2024年11月12日(火)  気候がおかしいです


国道店定休日の本日、
佐古駅前のプランターのお世話に

順調に大きくなって
綺麗な花が咲き始めたプランターがある反面

全く花が咲かなくて元気がないプランター

本職さんに診に来てもらったら
ナメクジと夜盗虫(やとうむし)がいるらしい

他のプランターの花の葉も
食べられていました

この時期にまだナメクジが活発に活動するって・・・

先日、南のほうで磯釣りをする人の話をお聞きしたら
「サメ」が出ていて
磯から、ハマチやサゴシを釣るために
餌をまいたら、サメが寄ってきて
釣りあげたら頭しか残ってない魚が
釣りあがることがあるらしい

海水温が上がっているので
サメが近海で生息するようになっているようです

海水温が上がっているので
11月だというのに台風が4つも発生して
やっぱり気候がおかしいです

ナメクジは、本職さんに
薬を蒔いて駆除してもらうことにしました
元気ないやつも復活してくれますように