2012年2月2日(木)  雪国の生活 

2012年02月02日


先日、お友達の盛岡北RCの田口絢子さんが
お庭で遊ぶお孫ちゃんのお写真を
送って下さいました

かわいい

ちゃきちゃきのばぁばと
目を細めるじぃじの様子が
目の前に浮かんできます

同じ時期に、日本の東の最果て
北海道中標津の歯医者さんで
私のロータリーのお師匠さん
中標津RCの笹谷芳夫先生が送って下さった
家の周りの風景(2005年撮影)

ここって・・・日本・・・ですか

気象庁発表は-20℃ですけど
気象庁の測定点は比較的暖かい場所にあるので
実際は-25℃まで気温が下がっているそうです

外へ出るときにはクロスカントリーのように
ステッキをついて移動するそうです

暖かい地域に暮らしている私たちは
生きていけるかどうかさえも分かりません

「冬来たりなば春遠からじ」という一説がありますが
今年の冬は例年にも増して厳しく
ニュースで冷酷なまでの自然を見ると
国民の一人一人が春の到来を
祈るような気持ちで
待ち侘びている年だろうと思います

田口さん、笹谷先生
お写真をありがとうございました

雪の地域の皆さん
どうぞ何事もなくご無事で

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆