの送り迎えの時期の車~など、
自分の趣味のための自分が乗りたかった車を買うって
子育てが終わり―の~家庭も落ち着き―の~
っていう時期にならないと買えないのかもしれないですね

お仕事のご依頼は、オープンカーに
前後タイプのドライブレコーダーの取り付け

きちんと取り付け位置を指示してくれました

新車なので、プラスチック部分を脱着するときに
傷をつけたりしないかとか割れたりしないかとか
ドキドキしますけど、イッチー君が作業担当で
無事取り付けできて気に入ってくれました

Uさん、ドライブレコーダー取り付け依頼
ありがとう

オープンカーか~
この寒いのに、ルーフフルオープンで爽快ですって
快適なカーライフを楽しまれてくださいね~

※ お持ち込みのパーツの
  取り付け依頼も承っております
  頼りにしてください

2023年1月31日(火)  一月最終日

2023年02月01日


一月の最終日、
今月も、車検や修理のご用命をくださいました皆様
ご来店くださいました皆様
ありがとうございました

国道店は定休日で、本店へ寄ると
浅野将輝君が、シエンタのユーザー様から
ナビとバックモニターに
外付けのブルーレイが映るようにしてほしい
とのご依頼の作業中でした

かなり大規模にパネルや内張を脱着して
HDMIケーブルで連動していました

ご依頼いただきありがとうございました

「こんなになったら便利ななぁ」
というご希望がございましたらご相談ください
なんとかできるものであれば
お役に立てましたら幸いです

2023年1月22日(日)  トヨタ・プリウスのハイブリッドバッテリー交換

2023年01月26日


本日も、車検や修理のご用命をくださいました皆様
ご来店くださいました皆様
ありがとうございました

整備士の岡本君は、
トヨタ・プリウスが動かなくなって
レッカーでお引き取りに行かせていただきましたお客様の
ハイブリッドのメーンバッテリーの交換を
させていただいていました

ハイブリッドのバッテリーはこんなんです

トランクの底に設置されています

リビルト(再生品)パーツをお探しして
交換させていただきました

なんだかハイブリッドの調子がおかしいなと
思われましたらご相談ください

さて今日は、ご来店のお客様から、
「世界で一番おいしい」アップルパイの
差し入れを頂きました

アミコの地下にある
DOLCE&MARCOさんの
めちゃめちゃ美味しかったです
ごちになりありがとうございました

2023年1月21日(土)  イスズエルフ DPD交換

2023年01月26日


本日も、車検や修理のご用命をくださいました皆様
ご来店くださいました皆様
ありがとうございました

本店では、田中一也さんが、
イスズエルフのDPDの警告灯が点いたお車の
排気ガス中のPMを浄化する浄化装置
DPD(ディーゼル・パティキュレート・ヂフューザー)の
交換をさせていただいていました

同時に、エキゾーストパイプ、
インジェクター周りのパーツの交換も

フィルター内にPMが一定量堆積すると
自動的に再生(燃焼)を行うのですが
正しく燃焼を行っても
走行距離によっては
フィルター内に粒子状物質が溜ってくると
交換となる場合がありますので
警告灯が点いたらご一報ください

交換の場合は、新品部品のみならず
再生品もお探しいたしますのでお任せください

2023年1月18日(水)  車検整備にご入庫いただきありがとうございました!

2023年01月19日


第三となる水曜日は
国道店が定休日で
本店は遅くまでお仕事をしていたスタッフさんが数名
お疲れさまです

ベテランスタッフの宇山和雄君は
神山町のお友達のお家のお車の
車検整備をさせていただいていました

17年式、スバルサンバー
リヤーエンジンです

遠くからご来店くださいまして
ありがとうございました

お近くのお客様も、遠くからお見え下さるお客様も
今後も変わらぬお付き合いを
宜しくお願いいたします

2022年12月12日(日)  フォークリフトの修理の巻

2022年12月19日


今週も、15日の支払い準備、
16日に支給する賞与の計算、
来週、所属する徳島南ロータリークラブが
徳島県と徳島市に車椅子を寄贈するにあたりの
関係各所への連絡などの段取りで
みるみるうちに時間が過ぎていきました

皆様お変わりございませんか

さて、週明けの月曜日の本店、
お隣のお米屋さん。美濃商店さんのフォークリフトが
「水が漏れる」というトラブルでご入庫いただいていました

エンジン内部のプラグとガスケット類を交換

フォークリフト、ゴルフカートなどの
整備もさせていただいていますので
ご遠慮なくお申し付けくださいませー

2022年11月22日(火)  本日も弊社をご利用いただきありがとうございました

2022年11月22日


国道店定休日の本日、
弊社本店を利用くださいまして
ありがとうございました

表紙の写真は、近藤諒一工場長
散髪している~スッキリ
ラジエーターの中のロングライフクーラントという
液剤を入れ替えしてエアー抜きをしてました

プリウスの車検整備
タイヤが傷んでいて

冬タイヤに交換させていただいたそうです
サイズは、215/45R17

タイヤは、格別にスペシャルなタイヤじゃなくても
メーカーやサイズによりすぐに揃わない場合もありますので
減り具合をチェックして下さってお早めにご用命下さいね
ちなみに、うちの亭主が注文している
コンチネンタルのタイヤは、
注文から1か月過ぎたのにまだ届きません

浅野君は、オイルエレメントとエンジンオイルの交換中

佐々木君は、車検整備実施中でした

本日も、車検、12か月点検、タイヤ交換、
シーズン履き替え、トラブル修理・・・
ご依頼くださいましてありがとうございました

明日は勤労感謝の日の祝日
本店は定休日で国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用下さい

今日も一日お疲れさまでした
無事一日が終わりそうなことに感謝します