2022年3月27日(日) 諏訪神社の桜は昨日今日で満開です!

春うららかな一日、絶好のお花見日和でした
今日は、午前中、地域の鎮守様、
諏訪神社の花見の季節の提灯設営でした

一個一個、電球と提灯を設置します


コミセンの吉田会長さん
齢80歳を過ぎた人とは思えない若々しさです
姿勢がいいし、肉がまったく落ちなくて、
後ろ姿は40歳です

佐古1番町から8番町まで、
歩いて隅々までチェックなさってらっしゃるので、
それがいいのかもしれません
見習わないと
満開の桜にまったく負けていないのが、
オートクチュール板東の板東美千代さん

今日もお綺麗でした

高くて届かないところは、
アミー手芸店の五島社長さんが取り付けてくれています

満開です


樹の幹からも、たくさん花が噴き出ていて
胴吹き桜っていうんですって

佐古の街~

綺麗~~~~これぞ役得

奉仕活動していなければ見えなかった景色で
ありがたい~~~~~
神馬の新之助も誇らしげ


写真を撮ってる方もたくさんおられました

ランニングの途中の方も~

下から駆け上ってこられたのは、
社会人ラグビーのコスモスRFCの皆さん、
一気のぼりのインターバルですって

強そう~~~

話をお聞きしていると、
自動車業界の人、
お取引様のマーキュリーの社員さんの
河野一馬さんとお会いしました

お仕事シーンでも、
めちゃキラキラなさっているに違いない
自動車業界で頑張ってよ~~~~~
お会いできてありがとう
設営終了で、帰りはあんみつ姫さんへ

良く働く二代目さんです

テイクアウトも大人気で、

お花見時期の特製弁当

巻きずし、いなり、ちらしずし、ウイロ、
お団子、わらび餅~豪華です

あんみつ姫さんでこれ買って、
桜の下でたべるのもいいですね~
お諏訪神社の桜は、今が見頃です

どうぞご参拝ください
提灯点灯

板東美千代さんのお部屋から見える諏訪神社
美千代さん、ありがとう~~~~
夜桜もいいですよ~
それでは、今日も一日ありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします














































































