グルメ&おかず

2012年12月22日(土)  クリスマスキャラ弁

2012年12月22日


クリスマス、忘年会一色の週末ですね~

本日もご来店、ご利用くださっております皆様
ありがとうございます

今日Facebookで
投資家おーちゃんこと大原浩さんが
ケンボーさんという方の写真を
シェアされてらっしゃいました

お弁当だけではなくて
パーティーにも使えそうですね
シェアさせていただきま~す

明日は、本店が定休日
国道店は営業しております

「今年のことは今年のうちに」

年末までにお車のメンテナンス
済ませてくださいね~

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年12月18日(火)  BUBUさんの串カツ

2012年12月18日


昨日の晩御飯のおかずは
ご近所のダイヤレーンの前にある
大人のお好み焼き屋さん‘BUBU’さんの
串カツをコロモの状態で買って帰り
おうちで揚げました

イカカツと豚カツとエビカツ

お母さんのおっしゃるには
「イカとブタは180℃で2分
 エビは1分ね
 イカとブタに刺してあるお野菜
 エビに刺してあるお野菜は
 それぞれにその時間で仕上がるように
 下処理をしてあるから」

さすが・・・グルメ
研究に研究を重ねてらっしゃいます

お野菜は、おナスにかぼちゃ
じゃがいもにピーマンにたまねぎ

これで1本120円

仕事人と主婦の二役をなさってらっしゃる皆さんには
とても助かる一品
オススメです

「今晩買って帰ろうかな?」という時は
あらかじめ電話で注文しとけば
ご指定の時間に用意OK

は、088-625-2922 です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年12月15日(土)  冬のおかず

2012年12月14日


最近はまっているのが
‘蕪’を使ったおかず・・・

味は大根とよく似ていて
食感はトロントロン

この日のおかずは
・蕪
・厚揚げ
・チクワ
・チキン
・小松菜  の煮付け

煮つけてるあいだは
ほったらかしでいいので
掃除、洗濯、犬の散歩と
他の用事ができて時間が有効に使えるメニュー

しかし・・・・・こんなおかずを
好んで食卓に並べるようになったって
50歳になる前には想像さえしていなかったです

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年12月14日(金)  MADAME SHINCOバームクーヘン

2012年12月14日


本日も、車検、法定点検、タイヤ交換
冬タイヤの交換、オイル交換、トラブル修理で
ご入庫、ご予約をいただきました皆さん
ありがとうございます

本日12ヶ月点検でご入庫いただきました
三原店長のご友人が
「待ち時間の間に 
 そごうに行ってきま~す」

帰ってきたら
「お土産買ってきたよ」

MADAME SHINCOさんの
バームクーヘンを
買ってきてくれました\(^o^)/

お客様に気を使っていただいて
ありがとうございまぁす

メープルシロップをしみ込ませた
バウムクーヘンの表面に
フランス産カソナード(赤砂糖)をまぶし
一気にキャラメリゼした一品・・・だそうです

ヒョウ柄がお好きだそうで
パッケージもヒョウ柄

HPはこちら 
    マダムシンコのマダムプリュレ

スタッフ一同
感謝しながらおよばれしまぁす
ありがとうございました

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年12月13日(木)  鍋や煮込み料理の季節です♪

2012年12月13日


毎日寒い日が続きますね
こんな時期は温かいものしか食べたくない

我が家の昨日の晩御飯

完熟トマト鍋というスープを使った
煮込みハンバーグ

キャベツはあっさりと茹でキャベツ
一緒に煮込んだ
‘インカの目覚め’というじゃがいもが
外は型崩れしにくく
中は栗のようにほっくほく

今朝のモーニングプレートは
ゆで卵に、ゆでじゃがいも

今日の晩御飯は
蕪と油揚げと小松菜とちくわの煮付けの予定です

風邪を寄せ付けないように
栄養たっぷりと摂りたいですね

どちら様も体調にくれぐれもお気をつけて下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年12月12日(水)  BUBUが「串カツ始めました」

2012年12月12日


国道店の並びでキョーエイの前の
広島風お好み焼き・たこやきのBUBUさん

昨日、前を通っていると
「串カツ始めました」

お昼前でお腹が減っていたこともあり
引き寄せられるようにフラフラと店内へ

ビールによく合う・・・って書いてある

 エビがメインの串と
 イカがメインの串
 ブタがメインの串

オススメメニュー

 夕焼けセット
  串カツ3本とスーパードライ1本
 ちょっと一杯コースは
  串カツ2本とスーパードライ1本

2本注文してみました

「旨い~~~」

メーンの海老、イカ、ブタのほかに
じゃがいもやししとう、ナスなどの
お野菜が刺さっています
※耳寄りな情報
 コロモを付けた状態でも売ってくれるので
 おかずにgoodかも・・・

こちらは焼酎のメニュー

ここら、ゲームセンターもなくなって
いつまでも子どもや若者が好むメニューじゃ
お客さんは減る一方
ご年配の方重視のメニューに路線転換ですね

「見たか・・・おっさんパワー
 やるだろう???」
イエ~イ

恐れ入りました
マスター偉いっ
発想が柔らか~い

〆にお好みを注文

定食にしました

お母さんの味噌汁が美味しいんです

お一人様用鉄板の上に‘ブタイカ玉’ 

イカがプリップリで感動もの

大人のお好み焼き屋さん
佐古2番町のBUBUさんへ
ぜひご来店ください

明日は、BUBUさんの隣に
自然食品のお店がOPENします

OPEN記念として
先着200名様に特大の3斤パンを
プレゼントしてくれます

10時開店ですので
お時間がある方はお並びください

佐古2番町の並びのお店さん情報でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年12月6日(木)  ‘西洋膳所やすなが’さんへ

2012年12月06日


先週は、主人が代表を務める
森本社会保険労務士事務所の忘年会で
私のブログを見てくれている職員の方の希望で
富田町1丁目にある‘西洋膳所やすなが’へ

西洋膳所やすなが
大栄ビルの2階にあって
隠れ家的な場所がとっても気に入っています

シェフの安永泰博さんは
4年に一度開催される世界料理オリンピック
2004年のドイツで開催された大会に
日本代表で出場し、個人戦で銅メダルを
獲得したメダリスト

こちらはその時の表彰状

いやんも~
安永さん直々にお注ぎいただけるなんて~
恐縮です~

シャンパンはお決まりのフェラーリ

本日のお料理は~
・サーモンのパパイア包み
 ドラゴンフルーツソースがけ
・生ハムとメロン
・炙り鴨のリンゴのコンポート添え

「うわっ!カタツムリだ」

・エスカルゴのしいたけ添え

・お口休めのレッドオレンジのシャーベット

・阿波牛と子羊と蝦夷鹿のステーキ

・チーズ

・焼き胡椒のクリームプリュレ
・洋梨のゼリー
・バニラアイスの黒蜜きなこがけ

本日もめちゃ美味しくいただきました

安永さん、ありがとう

このお綺麗なお嬢さんは
誰がどう見ても・・・
お父様の技を引き継いでくださいね~

年末に大切な人とのお食事に
森本オススメのお店です
HPはこちら西洋膳所やすなが

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年11月26日(月)  忘年会第一弾は‘ふぐ’でした

2012年11月26日


週明けですね
本日もご用命いただきました皆さん
ご来店いただきました皆さん
ありがとうございました

今週もよろしくお願いします

さて、先週土曜日には
所属する徳島南ロータリークラブの
ゴルフ同好会‘もぐら会’の忘年会に参加(早っ)

今年一番目です

開催場所は~
大好きな南内町にある「味扇」さん

その日のお花は
山帰来(サンキライ)
鶏頭(ケイトウ)
カンガルーポー

お料理は~
ありがたいことに‘ふぐづくし’でした

かんぱ~い

味扇さんのオーナーの今出君と
屋根屋の親方、東内守君

「いっただきまぁす」

ふぐの皮にぃ

‘てっさ’に

‘ふぐの唐揚げ’

‘ふぐのタタキ’と‘白子’

〆の雑炊

「まいう~」

「忘年会、
 新年会はぜひご利用くださいね」

「本日もありがとうございました」

料理長の秋田さんがご挨拶に

ちなみに、ふぐづくしは7000円~
めっちゃ美味しいですのでオススメです
ぜひご利用ください
食べごたえありますよ~

それから~味扇さんでは
只今、おせちの予約受付中
こちらは18000円のおせち

こちらが23000円の三段重

一つ一つ丁寧にこしらえていて
量産はできないそうですので
お早めにお申し込みください

最後になりましたが
もぐら会の皆さん
部外者ですのに
ご馳走になりました\(^o^)/
ありがとうございました

また新年会も呼んでくださいね~
待ってます

忘年会、新宴会情報でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年11月8日(木)  ハート型たまご

2012年11月08日


久しぶりにお料理ネタです

毎日毎日のおかずで頭を悩ませている皆さんへ
「え~~~!?また同じメニュー?」
想像力が貧弱になっているのか
創意工夫をする気力が薄れているのか
同じメニューの繰り返しになっちゃいますよね

先日Facebookで
ハート型の卵をアップされてる方がいらっしゃいました

サラダにお弁当にパーティーに
存在感のある愛のこもったゆで卵で
雰囲気を明るくしたいですね

ぜひお試しください

やり方はこちらハート型ゆでたまご

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2012年10月30日(火)  世界へ羽ばたく徳島ラーメン

2012年10月30日


林自動車国道店は定休日の今日は~
亭主の事務所へ出社しました

お昼は、近所のラーメン金剛2号店へ

キョーエイの駐車場を通って
歩いて2分程度の距離

入ってすぐ右に食券

オススメは中華そばと焼飯セット

あたしはやっぱり
ラーメンには白飯とギョーザ

お昼から肉体労働者並みに食べてしまいました

徳島ラーメンといえば
先日フライデーの11月2日号を読んでたら

全国から百花繚乱のラーメン40店が集う
東京ラーメンショーが
10月26日から開催されているらしい

第一幕は10月26日から30日まで
そして
第二幕が10月31日から11月4日まで

徳島ラーメンからは‘東大’さんが出店するそうです

別名は「すきやきラーメン」と書いてあります
こってりしてますものね

‘徳島ラーメン東大’さんといえば
ニューヨーク支店を出した?出す予定?だそうで
在行中にはとってもお世話になった
阿波銀行両国橋支店長だった内藤さんが
副社長としてお勤めになられていらっしゃるらしい

‘海越えて褒められに行く’のに
これ以上ない頼もしい右腕

ニューヨークにドバイにアラスカ!?
日本の徳島のラーメンの味が
受け入れてもらえればと願いますね~
応援しています

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ