2013年3月29日(金)  福島民報

2013年03月29日


3月27日にお邪魔した福島での活動

地元新聞3誌に記事が掲載されました

水の重要さは私たちが思っている以上に
深刻に受け止めていらっしゃるように見えました

私たち非被災地の日本人は何かしたいと心の中で思っても
何が出来るのか、何のニーズがあるのかが分からないので
結局何もできないのが当たり前になっているような
傾向に流れていくのかもしれないですね

水のメーカーも各地にたくさんありますが
ラベルを特注で作ってもらえるところは
とても少ないようにお聞きします
その点、私たちの町の水のメーカーアクイラさんは
個別対応してもらえます

スペシャルラベルはこんな感じ

もしも皆さんが所属なさっている
子ども会や婦人会、各種団体で
福島の被災地への計画を立てる機会がありましたら
‘水’は今とても必要とされています

2年経っても必要とされているという事自体が
非常に深刻な状況だといえると思います

水のメーカー・アクイラさんへのアクセスはこちら
     四国剣山天然水

経営企画室長の北室仁志さんが
親身になって対応してくれます

ご縁がありましたら宜しくお願いします

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ