2012年7月18日(水)   エアコン修理

2012年07月18日


エアコンが効かないお車の修理が多い季節です

そうですよね
エアコンがないと走れません

中野君「漏れてます・・・」

工場長の東野君「どれっ? 配管、ホース類は大丈夫か?」

「はい!セットします」

おもちゃのような機械に繋げて~

ガスが抜けてカラになった状態のお車は
一度ガスを満杯にした状態で
どこからガスが漏れているのかを調べます

「エアコンが効かない」
「暖かい風が出る」
「風が出ない」・・・などの
トラブルの不具合箇所として

パイプやホースの詰りや漏れ
コンプレッサーやリレーなどの部品が
壊れてしまって作動しない・・・などが考えられ
高圧低圧の圧の数値などを
一つ一つ調べて対処させていただいています

エアコンのフィルターを交換するだけでも
著しく快適に夏のドライビングを
楽しめることもありますので
「イマイチだな」と思ったらご相談ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ