2012年5月14日(月)  自分褒めでポジティブに!

2012年05月14日


新入社員が現場に出る5月
ちょうどタイムリーに
5月10日(木)のNHKニュースウォッチ9で
「若者の‘過労自殺’入社1~3年目に何が」という
番組が報道されました

大阪青年ユニオンのメンバーが
ワタミの自殺した新入社員の事件を軸にして
なぜ正社員の過労が起きるのか
新入社員が即戦力として扱われ
無理だと言えば能力不足とレッテルを貼られ
あるいは辞めると次がないという恐怖に襲われ
結局、長時間労働で心身ともに疲れていく様子を
事件の検証から報じていました

キツキツの人員で
なかなか社員を気長に育てるというゆとりが
社会にも企業にもなくなっているのだという気がします

ゆとり教育にゆとりのない社会
その世代に生きている若者も
現代社会の被害者かもしれません

ここで一句「五年後は、会社の要になってるぞッ」

「オレってすごい!!!」の「自分ホメ」

自分で自分を褒めても
脳内物質の「ドーパミン」の分泌が促されるのであれば
たとえおかしな人と思われても
独り言ブツブツ言ってポジティブに参りましょう

と同時に・・・周りも鷹揚でいたいものですね

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ