2012年2月23日(木)  明治ヨーグルトR-1

2012年02月22日


明治が発売している‘R-1’というヨーグルト

1073R-1という乳酸菌が含まれていて
この乳酸菌が作り出すEPS(多糖体)が話題になり
全国的に品切れ状態が続き
明治のHPではお詫びが掲載されています

そもそも爆発的な売れ行きとなったのは

2010年9月7日~11年3月18日までの期間
有田町の小中学生1904人が
「R-1乳酸菌」を含むヨーグルトを毎日食べたところ
隣接する3市と比べてインフルエンザの感染率が激減

ちなみにどれだけ激減したかというと
武雄市の小学生の累積感染率は10・48%なのに対し
有田町の小学生は0・64%だったそうです

このことを、1月31日にTV番組ミヤネ屋が取り上げ
スタジオで宮根誠司さんらがR-1を試食したり

ナチュラルキラー細胞を活性化させて
免疫力を高める効果がある
1073R-1乳酸菌の実験で
実際にナチュラルキラー細胞が
異常のある細胞を攻撃する映像が放映されたことにより
爆発的に売れ出し

スーパーのヨーグルト売り場では
明治のコーナーだけがいつも空

特にR-1
店長にお聞きすると
「100個注文して2~3個しか入らない
 並べるとすぐ売れます」

ローソンなどでも1個か2個は見かけますが
ど~んと並んでいるのを見たことがありません

通常1本128円程度で売られていますが
ネット価格は9本5000円だったりします

親しい友人の友人でご病気の方が
免疫力をあげるためにR-1を必要としているそうです

多く売っている小売店をご存知の方は
ご一報ください

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆