グルメ&おかず

2020年6月13日(土)  ダイハツ・ミラ・トコットお買い上げありがとうございました!

2020年06月13日


雨の週末です
徳島では、しとしと、ジメジメ梅雨らしい一日、
島根県では激しい雨が
土砂災害の発生の恐れがあるほど降っているらしい
穏やかな梅雨であってほしいと願います

さて、ご注文はいただけど、
新型コロナの影響で4月中旬から
自動車メーカー各社が工場の生産を停止している関係で
新車が全く入荷されてこない日々が続いています

自粛全面解除で少しずつ稼働している模様で、
国道店にはD様がご注文下さった
ダイハツのミラ・トコットが搬入されてきています

キャッチフレーズは
「いつもの私でラクしトコット。」

シンプルでほっとするデザインです

グレードは、特別仕様車 G“リミテッド SA Ⅲ” の
ボディカラーは、マットなようで、
サニーデイブルーメタリック

今からドライブレコーダー前後タイプをお付けします
納車時よろしくお願いします

ミラトコット、オプションでアナザースタイルもチョイスできて、

女子には嬉しい
コラーゲン入りのエアコンフィルターなども装備されています

へ~~~、これ欲しい~~~
おばさんでも車に乗っとる間に
プリップリになれるんかな

情報はこちらです TOCOT

安全性能は先進のテクノロジーでバッチリですので
軽自動車のご購入をご検討されていらっしゃる方は
ぜひ選択肢にお入れください!

*   *   *   *   *   *   *   *
気圧の関係でスカっとしないので
元気モリモリなおかず情報~

冷麺~

ヒレカツ~ 冷麺で使った残りのもやしでお味噌汁~

牛のたたき~カルパッチョ風に

牛のたたきは、矢三の別紙というお肉屋さんで、
たぶん家族4人分くらい1パックで
2500円ほどの商品(特上はもうちょっと高いです)
お二人家族ですと二食分、うちは二家族で分けます
とっても柔らくて美味しいですよ。
たいがい昼頃には売り切れますので
夕方になる方は電話予約をしとくべし

元気モリモリ、山芋のお漬物

このお漬物はそごうの地下食品売り場の漬物屋さんで。
しゃりっしゃりで絶品です
ここのお漬物屋さんで聞いたのですが、
そごう閉店後も地下食品売り場は引き続き営業されるそうで、
契約をそごうさんから今度の元締めにし直すとおっしゃってました
駅前近くの住民の方には朗報ですね

美味しいものを食べて元気に生活したいですね

※お客様にお知らせです
 明日、本店は定休日で、
 国道店のみの営業となっています
 ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください

終業までよろしくお願いします

2020年6月4日(木)  本日もご利用ありがとうございました。

2020年06月04日


いいお天気の一日でした
本日も、弊社をご利用くださいまして、
また、ご来店くださいましてありがとうございました

表紙の写真は、今日の国道店の様子です

工場長の近藤諒一君と岡本直也君は、
二人一組で日産ノートのバンパー交換

バンパーには、衝突防止のセンサーがついていて、

今まで使っていたバンパーから、
新しいバンパーへ移設作業中~
外す人~付ける人~二人一組でやってました

市原千尋君はタイヤ交換

中野智仁君は車検作業でリフト作動中です

本日も、ご用命いただきました皆さん、
ありがとうございました

今日のランチタイムには、
月初の部門長会議がありました
繰り返しの毎日に感謝します

ここ最近のおかずは、
豚しゃぶサラダ、ポン酢とゴマダレで。
ししゃも、かぼちゃの煮物、冷ややっこ

肉うどんと、アジの南蛮漬け

アジの南蛮漬けは、秀乃家さんからのテークアウト
プロのお味は全然違います

八宝菜~

昨夜は、ミートソースパスタ

ひき肉と玉ねぎをオリーブオイルで炒めて~

細かく切ったトマト3個分を入れて、
コンソメとケチャップで味付けして出来上がり
めっちゃ簡単ですし、ソース多めにかけれるので大満足です
ぜひやってみられてください

おかず情報を見てくださっている方もいらっしゃって、
ありがとうございます!
毎日毎日大変ですよね。
自分が美味しいものが食べたいと思う人じゃないと、
たぶんかなり苦痛かもしれません
お役に立てれば幸いです

外出自粛で、
多くのご家庭でコメの消費が速い速いという事です
ほんま、ほんま 

ぼちぼち夜の会合の案内が来始めました
恐る恐るの参加ですね。
早く収束しますように願います。

それでは、今日も一日お疲れさまでした

2020年6月2日(火)  in 神山

2020年06月02日


いいお天気でしたね

今日は、国道店定休日でしたので、
父と一緒に神山の里へ掃除に行って来ました
妹へ別便で、除草に来てくれました

緑が目にまぶしいほど綺麗な庭なんですけど、

父が年を取りまして、
これから広いお庭と建物の維持管理を
どうしていこうという事も大問題なのですが、

近所の皆さんも同様に年を重ねられていらっしゃいますので、
草刈りを頼める人もいなくなりましたし、
空き家もものすごく多くて、
昨日の徳島新聞に県内過疎地域、
4年で13集落消滅と掲載されていて、
家ごと緑の中に朽ち果てているような様子は、
ちっとも珍しいことではありません
ほんまに、目下の大問題です。

掃除をしてさっぱりした帰りに、
もう少し奥へ行って、秀乃家さんでランチ~

お客もしていて、うちは法事の際には必ず秀乃家さんを利用します
ランチは、市内で言う田宮食堂のような感じ

卵焼巻~、ほうれん草とじゃこ~、とんかつ~、
唐揚げ~、アジの南蛮漬け~、三杯漬け~、選り取り見取り

何もかも新鮮で、お刺身もあります

私は、父のおごりとばかりに、
握り寿司とカツオのたたき。
父は、サバの味噌煮。

味は保証付きで、何を食べても美味しいです
今日もとっても美味しくいただきご馳走様でした。

メニューは、他にも、オーダーで、
うどん、そば、ラーメン類があって、
次々のお客さんでお店は大繁盛でした

畳の席、テーブルの席、
合わせて20~30名ほどは座れると思います

どんだけ食べても、神山価格ですので、
神山にお出かけになられた際には、
ぜひオススメのお店です

お母さんが飼われてらっしゃる柴犬。男前です。

跡取りさんが飼われてらっしゃるフレンチブル

この子は迫力満点、マッチョな男前、
フレンチというよりは、
正真正銘のブルドッグといっても何ら不思議はありません。

ワンちゃんがお好きな方は見せてもらってください

帰りに、久保自動車さんの前を通りました
車で車で、大繁盛でした
てっちゃん社長、ガンバッテ~~~~

帰ってきてから、新町へ行きました

中村の靴屋さんへ寄って、
山下の果物屋さんへ寄って買い物してきました。
どちらも、齢80歳Overの店主さんが
お店を守っておられます
いつまでもお元気でお商売なさってください

国道店定休日の本日、
弊社をご利用くださいましてありがとうございました
明日も宜しくお願いします

一日お疲れさまでした

2020年5月28日(木)  タイヤ交換 ご用命ありがとうございました!

2020年05月28日


暑いですね
今からこんなだと、今年の夏の暑さは厳しそうです
マスクはできっこないですね
どちら様もお気をつけて

さて、本日も、弊社をご利用くださいまして、
またご来店くださいまして
大変ありがとうございます

今日の工場の様子です

本店では期待の大型新人、
今年4月入社の佐々木俊祐君が
先輩の浅野将輝君に指導を受けながらタイヤ交換~

佐々木君が組んだタイヤを
3年生の浅野君がバランスをとってました

国道店に帰ってきたら、3名でタイヤ交換~

組み換え、バランス調整が終わった片っ端から
中野智仁君が組付けをさせていただいておりました

そして、市原君が廃棄タイヤを廃棄物置き場へ運んで~

みんなチームワークがよくって、
とっても効率的で作業時間が速いです

ブログをご覧くださっている皆様へ
  タイヤは、
 ブリヂストンタイヤ、
 ヨコハマタイヤ、
 ダンロップ、
 ミシュラン、
 ピレリー、
 グットイヤー、など
ほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っていますので
タイヤ交換が必要な時期になったらぜひお声掛けください

*   *   *   *   *   *   *

ランチタイムに、
亭主の事務所へケンシロウを迎えに行きました

明日、移転先へお引越しをするので、
事前準備が着々と進んでいました

お引越しは、日通さんへお願いし、
17年前にここへ引っ越してきた際にもお世話になった、
ご縁のある河野洋司君が、今回も来てくれました

今回も宜しくお願いします

今年に入って電気をLEDに代えたばかりでしたので、
器具の付け替えを近所の電気屋さん
板東電気さんにお願いし、
板東義雄社長さんが直々来てくれました

普段から何かとお世話になります
どうぞ宜しくお願いします 

頼りになりますあなたの街の電気屋さん

亭主は、先日から荷物の片づけで、
「引っ越しでくたびれて死んでしまうかも・・・」と言ってます

年を取ってからのお引越しって、
身体に堪えるんです・・・
無事にお引越しを済ますことができますように

せめて差し入れをと、808お野菜カフェの
マンゴースムージーとグリーンスムージーを差し入れて~

スタッフの皆さんも今日、明日頑張ってください

17年間もお世話になって、
火事がなかったらこのまま30年も40年も
事務所が閉鎖するまでいたかったのに、
去っていくと思うと、とてもさみしい
ほんまに良くしていただいて、大家のエステイト島田さん、
長い間お世話になりました

*   *   *   *   *   *   *

陽が長くなりましたね
それでは終業までよろしくお付き合いください

*   *   *   *   *   *   *

最後に昨日の晩御飯~

・もやしと人参とにらの豚肉炒め~
・竹輪のお野菜挟み~
・冷ややっこ~
・温泉卵~

切って盛り付けただけで美味しいのが嬉しいですね

今週は、スパゲティーサラダも作ってみました
これは実家の分~
レタス、キュウリ、プチトマト、ハムをどんどん切っていって、
コーンを加えて茹でたスパゲティーをマヨネーズで和えるだけ
超簡単で美味しいおかずです

モリモリ食べてご馳走様でした

毎日ご飯を作っている皆さん、
家族の健康を担っているという気持ちで頑張ろっ

2020年5月25日(月)  ピアノバー エスカリエのラーメン  

2020年05月25日


いいお天気です
とうとう5月最終週に入ってしまいました

今日から子どもさんを学校に送り出された方は
何はともあれ、ちょっとだけほっとしたでしょうか
まだまだ慣らし程度の地域もあるようですので
一日も早く従前のスタイルに戻れますように

さて、学校も企業活動も再開で動き出しましたし、
約1か月半ぶりにすべての都道府県で緊急事態宣言の解除発表で
新しい生活様式による暮らしが始まりました
とにかくワクチンと特効薬ができるまで
かからないように感染対策を
万全に心掛けていきたいですね

飲食業さんも、テークアウトや新メニュー、
新しい試みにチャレンジされているお店さんを目にします

表紙の写真は、ピアノバー エスカリエさんのラーメン
以前から裏メニュー的()に提供していたラーメンを
本格的に始められたそうです
妹が食べに行ってきて写真を撮ってきてくれました

これが本職さん顔負けの腕前で、
チャーシューまで自家製で、

さらにこの度ギョーザも始められ

ラーメンもギョーザもなかなかに絶品で、
大好評だそうです
業態が変わるかもしれないですね

場所は、秋田町2丁目23
ジョイフルビル4F

一階の入り口はこんな感じです

バーなのに、ラーメン屋を思わせるカウンター

メニュ~です

営業時間は、平日が19:00~
日曜日は11:00~15:00まで
ラーメンがお好きな方はオススメだそうですよ
私も一回食べに行ってみる~

飲食店さん、頑張ってください

*   *   *   *   *   *   *

本日も、弊社をご利用くださいまして
ご来店くださいましてありがとうございます
終業までよろしくお願いします

※ブログをご覧くださる皆様へ
 明日、火曜日は国道店は定休日となっています
 ご不便をおかけいたしますが
 本店をご利用ください

2020年5月21日(木)  整備士の住友健志さん、職種変更から一年が過ぎました

2020年05月21日


良いお天気の一日でした
本日も、弊社をご利用いただき、
また、ご来店下さりありがとうございました

表紙の写真は、お客様と電話で打ち合わせをしている
本店フロントの住友健志さん
笑顔がとってもチャーミングなスタッフさんです

腕のいい整備士さんとして
ファンのお客様がいらっしゃったんですけど、

ちょうど一年前にご本人都合でフロント職に職種変更

今では、整備もできる本店フロントとして
お客様からのご相談に技術者としての知識を活かした
対応をさせていただいているようです
何か、お困りなことがございましたら、
本店の住友健志さんを訪ねてください
きっと大満足いただけることと思います

整備屋の一日は、タイヤ交換や、

車検整備や、

ハブという部品のシールの交換や

外装の修理などのご用命をいただきました

本日も大変ありがとうございました
今日は、ご近所の方がふら~っとご来店下さいまして、
スイフトスポーツの見積り依頼をいただきました
頼りにしていただいて嬉しいです
山岡店長が頑張ります

話は変わりますが、
昨日の晩御飯、
コラーゲンタップリのイリカスが美味しくって、
レタスと一緒にレモンをさっとかけて

みそ汁は、ナスと揚げとネギのお味噌汁でした

イリカスはやっぱりめっちゃ元気出ます
効果てきめんです
取り扱っているお肉屋さんは少ないかもしれませんけど
もし見かけたら体力が落ちたときにはオススメです

コロナで長らくお会いできていない皆さん
お元気ですか
緊急事態宣言を大阪など関西2府1県で解除される模様、
引き続きの感染防止策で一日も早い収束を願って
今日も一日お疲れさまでした

2020年5月7日(木)  日本料理のさわらぎさんのテークアウトお弁当

2020年05月07日


GW(我慢週間)が明けまして、
西村経済再生担当大臣より
新規の感染者が1週間確認されていない県が17県あり、
こうした地域では14日をめどに
緊急事態宣言を解除するという認識が示され
少し経済活動に動きが出始めた感じがします

昨日は、日本料理のさわらぎさんの
テークアウトのお弁当が予約できて
美味しくいただきました

御飯は、鯛めしと、牛網焼きの2種類、
おかずのお品書きには、
・だし巻き卵
・シマアジの塩焼き
・若鳥の照り煮
・新じゃがの甘辛煮
・手作り揚げ真薯(しんじょ)
・かぼちゃの煮物
・フルーツトマト
・鳴門金時の甘露煮
・そら豆の塩ゆで
・スナップエンドウの含ませ煮
・鳴門レンコン甘酢漬け の11種類

量が、我々には少し少ないと思われたので、
うちはそうめんをプラスしました
実家の87歳の父と80歳の母には
多かったようです

これで1000円は
さわらぎさんを知っている人にとっては、
ステイタスを考えるととってもチープ

さわらぎさんに行ったことのない人には、
「コロナが収束したらお店に行こう!」という
お味のお試しになって次につながり、
とてもいい戦略だなと思います

だんだん予約の日にちが伸びて、
23日まで完売とお聞きしました
皆さん外食を避けておられますので、
すると家で毎日作ることにも疲れてきますので、
たまには作らない、片づけなくていい日があれば嬉しいですね

外食産業は総崩れのような報道もありますが、
皆さん知恵を絞られています

クラウドファンディングを募っている会社さんもあり、
テークアウトや何らかの形で応援したいです

*   *   *   *   *   *   *

今日から弊社も営業していて、
ご予約をいただいておりました皆さん、
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました

マスク、手洗い、殺菌、
菌を寄せ付けないよう気を付けて
一日も早い収束を願って

どちら様も今日も一日お疲れさまでした

2020年4月24日(金) おうちコロッケ♪

2020年04月27日


なんだか無性に美味しいコロッケが食べたくなって、
鮎喰の肉声さんで買って帰ろうと思ったら、
19時までの営業で撃沈

気を取り直し、自分で作ってた

ゆでたじゃがいもに、
あらびき肉と玉ねぎとコーンを炒めて混ぜる~

適当な大きさに丸めて~

パン粉を付けて~

揚げます

普段より時間がたっぷりあるので
いつもより手をかけたおかずができるのが
ストレス解消です

実家の分と合わせて二軒分のコロッケでした
何の会合もないので、
おとなしくステイホーム
早く収束しますように

2020年4月21日(火) 久しぶりにランチタイムは二人女子会

2020年04月21日


今日は、久しぶりにランチをしてきました
近所の「SORAIA」へ

新型コロナウイルスの影響を受けて、
ランチタイムも予約がなかなか取れないという
人気のお店も車がまばらでした

お友達のY子さん
めっちゃ可愛い人でしょう
ちっちゃい女の子がそのままおばちゃんになったような
純粋可憐な女性です

積もる話に花が咲く咲く

ランチメニューは、オードブルに

サラダはお変わりなんぼでも自由
普段はサラダバーだそうですが、
今はテーブルまで持ってきてくれます

ミニスパゲティーに

メイン料理が、私はお肉
豚肉でしたけど、柔らかかったです

Y子さんはハンバーグ

デザートは、ジェラードでした

SORAIAさん、今日は4組のお客様で、
ソーシャルディスタンスも十分すぎるほど広々
窓がたくさんあるので
換気が良く密室には当たりません
気になる方は、お陽様が良く当たるテラス席もありますので
行ってみられてください

Y子さん、ありがとうまったね~~~~

昼からは、吉野川の河川敷に行って来ました
空と大地と川が交わるパワースポット

久しぶりにパワーが充電できてスカッとしたところに、
残念なお知らせが・・・・ 

徳島で4人目の感染者が出た事と、
阿波踊りの中止・・・

コロナのバカヤロー
早くワクチンと治療薬が出ますように
早く収束しますように

2020年4月20日(月)  ベーコン・さやえんどうのペペロンチーノ

2020年04月20日


ころな・コロナの毎日で、気が晴れないですね

しかし、小池都知事のおっしゃるところによると、
まだまだ戦いは始まったばかりだそうですので、
不安はありつつも情報を収集しながら
息も抜きながら慎重に参りましょう

私の息抜きは、断然料理です
料理をしている間はほかのことを考えないので
ものすごくストレス発散になります

昨日は、ベーコンとさやえんどうのペペロンチーノパスタ

作り方はごくごくシンプルで
・オリーブオイルでにんにくのスライスを炒めて
・続いてベーコンときぬさや、ブナシメジを炒めて
・顆粒のコンソメで味を付けたところに
・ゆであがったパスタを絡めて皿に盛ります

レモンをさっと振りかけて美味しかったです

サイドメニューのサラダ

ハローズで三種類のレタスが一つの株になっている商品があって
買ってみました 一種類よりいいですね

簡単に作れて美味しいもの
お料理好きな人はぜひどうぞ

話は変わりまして、
今日は、所属する業界の団体の
自動車整備振興会の整友支部の
総会資料の会計監査を受けに振興会へ参りました

受付に、コンビニやスーパーに設置されている
外部からの業者さんと
事務スペースを隔てるビニールシートが設置されてました
皆さん準備が早いなぁ・・・。
もうビニールシートは品薄らしいです

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日、国道店は定休日で
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたします
本店をご利用ください