ロータリー活動

2015年7月12日(日)  先週撮った集合写真\(^o^)/

2015年07月12日


途中から雨の日曜日でした
本日は、各メーカーの車
ダイハツはウェイクとムーブ、
スズキはスペーシアとスペーシアカスタム、
ラパンとワゴンR、ハスラー
ホンダがNBOX/ を展示して
ご検討中の皆様に比較をしてもらいました

ご来店くださいました皆様は
ありがとうございました

先週撮りました集合写真の中から3枚
サンピアゴルフ

こちらは、創作日本料理の味扇さん

久しぶりに美味しいお料理をいただきましたので
先付は
エビトマト、もずく、浅利の生姜煮、鰯梅煮

「美味しいです~~~」

お造りは
中トロ、あおり烏賊、鯛、鱧ちり

中トロがバツグンに美味しい

焼き物は
阿波牛陶板焼

おぉ~~~~~

焚き合わせは
湯葉饅頭 キヌサヤ、

美味しい天婦羅を撮り忘れました

酢の物は
生ハムのサラダ

〆はお寿司と赤だし

デザートは、抹茶ようかん

めちゃめちゃ美味しい時間を
過ごさせていただきました
これから夏のご飯会の季節ですね
南内町の味扇さん
オススメのお店です

さあ、明日からまた一週間の始まりですね
ゆっくり休んで備えましょう
今日も一日ありがとうございました

徳島南RCの公式ブログも宜しければご覧下さい
     
徳島南ロータリークラブ公式ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年6月27日(土)  昨夜は、ロータリーの年度最終例会でした

2015年06月27日


昨夜は、所属する徳島南ロータリークラブの
今年度最終の例会があり、
駅前、秋田町、栄町へ繰り出していました

表紙の写真は栄町3丁目
とっても都会っぽいですね

この写真は、ホテルクレメントの例会場
昨日は家族例会でしたのでうちの亭主も参加していて
ご同業の社会保険労務士会の副会長・田中先生と

カンパ~イ

二次会会場の花ねず美さんでは
商工会議所青年部でお世話になった
浅川住職さんや、尾形紙工の尾形さん
白水園の新開さんたちにお会いできました

美坊主の浅川さんは
変わらずとってもお綺麗でした

浅川さんに供養してもらいたいと
女性のお檀家さんが増えてるって分かりますよね

ローターアクター出身のレオ君もおったよ

今度映像製作会社を設立したのだとか
レオ君、おめでとう!
フッチー、レオ君と会うたじょ

尾形さんには、
総務委員会でとってもお世話になった

このしと・・・あたしの方が年下やと思いつつ
卒業したとはお聞きしないので不思議に思ってましたけど~
私より5歳も年下だったって
うそっうっそ~~~~~
久々にお会いできて嬉しかった~

平成27年、28年の青年部の会長
ボストン屋のボストン君ともお会いできました

「ボストン君、就任おめでとう」

ボストン君は、私のブログの生みの親
最初のブログの立ち上げから使い方マスターまで
とってもよく面倒を見てくれました
ほんまにありがとう
徳島商工会議所青年部の会長さん
頑張ってください

商工会議所青年部の全国総会が今度徳島であるそうで
その実行委員会委員長の利穂さんとおたっきー先生と

利穂さんと、公認会計士の大寺先生と

前々年度会長の中筋建工の中筋さんと
前年度会長のお仏壇のもりの岸本さん

中筋建工の中筋君は同級生

市会議員選挙では某市会議員の先生の応援演説、
背水の陣の鬼気迫る演説に心打たれた

今度、中筋建工さんと私たちの会社で
アドプト事業を
一緒にさせていただくことに決定

どうぞ宜しくお願いします

「じゃっ」

帰宅組の皆さんでした

マイクラブの公式ブログからどうぞ
    
  徳島南ロータリークラブ  

お会いできました皆さん、ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年6月13日(土)  Special live [SRC・(South Rotary Club)]

2015年06月13日


おはようございます
お天気は好いですけど
湿度の高い一日の始まりですね

本日もご予約を頂いて入ります皆さん、
ご来店を頂いております皆さん
ありがとうございます
一日宜しくお願いします

さて、所属している
徳島南ロータリークラブのメンバーで
楽器を演奏する人ばかりで、
SRC・(South Rotary Club)という
バンドを結成していて
時々お披露目をしていて
次週の火曜日にMusicBar Rickyで
スペシャルライヴがあり
昨日の例会でポスターが配られました

「へっ?ボーカル、誰?
 ゲスト雇うとん?」と目を凝らして見ていたら

屋根屋の親方、東内守君でした

「うっそ歌いよう時って
 こんなにかっこええん?」
それに芸達者やなぁ・・・
剣道にお茶に歌

仕事一筋で走ってきた人たち(?)が
「何か打ち込めるもの」を探して
それが、自転車であったり
走ることであったり、バンドであったり
爽やかな汗を流しています

ぜひ見に行きます
頑張ってください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年6月11日(木)  山口農園の山口和行さん・お仕事中!

2015年06月11日


先日からわっさわさになっていた
自宅の観葉植物の寄せ植えの植え替えと
手入れをしても虫がついてしまう
会社の観葉植物の対処に
ロータリーで一緒のクラブの
山口農園の山口和行さんに来てもらいました

観葉植物の植え替えは
伸びて伸びてどうしようと思っていた寄せ植えを

「持って帰って植え替えてきまあす」

速攻で二鉢に植え替えて来てくれました

この寄せ植え
トネリコ、アジアンタム、オリーブ、
オリヅルラン、シロタエギク、フィカスプミラ・・・
ほんまはオリヅルランなんて、
こんなに伸びる植物じゃないらしいのに
どれもグングン伸びて
山口君が言うには
よっぽど環境がええんだそうです

ぎゅ-ぎゅ-で可哀想だったのが
これでまた一段と伸びるかもしれません
山口君、植え替えありがとう~~~
]
もう一点、ご相談を差し上げていましたのが
ここがOPENの時にお祝いで頂いた観葉植物
その節には皆さんありがとうございました
いくつかの鉢にカイガラムシなどの虫がついてましたので
山口君にメンテナンスに持って帰ってもらいました

代わりにグリーンのレンタルの鉢を置いてもらいました

先に受けを置いて~

水遣りにも来てくれるらしい

「はい、水遣りもお任せ下さい」

グリーンの事ならなんでも相談に乗ってくれて
とっても助かるんですよ!

「山口君、ありがとう~」

御礼に佐藤錦を持って帰ってもらいました

「では、ご主人の事務所へ行ってきま~す」

亭主の事務所の観葉植物のメンテナンスと
レンタルグリーンもお願いしたのでした

毎月植物を替えてくれて
定期的に水もやりに来てくれて
一鉢2,000円のレンタル代、
くないですよね

今、フェイクグリーンもお願いしてありますので
来たらまたどんなもんかお知らせしますね~
グリーンがある暮らしがええけど
面倒くさいし、部屋の中に土があるのも嫌だし
成長するので最初の計画と合わなくなっちゃうし
虫も着くし・・・
そんなお悩みの方には朗報ですよ!

それでは今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年6月7日(日)  金曜日のランチタイムはロータリーの例会でした

2015年06月07日


金曜日のランチタイムはロータリーの例会でした
表紙の写真は、
ゲストの立石剛さんと
屋根屋の親方・東内守君と
今年度の会長の藤井修さんです

ゲストの立石さんは、本日のお立場から
お話しいただきました

内容はマイクラブの公式ブログからどうぞ
    
  徳島南ロータリークラブ  

最近、うちの亭主とホモホモ関係の
社会保険労務士の田中康之先生が
次年度広報委員会のテストをなさってくれていて
写真を撮る係りをしてくれています

撮っては確認し、アップし
この人はほんまに多才でしかも芸が細かく
書く文章は言葉の魔術師と思うほど
キラキラした文章を信じられない速さで書ける人

こんな人おるんやなってつくづく感心する
うちは夫婦でチャーミングなこの人の大ファンです

いつも私は撮る側なんやけど
最近は撮ってくれるので
「皆さん、お元気ぃ」

田中さんありがとう

立石さんは、
クロフネカンパニーの中村さん繋がりで
以前から存じ上げていて
「何のために・・・」
お師匠さんのDNAを引き継いでらっしゃるようですねっ

立石さん、益々ご活躍ください

お会いできました皆さん、ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年5月10日(日)  BODYクリエーター・黒川由紀さんにお会いしました

2015年05月10日


先週の金曜日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会でした

その日は、ゲストに
BODYクリエーターの黒川由紀さんをお招きし
ルーティングという深層筋肉のトレーニングの
上半身編を教えていただきました

肉体美~~~

トレーニングの内容は
マイクラブの公式ブログをご覧ください
     
  徳島南ロータリークラブ  

「腕をしっかりと押さえていきますよ~」

弁護士の瀧先生
「どこを押さえても痛い~~~」

首も肩も背中も直立不動のまま

せんせ、大丈夫ですか
かなり重症そうですよ・・・

全然へっちゃらなお二人

そこの人~、やってみてくださいね~

えっと~、
今は首を曲げるとこではないですよ~

このしとたちのテーブル
皆さんすっごく真面目に取り組んでおられましたが
なぜか爆笑      

だんだん筋肉が落ちて来て
しかし、飛んだり跳ねたり、
息苦しくなるような運動はもうできへんし
「ヨガ」ったって、それ以前の問題やと思うし
でも、このトレーニングなら「私もできそう」

お教室もやっているそうですので
近いところであれば通えるな~~
ほんでもって~
先生のような調和のとれた筋肉のついた綺麗な足に~

私もなりた~い

黒川由紀さんのブログはこちら
    
BODYクリエーター「イルカママ」フィットネスライフ

黒川さん、その節には宜しくお願いしますね~
お会いできてありがとうございました~

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年5月2日(土)  ランチタイムはロータリーの例会でした

2015年05月02日


昨日のランチタイムはロータリーの例会でした

ゲストに
日本雑穀協会認定の
雑穀クリエーター
横関食糧工業の横関実香をクラブがお招きし
お話をお聞きしました

雑穀クリエーターっていう認定があるんですね
ワインソムリエや野菜ソムリエなどのように
雑穀ソムリエでも良かったんちゃうん?と思いましたが
そもそもクリエーターとソムリエは全く違うんですね。

雑穀好きな私には、とても興味深いお話でした
横関さん、ありがとうございました

社会保険労務士で
徳島県社会保険労務士協会の副会長の
田中先生もお見えでした

うちの亭主とはホモホモ関係
ほんま仲が良いのですよね・・・
引き続き宜しくお願いします

マイクラブの公式ブログはこちらです
     
  徳島南ロータリークラブ  

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
 

2015年4月28日(火)  週末は京都へ行ってきました

2015年04月28日


先週末は、
私が所属している徳島南ロータリークラブの
姉妹クラブ・京都洛中ロータリークラブさんの
35周年記念例会ならびに祝賀会に出席の為
京都へ行ってきました

京都洛中ロータリークラブの皆さん
おめでとうございました

屋根屋の親方、東内つとむ商店の
東内まもるさんもご参加

守君も有名ブロガーなので
写真のポイントにはほとんど同時にいる事が多く
お互いのカメラのシャッターを押してます

会場は、京都洛中ロータリークラブさんの
例会場ともなっている
京都ホテルオークラ
ロビーに活けていたカサブランカ

見事です

京都洛中ロータリークラブの親クラブの
京都ロータリークラブさんから
裏千家の千玄室宗匠もお見えになられ
記念のスピーチをして下さいました

御年92歳
北京オリンピックの際には
日本馬術団の団長さんをなさっておられましたし
背筋がピ~ンと伸びて
永遠の命をお持ちかのように若々しい

終戦の間際まで特攻隊の予科練で
小松島駐屯地から
毎日眉山の上を西村公さんと訓練で飛んでいたそう
再びお目にかかれてとっても光栄でした
ますます、ますますご活躍ください

徳島南RC公式ブログはこちらです
     
  徳島南ロータリークラブ  

お会いできました皆さん
ありがとうございました
7月第一例会には
どうぞ宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
 

2015年4月22日(水)  ロータリーの会合で松山へ

2015年04月22日


昨日、マイブログにアクセスして下さった皆さん
ブログ更新が出来ていませんでしたのに
申し訳ございませんでした

歯医者に皮膚科、
それから動物病院で
すっごく時間をとられてしまったのでした

さて、週末は、所属する国際ロータリーの
四国の地区大会があり松山へ行って参りました

表紙の写真は、宿泊した「大和屋本店」

「ガンの予後で闘病中の亭主と
 犬ニ匹をほっといて
 よう行けるなぁ」の声を振り切り
一泊二日やのに、この荷物・・・

あれも入れな、これも入れなと荷物を詰めていると
亭主に「家ごと持って行け」と嫌味を言われ~
もう一泊するって言うとったら
亭主が犬二匹を連れて
アルトで愛媛まで着いてくるかもという勢いで
ぶりぶり言うので一泊で失礼しました

お隣は「千と千尋の神隠し」の舞台
「油屋」のモデルとなった「道後温泉」

またゆっくり来たいなと思いました

金曜日の夜に「RI会長晩餐会」が開催され

お仕事でお取引のある
北光社の北社長さんと同じテーブルでした

7月から始まる新しい期では、
北さんが所属する
徳島ロータリークラブさんからガバナーが輩出され、
北さんは四国の地区の代表幹事を任されていて
たぶん、ものすご~く激務
一年宜しくお願いしまぁす

マイクラブの公式ブログはこちらです
     
  徳島南ロータリークラブ  

お会いできました皆さん
ありがとうございました

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ
 

2015年3月31日(火)  木村大三郎さん、どうぞ安らかに

2015年03月31日


3月最終日の本日、
今日は、所属する国際ロータリーの
我々の地区の2012-2013年度のガバナーの
木村大三郎さんのご葬儀が高松で執り行われ
お別れに参列してきました

ネッツトヨタ高松の創業者で
自動車の業界も牽引なさってきたリーダー

香川県県知事、副知事
高松の市長さん、
トヨタ本社から副社長さん、
商工会議所の会頭さん
経済界のお歴々も大勢ご参加なさっておられ
生前のご活躍が偲ばれました

私たちは、
木村さんがガバナーをお務めになられた年度に
タイまでご一緒させていただき

世界の子どもたちにも目を向けられた
優しいまなざしを目の当たりにしてきました

タイ3350地区のガバナーや

日本の2500地区の小船井パストガバナー
水戸南の佐藤パストガバナーともご一緒の活動で
地区内のみならず、他地区とのリーダーからも
幅広くご親交があり

それでいて、地区の委員である我々とも
何の分け隔てなくお付き合いをして下さる
優しい優しいリーダーでした

私たちのクラブは
ちょうど木村さんのガバナー年度に40周年を迎え
ご祝辞を頂き、ひとかたならぬご厚情を賜り

今日は、その年度の岡明彦会長とご一緒に
お見送りに行ってきました

岡さん、お誘いいただき
また、道中ありがとうございました

桜の季節に旅立ってしまわれた木村パスト、
どうぞ安らかに。ご冥福をお祈りしています

*  *  *  *  *  *  *
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ