グルメ&おかず

2020年2月16日(日)  北灘の漁協さんのワカメの差し入れをいただきました

2020年02月19日


昨日、土曜日には、お友達のOさんからの差し入れで、
さっきまで北灘の海の中にいたワカメをいただきました
とっれとれのワカメの差し入れをありがとう~~~

早速洗って、みんなで分け分けして持ち帰りました

うちは、5センチほどの長さに切って、

砂糖、醤油、みりんで味付けして、

はい。出来上がりです。

この日のおかずは、豚と野菜の蒸し焼きに、ワカメ、
ほうれんそうのおひたしに、キュウリの浅漬け

美味しくいただきました
差し入れ、ありがとう。
みんな、どなんして食べたかな~~~

そして、日曜日には、幼馴染の喜多賢治郎君が、
愛犬ボブを連れて寄ってくれました

犬種はコッカ・スパニエル
友好的で、犬にも人間にも懐っこくて、
食いしん坊な犬種です

ビロ~~~ンと舌の長いのも特徴

めっちゃ可愛い

私も昔、アンディーとベティーという
コッカスパニエルを二匹飼っていたんです
右下のこまいんがケンシロウ

犬友もたくさんいて、
楽しい思い出をたくさん作ってくれまして
もう一度飼いたいと思うときもありますが、
ケンシロウの約6倍の大きさの犬種ですので、
もしも我々が先立つときに、貰い手があるかなと考えると、
なかなか飼うという決心がつきません

なので、喜多君、またボブを連れて寄ってね~~~
ありがとう~~~。

*   *   *   *   *   *   *

日曜日、ご来店の多い一日でした
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
心よりありがとうございました

2020年1月27日(月)  完熟トマト鍋スープ

2020年01月27日


1月最後の週に突入しました
今月は今日を含めて5日
し残したことがないように駆け抜けます

さて、どなたも気になっていることと言えば、
中国は武漢で発生したコロナウィルス
武漢1100万人中、500万人が国外に脱出していると言われ、
「世界中にウイルスを撒き散らした」なんてことに
なりませんように祈っています

先日、「どうしたらコロナウイルスに対抗できるか」と
TV番組でやってましたけど、
「だらだらと過ごすこと」とおっしゃってました
どういうことかというと
無駄に動いて自己免疫を疲れささないように、
養生していることですって

休養もそうですけど、食べるものにも気を使いますね
表紙の写真は、カゴメの完熟トマト鍋スープを使ったおかず
     

野菜はあるものを何でも入れて、
鶏肉、豚肉、つみれ、ウィンナーなど
栄養満点の一品の出来上がりです
少しピリっとしますので温まりますよ~

今日も一日ありがとうございました
明日、国道店は定休日で本店のみの営業となっております
ご不便をおかけいたしますが本店をご利用ください

一日お疲れさまでした
暖かくして休みましょう

2019年8月6日(火)  佐古の居酒屋 ‘いんぐりちんぐり’さん

2019年08月06日


昨日は、とっても長いお付き合いのお客様と、
佐古の居酒屋‘いんぐりちんぐり’へ行ってきました
お二人とも20歳代から存じあげていますので、
一人はかれこれ40年過ぎ、
もうお一人は、もうすぐ40年となります
長いお付き合いでありがとうございます

お一人は、顔見せNGです
私がカメラを向けたら、
NGの場合はお申し付けくださいね~

いんぐりちんぐりさんのお料理は、
3000円のコース料理に、
1500円の飲み放題のコースを頼んでくれてました

まずは、付きだし

お刺身~

焼き鳥~

串揚げ~

絶品の玉子焼き~

〆のスープおにぎり

写真を撮り忘れましたが、間にサラダがあって、
最後にデザートが出ました

お料理ももちろん美味しかったんですが、
お二人ともが気の置けない、
もうお客様と言うよりはお友達で、
お一人は、先日ある車種のお車をお買い上げいただいて、
お友達が買った同じ車種で同じ装備のお車よりも、
10万円も安かったと言っていただき、
またその話を聞いていたもうお一方は、
「私なら、よそよりはやっさんが20万髙くても
 はやっさんで買う~」などと仰って下さって、
よそより高いと言う事はほとんど考えられませんけれども、
嬉しいお言葉を頂きありがとうございました

楽しいお話しも出来ましたし、
また次回、ぜひご一緒させてください。

WOさん、ありがとうございました~

おまけ・・・お一人が着ていらっしゃったTシャツの
前身頃に大きく「毎日が地獄です」の文字が・・・

なぜ、今日、このTシャツをチョイスしてきたかは不明です ワロタ

*   *   *   *   *   *   *

国道店定休日の本日も、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店をご利用いただきました皆さん
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

2018年7月16日(月)  簡単でおいしいお料理!

2018年07月16日


暑すぎて食欲が落ちる最近、
簡単でおいしいお料理のご案内

表紙の写真は、洋風炊き込み飯
ご飯をいつもの通りの水加減でセット
その上に、顆粒のコンソメ
固形の場合は切り刻んで パラパラっと振りかけて、
ケチャップを少々混ぜて

具は、玉ねぎぶつ切り、ミックス野菜、
エビ、イカ、ホタテなどの
冷凍シ-フードミックスを乗せて、
そのまま炊飯、10分くらい蒸らして
洋風焚きこみ飯の出来上がりです
めっちゃ簡単なのでやってみられてください

疲れた時にはこれが一番
イリカスの油いため

イリカスを炒めて、塩コショウで味付けし、
盛りつけてレモンを絞って野菜と一緒にバリバリ食べます
オススメの逸品ですよ

バランスの良い食事で、
夏を乗り切りたいですね
家族の健康を担っている皆さ~ん
頑張りましょう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年4月1日(日)  先週は、創作日本料理「味扇」さんで会合がありました

2018年04月01日


先週は、創作日本料理「味扇」さんで会合があり、
お食事を満喫させていただきました

お店は、南内町の林のお好み焼きの前に、
ふわっと柔らかな灯りの上品な佇まいです

この日味扇さんでいただきましたお食事は、
コース料理で「極味会席」
情報はこちらです   極味会席 

◎ 先付
  筍の芽味噌 とろ湯葉 もずく 玉子焼き
  生ハムの林檎巻 しんこ 蛸の桜煮
  手毬寿司

◎ お造里
  五種盛り合わせ

◎ 焚き合せ
  筍の土佐煮 鯛の子の含め煮

◎ 焼き物
  有機野菜のサラダ

  阿波牛ロースステーキ

◎ 焼き物
  紙に包まれた中には

  料理長自慢の逸品
  のどくろの塩焼き

  美味しゅうございました

◎ 揚げ物
  天使の海老 野菜三種

◎ 蒸し物は、蒸し鮑

  
  肝のソースがコクがあって美味でした

◎ 酢の物
  蟹 帆立 北寄貝

◎ お食事
  にぎり三貫

◎ 水菓子
  本日のデザートは、
  鳴門金時のジェラードでした

この日の会合は、
所属する徳島南ロータリークラブの会合で、
弁護士さん、司法書士さん、税理士さん、
保険代理店さん、自動車学校さん、ミスドのオーナーさん、
そして、味扇を経営する今出さんらが集まり、
和気藹々活発な意見交換会となりました

最後の集合写真は、今出さんが撮ってくれました
「はい、チーズ」

私は、季節季節のお料理を出してくれる
味扇さんのお料理が大好きで、
しかも明瞭会計ですので、
ご家族や、ご親戚や、ご友人、会社の会合等で、
ぜひオススメするお店です

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2018年3月16日(金)  ホワイトデー♡ランチ!

2018年03月16日


昨日は、バレンタインのお返しで、
弊社の法人のお客様第一号の宝タクシーさんの森本会長さんが
南内町の創作日本料理・味扇さんで
ランチを奢ってくださいました

ここのランチ、お料理も、雰囲気も、
お接待も、ものすごく良くて、
いつ来ても大満足

昨日は、特選松花堂のコースをいただきました

先付の筍とじゃこ、タコの煮物、もずく、
白身魚の焼き物、
ほっくほくの天婦羅に、
炊合せに茶わん蒸し、お造里に、
ご飯は、鯛飯、お焦げがまた美味しくて

この日の一口デザートは、抹茶プリンでした

お店情報はこちらです創作日本料理味扇

お隣のお席の方が注文していた
にぎり天婦羅定食も豪華でした
ランチはとってもリーズナブルですので
ぜひオススメです
森本会長、ご馳走様でした

*   *   *   *   *   *   *

今日は、朝からどんどん冷えて来て、
昼から昨日までの陽気が嘘のように寒かったですね
極端すぎる気温の変化についていくのに大変です
どちら様も、万全を期して暖かくしないと、
体調を崩しますね。気をつけて

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
タイヤシーズン履き替え新車購入見積もり依頼諸元etc.etcで
弊社をご利用頂きましたみなさん、
ご来店いただきました皆様も
ほんまにありがとうございました
明日は早くも週末ですね
明日は両店舗共に営業しております
お近くにいらっしゃいましたらお立ち寄りください

それでは、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年11月16日(木)  創作日本料理・味扇さんで会合

2017年11月16日


冷たい一日ですね
久し振りにグルメな話題です

先週、南内町の味扇さんで会合があり、
久し振りに、お店の自慢の料理長のお料理を
満喫させていただきました

忘年会、新年会シーズンに突入ですので
ちょっとご紹介します

この日は、お祝いの席で、豪華なお食事でした

まずは先付:合鴨のロース ちりめん もずく
   とろ湯葉 鰯紅梅煮

凌ぎ:赤白手毬寿司

紅白でこんなことできるんですね

お造り:中トロ 鯛 甘海老 あおり烏賊 ウニ

炊合せ:煮鮑

柔らか~~~~~い

替り鉢:のどくろ焼き

たぶん、「のどくろ」って生れて初めて食べました

焼き物:阿波牛ロースステーキ

お肉の美味しさはもちろん、お野菜が濃厚で、
さすがは野菜ソムリエのいらっしゃるお店

揚げ物:車海老 オクラ レンコン 

酢の物:雲子ポン酢 

「おかわり下さい」

ご飯もの:にぎり寿司

椀物:白味噌仕立て 

水菓子:フルーツの盛り合わせ

お料理もさることながら、
滅多に手に入らない獺祭(だっさい)という
プレミアムな日本酒も取扱いし始めたそうで
日本酒好きな方が満喫されておられました

珍しい日本酒、ワインもおいていらっしゃいます

さて、創作日本料理「味扇」さんは
南内町の林のお好み焼きの真ん前にあり

腕自慢の料理人さんが
季節季節のお料理で楽しませてくれる
本格的創作日本料理店

サイトはこちら  日本料理味扇

客席の確認やご予約もサイトからOK
ランチはとってもリーズナブルですので、
ランチでリサーチして夜も予約でOK

忘年会、新年会のこれからのシーズンに
ぜひオススメする創作日本料理味扇さんでした 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年8月14日(月)  助任の洋食店・アントレポットさん

2017年08月14日


徳島城公園へよく行くので、
以前から気になっていた、
助任の洋食店「アントレポット」さんへ
2日連続で行ってきました

お店の佇まいがものすごく好い雰囲気です

なかなかふわっふわのオムライスを出してくれるお店がない中
ふわっふわのトロトロのオムライス

昭和のピザですって こちらもふわっふわです

魚貝のパスタ 

私は魚貝のグラタン

今日はカレードリアをいただきました

ホワイトスースもコクがあって、
カレードリアもめっちゃ本格的

セットの冷スープもです

他のお客さん、エスカルゴを頼まれてる方が多かったです
料金はリーズナブルで、それでいて美味しい
オススメの洋食店さんです。
量は、我々の年代に程よい感じです。
ぜひどうぞ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年7月2日(日)  創作日本料理 味扇さんで会合

2017年07月02日


熱くて暑い一日でした

本店が定休歩の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
国道店をご利用頂き
ありがとうございました

またご来店いただきました皆様も
ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

さて、久しぶりにグルメな話題です
6月は、所属する徳島南ロータリークラブの
会員の今出さんの経営する
南内町の「創作日本料理 味扇」さんで
開催された会合に参加しました

この日のお料理は、

・付きだし

特にアスパラスモークサーモン、美味でした

・お造り・・・「おかわり」
 何皿でも食べたくなる美味しさ

・炊合せが
賀茂茄子の海鮮蟹餡かけ 絶品でした

・焼き物
阿波牛のロースステーキ

オクラがストライプになってました

・揚げ物

・酢の物

・お口休めにトマトとチーズ
 サービスで出してくれました
 今出さん、ありがとう~~~

・お食事がからすみパスタ

・水菓子は
 カシスシャーベットとデザートの盛り合わせ

 手前のブルーベリーの横の丸い果物・・・
 何だと思います?  リンゴでした
 細工が細かい~~~~~

これから夏にかけて、
県外からの帰省のご家族やお客様が多い季節
南内町の「創作日本料理・味扇」さん
(ランチは特に安くて美味しいと大人気です)
お食事にオススメのお店です

グルメ情報でした

*   *   *   *   *   *   *

お天気は、7月20日ごろ梅雨明けの予測でしたが、
なんだかこのまま梅雨明けか・・・などと言ってますね
このまま本格的に夏に突入なのでしょうか・・・
とすると、長い夏になりますね
今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

2017年4月20日(木)  オススメのおかず ~盛岡冷麺~

2017年04月20日


おはようございます
爽やかな一日を迎えています

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、 
エンジンオイル交換エレメント交換
新車点検、 新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
一日宜しくお願いします

さて、久しぶりにオススメのおかずです

うどん、おそば、素麺、冷麺、パスタ・・・
麺類もいろいろ種類がありますが、
熱いバージョンに、更に冷たい選択も加わって、
毎日麺類でもOKな季節ですね

表紙の写真は、盛岡冷麺
麺をゆでて、お好きなトッピングを乗せていくだけ
焼き豚に、茹で海老に、キュウリにトマト、ゆで卵、
青みに、昨日は、セロリの葉っぱをちらしましたが、
三つ葉でも、水菜でも、ネギでも、
今流行のパクチーでもいいと思います

麺は、こちら

私はタクトで買いました
付いてるスープもたっぷりの量で、美味しいですよ
所用時間は10分です
時間が足りない皆さんに、
とってもオススメのおかず情報でした

それでは今日も一日頑張ろう!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村