2014年9月30日(火)  猿の惑星:新世紀(ライジング)

2014年09月30日


9月は今日で最終日
1ヶ月が、
ものすごいスピードで過ぎ去ってしまいましたかった

国道店は火曜日定休日で
本店をご利用いただきました皆さん
ありがとうございました

今日は、父の用事、母の用事、妹へ送り物
けんしろうの病院・・・
なんだかんだの用事であっち行ったりこっち行ったりで
あっという間に一日が過ぎました

先から撮っていた写真の整理もしましたので
映画情報  
先日、1~6作までをボックスを買って
予習をしていた
猿の惑星:新世紀(ライジング)を観てきました

猿には害がないけれども
人は感染すると死んでしまうというウイルスが
パンデミックになりそうな予感で終わった前作から
今作品のタイトルは
「ヒトの世紀が終わろうとしている」

猿の事をAPESって言うんですね

猿のボスのシーザーが、
飼い猿として人間と生きていた時を懐かしむシーンが
とてもハートフルで
一方、人間に動物実験を繰り返されてきた思い出しかない
コバは屈折し人間に敵意を抱いています

人間の世界も猿の世界も
何が何でも支配するのは自分たちだと思い込む
同じようなアホが
種を滅ぼすんやなっていう感想です

今まさに、エボラのパンデミックにより
「人類はどうなるの?」という最近ですので
あり得ない話ではないよくできたストーリー展開ですけど
映画的には、1作目があまりにも衝撃的すぎて
それを上回る驚きはないような・・・

でも、地球号に住んでいるのは
ヒトだけではないという実感がわく作品です

フジグランからの帰り道
「あれっ?前って中吉さん?」

外出するとかなりの確率で会う
同じ職場の中吉さんが前を走ってました
毎日会っているにもかかわらず
休日にも会うって、不思議~~~

最近観たDVDでぜひぜひオススメなのは
「リトル・ミス・サンシャイン」

自殺未遂をした研究者のお兄ちゃんが
一番まともに見えてくる妹家族とのドタバタ劇
映画館で観なくて良かったと思うほどに
お腹を抱えて笑いが込み上げてくる静かな作品です

映画情報でした

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ