グルメ&おかず

2014年2月20日(木)  「はりまや徳正」さんのいちご大福

2014年02月20日


温かい一日でしたね

本日も、車検、新車点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
お車ご購入のお話し、ご予約、
オイル交換、タイヤ交換、etc.etcで
ご利用いただきありがとうございます

さて先日、一緒にお仕事をしている
igu保険プランナーの井口社長さんが
手土産にお持ち下さったのは
井口社長のホームグラウンドの
美馬郡つるぎ町の役場の真ん前の
「はりまや徳正」のいちご大福

井口社長は餡が食べられないそうで
はりまやの社長さんが自我自賛するので
「ほな、徳島の食べる事にうるさい人に持って行って
 感想を聞いてくるわ」という事になったらしい

うるさい人は私の事?と思いますが
確かに味にはうるさいかもしれないですね

早速箱を開けると、餡がはみ出てる~
餅が薄くて柔らかそうっ

ツンツン柔らか~い

あまりの柔らかさに指がめり込むほどです

食感はこんな感じ

素材は厳選されていて
いちごは「かおりの」という
まだ出回っていない品種
餡は大好きな十勝小豆を使っているそうで
いちごが甘く、餡は限りなく上品、
お餅はマシュマロのように柔らかくて感激~~~!!

ここの大福、
いちご大福、ミカン大福、サクランボ大福
パイナップル大福、すもも大福、ぶどう大福
マンゴー大福、ブルーベリー大福、栗大福、
いちじく大福・・・と
季節の果物を大福にしちゃってるそうです

これは
また食べたい~~~~と思う逸品でした

井口社長、ありがとうございます
美味しくいただきました

ブログをご覧くださっている皆様へ
HPはこちらです はりまや徳正

社員さんがいきいき働いてらっしゃるお店のようですよ
ぜひオススメのお店です

徳島県美馬市美馬町喜来市13-6
電話 0883-63-6162

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年1月22日(水)  ホテルサンシャインの「ひなた」

2014年01月22日


本日も、車検、新車点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
お車ご購入のお話し、
(今は「いまのりせぶん」の商談を
 させて頂いています )
オイル交換、タイヤ交換、etc.etcで
ご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

国道店定休日の昨日は
ランチタイムに
ほこほこほっこり街の‘ひなた’
徳島たっぷりブッフェの
ホテルサンシャインの‘ひなた’へ

お店の真ん前の駐車場は満車でしたが
高架に沿ってサンシャインアネックスに併設して
駐車場がありますのでくるっと回って車は裏へ

次々出て来てます
焼き野菜、ポトフ、豚のピリ唐傷め~

ひじき煮~、筑前煮~、スパゲティー~

まずは1プレート目

ミートソースグラタンに
サーモンの大根包み
鳥の香草焼き
さつまいものサラダ
やっこ、ポテトサラダ、フル~ツ~

この日のお料理も
めちゃめちゃ美味しかったです~

あっという間にペロっと平らげて~

2巡目はあっさり系

そして3巡目は
「ピザと唐揚がまだ食べれる人だれ~~~!?」

「〆に~うどん~」

この辺りになってくると
エンドレスで食べれそうな錯覚を起こすので要注意

そして、デザート~
ガトーショコラやレアチーズ

チョイスしたのはこれ

とっても美味しくいただきました
この日はお席の空きが少なかったです
たぶん、もっともっとお客様増える感じです

佐古、出来島、大工町界隈の住民は
恩恵を受けることが出来て良かった~~~
という気持ちでいっぱいです

美味しい物をガッツリ食べたい方に
オススメのスポットです
ぜひどーぞ

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2014年1月7日(火)  徳島たっぷりブッフェ・ダイニングひなた

2014年01月07日


「こんばんは」です

国道店定休日の本日
本店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

月曜日からの仕事始めで
火曜日定休日

なんとも贅沢な話ですが
8日間のお休みからのお仕事で
月曜日の晩は完全にノックアウト状態でした
やっぱり後々の事を考えると
お休みはせいぜい5日間程度が良いような気がします

週明けから通しで一週間お仕事の方は
この冬一番の寒さでもありますので
踏ん張って参りましょう

さて、本日はランチタイムに
同級生の梯学さんが経営している
サンシャインホテルの新しくできた部門
ぽかぽかぽっかり街の‘ひなた’
徳島たっぷりブッフェ
 ダイニングひなた  
へ行ってきました

出来島のマクドナルドの前にある本店と
奥のサンシャインアネックスの間にできたお店です

ガーデンが綺麗~~

入店は14:00まで
13:58分ごろに着きましてセ~~~フ

お昼を過ぎて一段落ついていたお店内の席数は
ゆったり120名程度

お料理は
定番のサラダバイキング

 めっちゃ新鮮です

ポトフ~~~

イタリアンコーナー

あっつあつのペペロンチーノが出来あがってきました

味噌鍋~

春雨の酢の物にひじき煮

お豆腐に卵のオムレツ

盛り付けがとっても美しい

さつまいものサラダ

ドレッシングコーナー

デザートはケーキに

ゼリーやプリン

こんなに乗せてみましたけど・・・
食べれるかしら

 ポテトサラダ、ひじき、ブタキムチ
 卵のオムレツ、ミートグラタン、お芋のサラダ
 春雨、キンピラ、冷奴、サラダ、ペペロンンチーノ
 デザート食べ放題
 ドリンクバーもついてます

嬉しいことに今日は
七草粥を出してくれました

一年間無病息災
お店のお客様への気配りが伝わってきます

味はいけてます 
何を食べても美味しいです 
どれも美味しくて
小食な私が完食でした

ご馳走様でした

お店を出てくると

右に本館に繋がる階段

左に新館に繋がる階段

う~~~ん、良くできてます

ダイニングひなたさん
徳島駅にほど近く、
とても便利な場所にあります

ブレックファーストは7:00~9:00 
 1,050円
ランチは11:00~15:30  
 大人1,580円
 小学生1,050円 
 幼児510円
ディナーもやっていて
フリーアルコールのコースも
チョイスできるそうです

小食の私はデザートとフリードリンクがついていても
1,580円と言えば少々お高く感じましたが
美味しいお料理を
ガッツリ食べたい方にはめちゃ安っ
女子会にもきっといいですね

オススメのお店です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2015年12月25日(水)  今年最初で最後のクリスマス

2013年12月25日


お天気が好く比較的暖かい一日ですね

本日も、車検、新車点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

年末納車させていただくお車が
2台搬入されてきました
急ピッチでナビの取り付けです
お買い上げいただきありがとうございます

昨夜のうちのクリスマスメニューは
カゴメの完熟トマト鍋スープ

HPにはこんな風に掲載されています

めちゃめちゃ美味しいので
ぜひ試してみてください
特に茹でキャベツとの相性が抜群です

亭主が「今まで生きてきた中で一番感激した」という
クリスマスケーキは
佐古8番町の昔っからあるフレンチさん

陶器が可愛すぎるくらい可愛いですね

今年のクリスマスは今日限り
ブログをご覧くださっている皆さんに
クリスマスカードをお贈りします
   Send this card

ほのぼの温かい夜でありますように

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年12月22日(日)  グリコのポッキー・スペシャルバージョン

2013年12月22日


「昨日は大阪出張でしたので
 お土産買ってきました」

一緒にお仕事をさせて頂いている
アイジーユー保険プランナーの前田専務

「わざわざありがとう
 で、それ何?お化粧品???」

Baton d'or って書いてあります

3本セットで

グリコのスペシャルポッキーで
買うにあたって100人待ちほどの行列に並び
GETしてくれたのだとか・・・

紫芋のパッケージが
今日の前田君のシャツとマッチしてました

濃いパープルがインされた二重襟

クリスマスシーズンに華やかな襟元です

前田クン、気にかけてくれてありがとう

この日は、変わったクロワッサンもいただきました
CHOCO CRO  って書いてあります

クロワッサンの中に
チョコクリームと
チーズがブレンドされた(と思われる・・・)
濃厚カスタードクリーム

頂きました細川さんに電話して
「どこで買うたん?」とお聞きすると

サンマルク・カフェだそうで
HPはこちらですSAINTMARC HOLDINGS CO.JP

目新しいスイーツの差し入れのご紹介です
どちらもGOODでしたので
機会があればぜひお買い上げ下さい

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年12月22日(日)   佐古のお店情報 ・「 yoko's jam tea 」

2013年12月22日


おはようございます
すこぶるいいお天気に恵まれましたね

昨日は、ブログをお休みし
何回も覗いて下さった皆さん
すみませんです

今日は、先週たくさん撮った写真の整理と
メールや文書の整理とスケジュール立て
加えて新春号のわくわく通信の原稿を
頑張りたいと思います

それでは佐古の気になるお店情報です

「yoko's jam tea」さん
場所は、国道沿い
佐古方面から蔵元方面へ
阿波銀行→四国銀行を左手に見ながら直進
蔵元の派出所の手前角です

「おこんにちはぁ」

店内は明るくて清潔感タップリ

季節の果物のジャムが並んでいます

「梨ゆずが出来あがってますよ~」

「キウイと、柿バニラ、リンゴ&パイン~」

クリスマスのお届け物に
たくさん買いました

ギフトの専用ボックス
可愛いのを用意してくれています

クリスマスのジャムセット

このパッケージは職人技の特注パッケージ

正真正銘の木でできています

ほんわり温かな感じです

yokoさんのジャムは
余計なものを一切使わず
果物の美味しさを`ぎゅ’っと閉じ込めた逸品

HPはこちらですyoko's jam tea

個人のお宅様への
ちょっとした手土産にとても重宝しています

お近くの方、ジャムがお好きな方は
はぜひお立ち寄りください

遠くの方はネット注文でどうぞっ 

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年12月15日(日)  久しぶりに‘ 西洋膳所・やすなが ’さんへ

2013年12月15日


久しぶりにグルメな話題です

先週は
亭主の事務所のスタッフさんとの忘年会で
大好きなフランス料理のお店
‘西洋膳所・やすなが’さんへ参りました

表紙の写真は、お料理中のChef・やすながさん

ドアにはクリスマスリーフ

「ま・い・ど」

うちのちぃさん

いつものシャンパン・フェラーリ ブリュットと

ノンアルコールワインでカンパ~イ

前菜は
 阿波オドリのルーレ
 スモークサーモンのパパイヤ包み柚子泡添え
 パテドカンパーニュ
 炙り鴨の香辛ダイコンのマリネ
 紅ほっぺのハム添え

「いただきます」

手ダレのような美しい手のぽんちゃんも大絶賛

紅ほっぺ

出てくるお料理すべて絶品

自家製パン
 4人とも4回お代わりして
 量で言うとお一人様
 たぶんバケットの半分くらいはいただきました

つづいては
 フォアグラの黒酢ソース

「次は何を食べさせてくれるんだろ?」

注意されたことはありませんけど
お行儀の悪いお客です

海の幸料理は
 天使のエビのリゾットと
 白甘鯛とほたて貝柱の
 温製サラダ仕立て 

お口休めのグラニテは
 柚子シャーベット

お肉料理は
 阿波牛のフィレステーキ・スダチぽん酢
 フランス鴨のロースト赤ワインのソース
 フレッシュトリフ添え

チーズの各種

最後のデザートは
 はっさくのジュレ
 焼きリンゴのプリュレ
 ミルクジェラードの黒蜜きなこ

なんぼでも入ります
一からもう1セットでもきっと入るな

人間、美味しいお料理を前にすると
自然と話題も弾むもの
やすながさん、ありがとうございました

西洋膳所・やすながさんの
Christmas Dinner

ポスターには、
12/22~25日まで
お一人様5900円で(税別)
各日8組限定だそうです

こんなんやって

大切な人と
やすながさんのお料理で過ごすクリスマス
いかがですか

徳島産の食材をこよなく愛す
シェフ・やすながさん

この日は、
ボルティスがJ1昇格が決まったということで
東京まで応援に行かれていて
とても気分が良かったらしく
お料理にも熱が入ったという事でした

HPはこちら西洋膳所やすなが

オススメのお店です

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年12月1日(日)   Happy Pre-Mourning

2013年12月01日


昨日の続きです

先週は、川内町のランカスターソーシャルクラブで
お友達の大杉さんの
Happy Pre-Mourning(生前葬)に
参加させていただきました

入り口には
大杉さんのお気に入りのオーナメント

色紙には
「秋末や 尽きぬ縁の 楽茶会」

ハーレム状態の大杉さんと
親しいお友達の皆さんで

大杉さんが
心づくしで選んでくださったメニューは

牡蠣に~

鴨に~

プラムチャウダーに~

お肉に~

デザート

めちゃめちゃ美味しかったです

こんなお綺麗な方や

「えっ?この方はもしかして・・・」

「 QUIET BOUNCIN' 」の
ジャズピアニストの瀬部妙子さん

絵本から飛び出してきたような
御姫様の様なお二人も

ちょっと無理があるか

私のお隣の席には
お取引企業様にお勤めの
ファイナンシャルプランナーさん

ここで一曲~

大杉さんのリクエストで
キャサリン・ジェンキンスさんの
TILL THERE WAS YOU

大杉さん、楽しい時間をありがとうございました

このパーティーの会場はこちらです

私たちのグループは個室で
そして「徳島ってこんなに人おったん?」くらい
通常のスペースも大勢のお客さんでした

HPはこちらです 
 ランカスター・ソーシャルクラブ

なんせお食事が美味しいので
女子会だけでなく
いろんなシーンにきっと最適
オススメのお店です

お会いできました皆さん
ありがとうございました
次回は来年の8月
大杉さんのお誕生日パーティで

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年11月21日(木)  アジアン料理のカサブランカさんへ

2013年11月21日


お天気に恵まれた一日でしたね

本日も、車検、新車点検、リース点検
トラブル修理、事故の修理、
オイル交換、タイヤ交換etc.etcで
弊社をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

パートナー企業の皆様も
いろいろとお力添えをいただき
ありがとうございました

さて、今週は、八万町のカサブランカさんへ
久しぶりにランチに行きました

ランチメニューの
味噌カツランチと

私はパスタランチ

この日は、カルボナーラに

パンとサラダにパンプキンプディング

この日も年齢を問わず性別を問わず
女子同士やカップル、職場の同僚風のパーティーで
ほぼ満席でした

ここへ自然と足が向くのは
スタッフさんの笑顔はもちろんですが
隣の席には近いのに
どういう訳か隣の話し声が耳に入ってこないんです
たぶんこれは
音の抜け方と音響装置がいいのでしょうね
とっても気持ち良くお食事ができます

沖の浜から新浜方面へ行く用事がありましたら
オススメのお店です

女子会やクリスマスパーティーなども
企画してくれるそうですので
幹事さんは  ですね 

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

2013年11月5日(火)    MOCO'S キッチン

2013年11月05日


毎朝楽しみにしているニッテレの
MOCO'S キッチン

速水もこみちクンが
マイキッチンで男ならではの
ダイナミックな手料理を作ってくれるお料理コーナー

この朝の番組で
爽やかに出かけることが出来る女性が
どれほどいる事か

もこみちクンの今朝のメニューは
ファンのリクエストにお応えして
豚の竜田揚げカレー風味

キャベツを千切りにせずにざく切り
これはいいかも
今晩のおかずでレッツチャレンジです

国道店がお休みの本日
本店をご利用くださいました皆さん
ありがとうございました
お会いできた皆さん
ありがとうございました

そして
今日も一日お疲れ様でした 

日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ