ロータリー活動

2016年4月9日(土)  昨日のランチタイムはロータリーの例会でした

2016年04月09日


おはようございます
とっても好いお天気です

本日もご予約を頂いている皆さん、
飛び込みでいらっしゃる皆さん
弊社をご利用いただきありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、昨日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会があり
南無なむ堂の笠井栄作社長さんが
毎年行かれている中東の旅行の話をしに
ゲストで来てくれました

表紙の写真、向かって右端は、
ご近所の千松自動車教習所の阿部栄次会長

例会の様子は公式ブログを見てね
こちらです徳島南RC公式ブログ

南無なむ堂さんのシンボルマークは

笠井社長さん、とっても面白い人で、
FM徳島で、毎週木曜日 18時10分~18時20分
「南無なむ堂の私のサウンド80's」という
番組を持ってらっしゃるんです

ご本業では、室内霊園「久遠」を売り出し
新しいエンディングスタイルとして
大々的にニュ-スで報じられました

南無なむ堂さんのサイトはこちら
 お仏壇、お墓、霊園の南無なむ堂

位牌もオンラインショッピングで注文できるとは
驚きです

なむさん、来てくれてありがとう
ますますご活躍ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月24日(木)  昨夜は、小松島南RCさんへお伺いしました

2016年03月24日


昨夜は、とても仲良くさせて頂いている
小松島南ロータリークラブ所属の
サニー住建工業の泉社長さんのご依頼で
「卓話」に参りました

多くのロータリ-クラブの例会は
毎例会12:30~13:30分に開催されていますが
小松島南RCさんは19:30~20:30までの開催です

写真は、小松島南RCの会員さんで
我々のクラブがIMと言う会をホストした時に
とってもお世話になった杉本良文さんが
撮って下さっていました
満面の笑みでしょ
「なんじゃこりゃ」と思うほど
自分のクラブよりリラックスしている表情です

例会の様子はこちらです徳島南RC公式ブログ

今回お招きいただき
ありがとうございました~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月12日(土)  昨日のランチタイムはロータリーの例会でした

2016年03月12日


昨日のランチタイムは、
所属する徳島南ロータリークラブの例会でした

我々のクラブの例会は、
毎金曜日、12:30~13:30まで行われていて
議事進行の後に、様々な方面でご活躍なさっておられる
ゲストをお招きし、お話しを拝聴し見識を深めています

昨日のゲストは
徳島大学総合科学部教授
饗場和彦教授をお迎えしました

私、若いころの先生を存じ上げているのですが、
たぶん30代後半だったと思うんです
まったくお変りなくて驚きでした

この日の例会情報はこちら徳島南RC公式ブログ

饗場先生、ありがとうございました
ますますご活躍ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年3月1日(火)  ロータリーのセミナーに参加してきました

2016年03月01日


2月最終の土、日曜日には、
二日続けてロータリーのセミナーがあり
参加してきました

なぜか毎年IMで写真を撮る時に息の合う
屋根屋の親方
東内つとむ商店の代表取締役の東内守君

彼もFBを熱心にしているので
写真を撮るポイントが同じなんです
お陰で、いつも写真を撮る側ですのに
撮ってもらっています
ありがとね~

土曜日ご参加のクラブのお仲間です

2月は、奉仕活動や、セミナーや、委員会活動で
盛りだくさんの1カ月でした
公式ブログはこちらです徳島南RC公式ブログ

皆さん、お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年2月20日(土)  昨日のランチタイムはロータリーの例会でした

2016年02月20日


よく降る冷たい一日です
本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございます
閉店18:30分まで宜しくお願いします

さて、所属する徳島南ロータリークラブの昨日の例会は
日本一低い山の弁天山の
神主さんの山下釈道さんがお見えでした

話をさせて頂いていると
佐古小学校 → 城西中学校 → 城北高校と
進路が全く同じの一年後輩クンでした

お家は国道店からすぐ近くということですのに
今までご縁がなくお会いしたことはありませんでした

茶道や俳句もなさっているそうで
一歳年下とは思えない落ち着きぶり

どんなお話をして下さったかと言うと
情報はこちら徳島南RC公式ブログ

山下さん、ありがとうございました
再びお会いできますことを楽しみにしています

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年2月19日(金)  今日も一日お疲れ様でした

2016年02月19日


今日はとっても暖かな春らしいお天気でした
表紙の写真は、
ホテルサンシャインアネックスのロビー

桃の花と菜の花を活けてくれていました
ほんまに美しい~~~~~
その横にお雛様
季節季節の風情を楽しませてもらっています
ありがとうございます

さて、早くも週末です
本日も、弊社をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

私の本日は、今朝、徳島駅前で8時から9時まで
所属する徳島南ロータリークラブの活動で
徳島検察庁と、徳島弁護士会との合同で
薬物薬物依存リハビリ専門施設の
「ダルク」の支援活動
パンフレット配布による薬物防止啓蒙活動を実施し
参加してきました

この模様は、お昼のNHKニュース
夕方6時のNHKニュース
6時15分からのフォーカス徳島で
報じて下さったそうです

お昼のは見ました
この後姿は私です

この活動を通じて、
青少年の方へ、まずは入り口から、
薬物に手を出さないように
啓蒙活動できればと思います

パンフレットを手に取って下さった皆さん、
お話を熱心に聴いて下さった皆さん、
ありがとうございました

*   *   *   *   *   *

今日も一日お疲れ様でした
明日は、本店、国道店とも
バリバリに営業しています
どうぞご利用ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年2月16日(火)  ザ・ブートンズ ライヴ at Funky Chicken Part2

2016年02月16日


国道店がお休みの本日、
本店をご利用いただいております皆様
ありがとうございます

さて、昨日の続きです

ロータリーでお仲間で
亭主とご同業の
社会保険労務士の田中康之先生が
ベース&ヴォーカルを務める
ザ・ブートンズのライヴが
言問ビルのファンキーチキンであり
行ってきました

この人は、ほんま端正な顔立ちで
(昔、痩せとった時は、
 もっとシュッとしてかっこよかったらしい)

語りも自然で柔らかく

今回は大坂からタケチャンという
ギタリストの方が応援に来てくれたそうで

曲は、ジミーヘンドリックスの楽曲を中心に
紫のけむり・・・とってもかっこよかったんです
この写真は、なるちゃんになってるところ

酔いしれる~

「ゆっき~」の応援に

そして屋根屋の親方
東内つとむ商店の守君は
一生懸命声援を送ってました

彼はいつもひたむきです

田中先生、お誘いいただきありがとうございました

続いてのバンドは
知らなかったのでもう帰ろうと思っていましたら
近所の板東電気の社長さんで
マイティークラウドあるでないでのドラムスの
板東GI(ギ)さんを見つけました

お昼はこんな看板の車で
真面目~にお仕事してるんです

で、デラシネというライブハウスのマスターの
アオさんが率いるFLAGというグループでした

ギター奏者もマイティーの方で
皆さんお上手なので
とっても聴きやすかったです

このグループの演奏は、
なぜか屋根屋の守君の琴線に触れたようで
最前列でかぶりつきで聴いてましたね~

ボーカルのアオさんは、
前期高齢者と仰ってましたけど
そもそもブルースってそのくらいの年代でこそ
味が出るのかもしれないですね
年を重ねてもそれぞれに楽しんでらして
ほんとイイナと思いました

最後にお知らせです
4月10日に
「ブルース横丁」というイベントがあるそうです
人生の酸いも辛いもとうに味わってきた先輩たちの
ソウルな雄たけびを聴きにぜひどうぞ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年2月13日(土)  昨日のランチタイムはロータリーの例会でした

2016年02月13日


昨日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会で
プログラムは、
タイのプーケットでの奉仕活動の報告会

表紙の写真は、
キリスト教のカトリック宗派の慈善団体
GOOD SHEPHERD のメンバーさん

ミヤンマーからタイへ不法入国し、
難民キャンプで暮らしている両親から生まれた
国籍のない子どもたちへの教育支援をしています

その活動の支援をしているのが
パトンビーチロータリークラブさんで
我々は、
パトンビーチロータリークラブさんを支援しています

ただ今レントハウスで授業をしている
子どもたちの視察をし、
帰り際に子どもさんたちに
お菓子を配るお手伝いを亭主がやってました

活動の様子はこちらですプーケット奉仕活動

ブログ全般はこちらです徳島南RC公式ブログ

レギュラーミーティングの会場で
職人技のフルーツカービングを見ました

さすが南の国素晴らしい

宜しければご覧ください
お会いできました皆さん、ありがとう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年2月7日(日)  本日もご利用ありがとうございました

2016年02月07日


今朝、とっても冷たかったですね~
ヒョウが降ってましたものね
結局寒いままの一日でした

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検新車ご購入相談、
試乗車試乗etc.etcで
弊社をご利用いただきありがとうございました

初めてご利用いただきました方も
繰り返しご利用いただきました方も
ほんまにありがとうございます

さて、今日は、先日タイのプーケットへ行った際の
記録や、報告、
私は写真班でしたので
参加されたメンバーさんへ写真をお送りしたりで
一日暮れてしまいました

表紙の写真は、
3330地区のオラチョンパストガバナーと
徳島ロータリークラブの泊さん

一昨年に北海道の地区と
我々四国の地区が支援して作った
バンパクロック小学校の図書館を視察してきました

大勢の子どもたちが自習をしたり
本を読んでいたりして利用していました

マララさんが「平和は教育から」と言っていますが
ほんまです

それでは、明日から始まる一週間に
今日も一日お疲れ様でした
ゆっくり休みましょう

※うちの整備士さんたちは
 車の中にいたはずの猫がいなくなったというご用命を受け
 救出に出張に出かけて、まだ帰ってきていません
 お役に立てていますように

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2016年2月5日(金)  ランチタイムはロータリーの例会でした

2016年02月05日


今日も一日が暮れてしまいました
本日もご利用いただきました皆様
ご来店いただきました皆様
ありがとうございました

今月は、来週から会議やセミナーなど
出かけることが多く
またまた怒涛のように過ぎ去ってしまうかも・・・
一日一日を大切に

さて、今日のランチタイムは
所属する徳島南ロータリークラブの例会に参加しました

本日のゲストは、国道店のご近所にお住いの
2015年まで筑波大学の名誉教授をなさっていた
川西宏幸先生にいらして頂きました

いつも道で立ち話程度にお話をお伺いしているのとは違い
今日のお話は一段と専門学に踏み込んだ内容で
こんな奇遇な体験をなさっておられる方が
こんなご近所にいらっしゃるなんて驚きです
もっともっとお話しをお聴きしたいと思った30分でした
川西先生、ありがとうございました

今年度はロータリーライフで
二度とは回ってこない会長職を拝命していて
その任も12分の7が過ぎ
残り12分の5を残すのみとなりました
一週一週を大切に

昨日の例会風景はクラブの公式ブログから
宜しければご覧ください
    
  徳島南ロータリークラブ 

今週も早くも週末を迎えました
お仕事がお休みの間に
社用車のメンテナンスのご用命を頂いている皆様
お休みの間に愛車のご用命をいただいている皆様
明日、明後日も宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ