ロータリー活動

2014年6月8日(日)  金曜日のランチタイムにはロータリーの例会へ

2014年06月08日


先週の金曜日の
所属する徳島南ロータリークラブの例会は
有限会社 鴎スポーツ企画
フィットネスインストラクター
JAFA認定ADI・かわの佑香さんがゲストで
椅子に座ったままできる
チェアエクササイズを教えてくれました

とてもお綺麗な方で
例会後の
「ゲストと共に写真を撮ろう!」のコーナーは大人気
表紙の写真は弊社の会長

建築設計士のOKAの岡明彦社長も
お綺麗な人が来てくれてとっても嬉しい

先日、お母様に今乗っている車とおんなじ車を探してあげた
親孝行息子

四国写研の渡部社長さんもお見えでした

シャイな方で、正面から写真を撮ろうとすると
遠慮なさっていなくなり、
奇跡の一枚を本邦初公開

 お母様はご機嫌よく運転なさっておられますか?
 不具合がございましたら
 どんなことでもご一報ください
 直ちに馳せ参じます

この日の例会の様子はこちらです
    
 2013-2014年第44回・通算1999例会

次週の例会は、記念すべき2000回例会
私たちの親クラブの徳島ロータリークラブさんから
細川会長さんをはじめ、
合同証券の泊の健ちゃん社長さんも
いらして下さるそうです

金曜日お会いできました皆さん
ありがとうございました
次週も楽しみにしています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年5月20日(火)  鴨島ロータリークラブさんへお邪魔

2014年05月20日


先週の週末には
鴨島ロータリークラブさんの姉妹クラブで
フィリピンのセントラルタルラックRCさんが
姉妹クラブ締結35周年記念に来日され
記念式典に呼んでくださって
参加させていただきました

35年って、すごいですよね

表紙の写真は
鴨島ロータリークラブの木村会長さんと
左の女性はガバナーノミニーのマイ・オカンポさん

そもそも姉妹クラブとなったきっかけは
鴨島ロータリークラブの
今は亡き赤松さんという会員さんが
終戦をフィリピンで迎え
フィリピンに散った50万人同胞の
遺骨収集に行ったことがきっかけだったそうです

写真向かって右は
徳島本町の佐々木建設の佐々木社長さん
35年前、姉妹クラブ締結時の
世界社会奉仕委員会の委員長さんだったそうで
向かって左は
その当時13歳の女の子だったマイさん

そのマイさんが、35年の時を経て
ガバナーノミニーに指名されたという事を
佐々木さん、
わが娘のように誇らしく思ったことでしょう

感無量と言ったところかもしれません

ご挨拶は、木村会長、

関ガバナーもお見えでした

そして美馬パストガバナーが
35年間を振り返ってお話してくれました

セントラルタルラックさんのメンバーさんから
お土産として帽子を頂きました
あたしは、ピンクをチョイス

ここ数年、主となってお付き合いに尽力されている
パスト会長の伊勢さん

「どうだ、似合っとるかね」

徳島ロータリークラブの会員さんで
合同証券の泊社長さんもご参加でした

早速たくさんお友達を作ってらっしゃいましたね

阿波高校の生徒さんたちのダンスあり、
アカペラでの歌あり、阿波踊ありで、
さすがに35年の長きにわたるお付き合いで
双方の肩ひじ張らないざっくばらんな雰囲気を
満喫させていただきました

〆は、ピリっと工藤さん 渋っ

フィリピンに学校を建てたり
ピアニカを贈ったり
給食サービスを支援したり
いろんな活動を経験なさっておられる大先輩
心に染み入るお話でした

海外の姉妹クラブを持っていない私たちに
とてもとてもいい経験をさせてもらいました

両クラブの益々のご発展と
より深い絆をお祈りいたしまして
50周年にもぜひとも参加させて下さい
今回、ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年4月30日(水)  本日のランチタイムは徳島ロータリークラブさんへお邪魔!

2014年04月30日


月末です
本日も、お陰様でお給料が支給できました
ご用命いただきましたお客様に感謝です
今月もありがとうございました

さて、IEがハッカー集団の危険にさらされているという事で
朝からファイヤーフォックスをダウンロードしたり
違うソフトで起動すると
お気に入りは一からの設定で、
パスワードやIDを必要とするページには
初期から入力する作業などが余分で
なんか迷惑な話です

さて、今日のランチタイムは
私が所属する徳島南ロータリークラブの親クラブの
徳島ロータリークラブさんへ
ビジターでお邪魔しました

本日の卓話の
合同証券の泊健一さんのお話しを
聞いて参りました

イエ~イ
よそ様のクラブでは
あまりバシャバシャ写真は撮れませんが
この人は勝手に撮っても怒られない人
「てっちゃ~~~ん」

お取引先の北光社の社長さんです

お土産に小男鹿の冨士屋さんの和菓子を
くじ引きで当たった日比野先生から頂きました

日比野先生、ありがとうございました!

中を開けてみると
なんと、つつじでした\(^o^)/

お会いできました皆さん
ありがとうございました

今日もお疲れ様でした
明日から新緑の5月
引き続き宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年4月19日(土)   レディース・オーダースーツ

2014年04月19日


昨日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会に
参加しました

お隣のお席には、杉本順子先生
春らしい桜色のスーツをお召しでした

「先生、めちゃめちゃ可愛らしい~~~」

「へっへっへベストもつけたのよ~」

「後姿はホラネ」

先日、卓話にいらして下さった
‘キラ☆ニコ’代表の住友真美さん

ご本業は
セカンドセレクションというお洋服屋さんに勤めていらっしゃり
その日お召しになっていたお洋服がとても綺麗だったので
お聞きすると
セカンドセレクションのパターンオーダーらしく
先生は早速行ってきたそうです早っ

最近は、女性物のスーツも
パターンオーダーで
自分のサイズにピッタリ合ったお洋服が
そんなに高いお金を払わなくても
ゲットできます  

少し前なら女性物のオーダーの洋服だと
20ん万円などはフツーで、
庶民には絶対に手の届かない金額でしたので
既製品の合うサイズの人には用事がなかったというか
でもこの金額でジャストフィットならば
惜しくないかもしれませんネ

HPはこちら 2nd SELECTION
靴のオーダーもなさっているようですよ

順子先生、とっても良くお似合いでした

レディースオーダースーツのご紹介でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年4月12日(土)  昨日のランチタイムはロータリーの例会でした

2014年04月12日


昨日のランチタイムは
ロータリーの例会でした

ゲストには、
徳島合同証券の泊のけんちゃん社長がお見えでした

会社をペーパーレスにしたら
社員の意識も変わり
とっても業績善くなりましたよと
仰っておられました

徳島合同証券さんの取り組みはこちら
    
 株式会社ダンクソフト・事例紹介

FBでアカウントを持たれていらっしゃる方は
動画が配信されています
    
    Mr.Kenichi Tomari

ほんま、おいとかな困ると思いつつ
何年も手にしていない文書がありますよね
しかも、社長の机周りに一番多く
はい、すみません

泊けんちゃん社長はこんな人
30代かと思っていましたら
40代後半という事で驚きました

もひとつ驚いたことは
ロータリー歴が私よりも長いという事でした
うっそ

例会の模様はこちら 
        通算1991回例会 

泊さん、ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年3月30日(日)  桜のシーズンにお花見例会

2014年03月30日


今日は、会長と国道店店長は林自動車杯
あたくしは、ロータリーの地区研修協議会という会議が
松山であり参加してきます

本日、本店は定休日で国道店のみが営業しています
ご予約を頂いていました皆さん
ご来店を頂きました皆さん、ありがとうございます

さて、先週の金曜日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会でした

表紙の写真は
このたび、
私たちのクラブに入会してくれることになった
‘笠井ふみさん’
一昨日が初めての例会出席でした

一昨日のプログラムは‘お花見例会’

ちょうど徳島の桜は
山裾から山頂に向けて咲き始めていて

こちらは佐古の万年山登り口・・・満開です

大正時代に建てられた
登録有形文化財の佐古浄水ポンプ場の桜は

三分咲きの木もあり~の

こちらの木は、満開の花が
ベタベタに咲いてる木もあります

ランチメニューは‘お花見弁当’でした

こんないい季節に入会してきてくれて
まさしくふみさんにピッタリ
ありがとう~~~

会長幹事、良かったですよね~

あたしも
涙がチョチョ切れるほどに嬉しいです

近藤さん、くっつぎすぎ

ふみさんの大ファンの森下旅行企画さん

ほんまに嬉しいですよね

プログラムは、公認会計士の藤江先生のお話で
桜をテーマにした俳句を紹介してくれました

瀬戸内恵舟さんの句は
・それぞれに桜自慢の僧ふたり

他の句は
・咲き満ちてこぼる花もなかりけり
・空をいく 一かたまりの 花吹雪   ・・・・・
風情があります

まだまだお聴きしたかったですが
30分の時間がアッと今に過ぎてしまいました

後のお席には、うちの亭主とご同業の
社会保険労務士の田中康之さん

多才な方で
先日、岡山国際サーキット場で行われた
アルファロメオチャレンジで
ホワイトアウトで
吹雪のコースインの中
ドラマチックレインストーリで
見事に優勝されたそうです
 ↑ 田中先生のFBでの文章を一部引用しています

驚きですよね

いずれ秀でる強者の中での優勝
田中さん、おめでとうございます

お会いできました皆さん
ありがとうございました

今日の松山行は、
屋根屋の親方、東内守君の車に、
乗していってもらいま~す
お世話をお掛けします
宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年3月23日(日)   ‘クリクラ’の井上君

2014年03月23日


先日、ランチタイムに、
御所ロータリークラブさんへお邪魔しました

とてもとても敬愛していた今は亡きロータリアン
井上さんの事業の後を継いでいる井上さんの甥御さんの
井上浩志さんとお初にお目にかかりました

色の白さや目の感じなどは
お優しかった井上さんにソックリです

立ち振る舞いが‘はっ’とするほど美しい
スマートなロータリアンだった

井上君に職業分類をお聞きすると
‘クリクラ’というお水も取り扱っていて
弊社にもお水を届けに来てくれてました
ご縁は不思議ですね

クリクラのお水、結構おいしくて
業界では2年連続NO1で

無料お試しもしているそうで

お試しで気に入ったら
12リットル1,250円で宅配してくれるそうです

情報はこちらです クリクラのウォーターサーバー

井上君に会えたことが嬉しくて
思わずのクリクラのお水のCMまでしてしまいました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2014年3月3日(月)  昨日はロータリーの会合がありました

2014年03月03日


春を感じる暖かな一週間の始まりです
本日も弊社をご利用いただき
ありがとうございます
今週も宜しくお願いいたします

さて、昨日は、所属する国際ロータリーの
四国の会合が松山であり参加してきました

表紙の写真は、
私が入会した翌年のガバナーの飯忠悟さん
御年82歳
中央アジアのバングラデシュという国に
一緒に奉仕活動に行かせていただきました

体調を崩されているとお聞きし心配していましたので
お会いできてとってもとっても嬉しかったです

飯さんの後ろには、飯さんの愛弟子のお一人
脇町のみどり園の古川充社長

お若くしてお偉いお役職を拝命なさったそうです

手前から、
こないだのIMという会に
悪天候の中、
下道を五時間かかって掛けつけてくれた関ガバナー、
そのお隣が飯さん、その向こうのお二人は
飯さんの年度を支えたガバナー補佐で
そのうちのお一人、佐々木善教さんが
次年度のガバナーをお務めになられます

どの方もどの方も
あの節もその節もお世話になっている方ばかりです

午後からの分科会は
私たちは「国際奉仕」の部へ
私たちのボスは高松のこの方

 私が生まれた年にロータリーに入会なされた
 ロータリーの大先輩で
 地区の初代の世界社会奉仕の委員長さんだそうです

先日、キャロライン・ケネディーさんから招待を受け
会いに行ってきたそうです

※合成写真ではありません

私たちの委員会のメンバーです

終わってから女性の板脇さんを松山の駅にお送りし

「板脇さん、またね~」

今度の松山での会議は3月30日(日)
お会いできます皆さん、楽しみにしています

会議の様子はクラブのHPへ 
        PETS・DTTS 

お会いできました皆さん
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年2月28日(金)  ランチタイムはロータリーの例会でした

2014年02月28日


2月も最終日を迎えました
一か月がとっても早かったです

今日も一日、たくさんのお客様にご来店いただき
大変ありがとうございました

ハスラーのフラッグを掲げてから
ハスラーを見に来られる方が増えました
試乗もして頂けますので
ご遠慮なくお申し付けください

さて本日のランチタイムは
ロータリーの例会でした

南無なむ堂のなむさんこと笠井栄作社長が
ゲストでいらしてくれました

イランに旅行に行った時の事をお話ししてくれて
めっちゃおもっしょかったです

例会の模様はこちら 
        通算1986回例会 

今日、その他でうけたのは
弁護士の瀧誠司先生のメガネ

近未来からのジャーナリスト
タイムスクープハンターの沢島かと
思ってしまいました

花粉対策眼鏡だそうです
花粉アレルギーの方には
辛い時期に突入しましたね
お大事になさってください

さて、今日はこれから出かけます

早い時間ですが今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年1月13日(月)   先週の金曜日のロータリーの例会

2014年01月13日


本日は成人式
今年の成人は
平成5年(1993年)4月2日から
平成6年(1994年)4月1日までに
出生された方だそうです

次世代を担う新成人の皆さん
門出にお祝いを申し上げます
輝かしい未来を祈念して

と言っても、
月曜日の成人式は都合が悪い方が多く
成人式は多くの市町村で昨日までに終わっているそう
ハップーマンデーがハッピーフライデーに
変更になるかもしれませんね

さて、先週の金曜日のランチタイムは
所属する徳島南RCの例会に参加しました

成人式など遠い昔に済ませてしまった
おじさん、おばさんが集っています

その中でも若手の皆さんをご紹介すると~

表紙の写真の
屋根屋の親方・東内つとむ商店の東内守君
バリバリ働き盛りの40代です

明朗快活な司会をなさってらした
一緒にお仕事をしている
igu保険プランナーの前田専務も40代

そして、2月8日に開催されるIMという会で
ご参加の皆さんをギター演奏でおもてなししてくれる
社会保険労務士の田中先生も40代

公認会計士として県外出張で大忙しの
の大寺先生も40代

成人式の倍ほど生きた皆さんの
自信に満ちたお顔です

この日の例会の様子はこちら 
        通算1977回例会 

お会いできました皆さん
ありがとうございました
これからも切磋琢磨しながら
味のあるおじさん、おばさんを目指しましょう

今週は木曜日、
徳島市内9RCの賀詞交歓会ですね 
お会いできます皆様、楽しみにしています

 東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ