ロータリー活動

2013年5月11日(土)   岡村泰岳ガバナー(大分・熊本地区)の宝物

2013年05月11日


今週、第2720(熊本・大分)の地区の
岡村ガバナーがFacebookに書き込みされていた
愛孫のゆりかちゃんと
愛犬のウータンの2重に可愛いお写真

ウータンがゆりかちゃんを心配して
寄り添って歩く姿があまりに可愛かったので
「マイブログに貸して下さぁい」とお願いしました

熱血、情熱、燃える男などの前置きが付く岡村ガバナー

ガバナー期間中、国内、国外、
西へ東へ南へ北へ奔走中

5月号のロータリーの友誌で
ローターアクト出身のガバナーだと知りました
なのでロータリーを良くご存じなのですね!

今後も書き込みを楽しみに拝見します
ガバナー職は超激務
ご無理なさらずご活躍ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年5月11日(土)  昨日のランチタイムはロータリーの例会でした

2013年05月11日


おはようございます
週末の土曜日
どんよりうっとおしい空模様ですね

本日も、車検、法定点検、修理、
タイヤ交換、オイル交換、
トラブル修理、カーリフレッシュなどで
ご予約を頂いている皆様
フラッとお立ち寄り頂く皆様も
ありがとうございます

今日も一日宜しくお願いします

昨日はランチタイムにロータリーの例会がありました

表紙の写真は、屋根屋の親方・東内守君と
四国車体の井上俊裕君
東内君が
「この男前知っとうで?」と言うてます

東内君のもう一枚のツーショットは
司法書士の岡敬治先生と
次年度は、会長・幹事として
所属する徳島南RCを牽引してくれまぁす

「宜しくお願いします」

本日の例会の様子はこちら徳島南RC公式ブログ

お会いできました皆さん
ありがとうございました
また来週お会いできますことを
楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年4月23日(火)  土・日曜日は高松へ

2013年04月23日


土・日曜日は、香川県高松市で開催された
ロータリーの一年に一度の地区のお祭り
‘地区大会’に参加

表紙の写真は所属する徳島南RCの皆さん

こちらは川之江RCの
今年度の鈴木昇会長さんと
大西聖和幹事さん

前々年度の鈴木謙会長と
幹事の寺井さん

川之江RCさんの町は紙の町
東日本大震災被災地支援は
陸前高田の復興に力をお入れになっており

うごく七夕祭りの開催には
紙をたくさん使う山車を作るため紙を贈り
川之江RCさんの支援がなければ
開催できなかっただろうと言われるほど
お祭り開催に2年連続で支援しています

陸前高田には田口絢子様も支援していて
今地区大会で川之江の鈴木会長さんと初お目見え

今年のうごく七夕祭りは8月6,7日だそうです
応援しています

こちらは源流の会の田中毅先生

私の活動は
田中毅先生の‘ナボタスの夜明け’という
活動記録を教本とさせていただいています
先生、基調講演ありがとうございました

地区大会でお会いできました皆さん
ありがとうございました

大会の様子はこちらから  徳島南RC公式ブログ

こちらは大会に先駆けて開催された
会長幹事協議会
WCS委員会の報告をしているところを
田口絢子さんが写してくれていました
絢子さん、ありがとうございました

東日本大震災被災地へ
タイの身体にハンディキャップを持った子どもたちへ
世界で識字が出来ない子どもたちの為に
ご浄財をお寄せいただきました皆さん
ありがとうございました
心より感謝です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年4月12日(金)  自分撮り、写真で笑う、商売繁盛は夫婦円満から

2013年04月12日


昨夜は、所属する徳島南RCの例会がありました

マイブログ、
クラブの公式ブログなどの時々担当ですので
写真を撮り始めて1019日になります

人を柔らかく見せる光
笑顔の出る写真
心があったかくなる写真
後から見ると
写真で心が和むことが多々あります

「ま~ゆ~ちゃん、どっち向いとん??」

「こっちこっち~」

「マ~マと」

「スマイル~」

毎日仕事で顔を合わせている
保険のことなら何でもお任せ
iguの前田クンのご家族

‘お商売繁盛は夫婦円満’の模範のような
屋根のことならなんでもお任せの
屋根屋の親方・東内君ご夫婦

徳島の練り物の事なら水穂蒲鉾にお任せの
津川のケンチャンご夫婦

こちらも
‘お商売繁盛は夫婦円満’の模範

次回お会いできることを楽しみにしています

徳島南ロータリークラブ公式ブログはこちら
文字の上にカーソルを合わせクリックしてください
      
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年4月10日(水)  徳島南RCが40周年!

2013年04月10日


所属する徳島南ロータリークラブが
今年40周年を迎えるに当たり
4月7日の日曜日に
創立40周年記念式典・記念講演・祝賀会を
ホテルクレメント徳島で開催しました

いらして下さいました皆さん
ありがとうございました

私と公認会計士の大寺先生は
司会を仰せつかり
ドキドキのうちに無事終わりました

こちらは司法書士の岡敬治先生

お着物姿、お綺麗でした

チャーミングな井上クンが
出席率悪いので露出しとこっと

右隣は今出クン
すぐ後ろは一緒にお仕事をしているiguの前田クン

盲導犬のメリーちゃんお仕事中

私はこの人が会長だった時に
幹事をさせてもらいました

瀬戸内仏壇仏具の瀬戸内敬治さん
い~い会長でした

昨日8割がたアップしていた
徳島南RCの公式ブログは
本日全てのプログラムをアップしましたので
宜しければご覧ください

五部構成になっています
第一部:お出迎え編
第二部:式典編
第三部:記念講演・祝賀会前半編
第四部:祝賀会後半編
第五部:お見送り、そして未来へ編

文字の上にカーソルを合わせクリックしてください
      
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年4月8日(月)  徳島南RC40周年記念式典など

2013年04月08日


昨日は、所属する徳島南RCの行事で
40周年記念式典と、記念講演、祝賀会がありました

お歴々の皆さん
徳島第一第二分区の会長・幹事さん
遠くからお足をお運び頂きました皆さん
ありがとうございました

明日の定休日にブログはアップさせていただきます

今日もご来店いただきました皆さん
ご予約を頂きました皆さん
ありがとうございました

明日は、本店のみの営業となっております
宜しくお願いいたします

愛媛から工場視察にいらして下さる
ロータス愛媛の皆さん
お待ちいたしております

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年4月6日(土)  昨日のランチは徳島南ロータリークラブの例会でした

2013年04月06日


昨日のランチは所属する徳島南RCの例会でした

40周年記念式典を明後日に控えて
半分、和気藹々
半分、汗フキフキでリハーサル

屋根屋の親方の東内守君

「は~いみんな元気」

倫理研究会の松本コンサルタントの松本社長
 場がピリッとします

こちらは商工会議所副会頭の寺内カツ子さん
 この人がいらっしゃるだけで場が和みます

徳島の水産物加工業界と経済界を牽引する
水穂蒲鉾の津川のけんちゃん

すこしでっかくなりましたね

今年JCの理事長をお務めになっている
サンマックの萱谷社長と
弁護士会の副会長を拝命された
うずしお法律事務所の瀧誠司先生

ご活躍嬉しいです

いよいよ40周年の記念式典が明日に迫りました
いらっしゃって下さる皆さん
ありがとうございます

お会いできますことを楽しみにしています

例会の様子はこちらです今年40周年を迎えます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年3月29日(金)  福島民報

2013年03月29日


3月27日にお邪魔した福島での活動

地元新聞3誌に記事が掲載されました

水の重要さは私たちが思っている以上に
深刻に受け止めていらっしゃるように見えました

私たち非被災地の日本人は何かしたいと心の中で思っても
何が出来るのか、何のニーズがあるのかが分からないので
結局何もできないのが当たり前になっているような
傾向に流れていくのかもしれないですね

水のメーカーも各地にたくさんありますが
ラベルを特注で作ってもらえるところは
とても少ないようにお聞きします
その点、私たちの町の水のメーカーアクイラさんは
個別対応してもらえます

スペシャルラベルはこんな感じ

もしも皆さんが所属なさっている
子ども会や婦人会、各種団体で
福島の被災地への計画を立てる機会がありましたら
‘水’は今とても必要とされています

2年経っても必要とされているという事自体が
非常に深刻な状況だといえると思います

水のメーカー・アクイラさんへのアクセスはこちら
     四国剣山天然水

経営企画室長の北室仁志さんが
親身になって対応してくれます

ご縁がありましたら宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年3月29日(金)  ランチタイムはロータリーの例会へ

2013年03月29日


月末の週末です

本日もご用命をいただきありがとうございました

本日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会でした

ゲストは、宝タクシーの森本みっちゃん社長の
とても仲の良いお友達の
建築家のmoon.at<ムーンエィティー>の伊月善彦さん

建築設計に県内のみならず
県外からもオファーが殺到している
徳島が誇るアーティスト

伊月さんのHPはこちらmoon.at

伊月さんのBLOGはこちらmoon.at.blog

とても自然な生き方をしてらっしゃる方でした
お会いしたことはありましたが
お話をお聞きするのは初めてでしたので
爆笑しながらお聞きしました

ありがとうございました

本日の例会の様子はこちら今年40周年を迎えます

お会いできました皆さん
ありがとうございました
また来週お会いできますことを
楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年3月26日(火)   明日、明後日はボランティア休暇・福島へ

2013年03月26日


27日、28日の二日間
社長の森本は
ボランティア休暇を取得し
福島県へ四国剣山天然水を届け
福島県で福島のロータリアンの方々と
各自治体に配布して参ります

昨日、徳島新聞さんの取材を受け
本日の朝刊に掲載してくれていました
徳島新聞さん、ありがとうございました!

福島では、東日本大震災震災直後に
水道および簡易水道の仕様を控えるよう
厚生労働省から通達が出ました

今でも住民の多くの方
特に赤ちゃんやお子様を持つ親御さんは
飲料水に気を配り
ミネラルウォーターを購入しているそうです

ロータリーは、水を最重要課題の一つとして
日本、また世界中でロータリアンが活動を展開している一環で
福島のロータリアンの方々から窮状をお聞きし
四国の木村ガバナーが四国のロータリアンに
水に対する支援を呼び掛けてくれました

水は、四国剣山天然水を製造するアクイラさんの

このボトル、
コンビニや阿波踊り会館で目にするでしょう
他のミネラルウォーターとはちょっと違います

このボトルに、ロータリーの徽章の入ったデザインを
圧着する特別仕様

昨日、10トン車に積み込み
明日、福島へ届きます

記録係として福島へ同行し
福島のロータリアンの皆様と
各自治体に配布します

日本全国の名水に
福島の皆さんへの応援メッセージを乗せた活動で
四国の剣山の水に続いて
北海道のロータリアンの皆さんが
‘摩周湖の水’を贈る計画をなさっています

とりあえず第一弾参りますので
明日、明後日のブログはお休みさせていただきます
それでは金曜日

会社スタッフの皆さん、行ってきます

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ