2011年11月21日(月)  本日のランチタイムは鳴門ロータリークラブさん

2011年11月21日


本日のランチタイムは
富田製薬の富田純弘社長さんが
会長年度にぜひお伺いしたいと思っていた
鳴門ロータリークラブさんへ

真ん中が富田社長さん
向って右は会員の内田洋子さん
おこがましいかもしれませんが両手に花?????

本日宜しくお願いしま~す

鳴門RCさんの例会は鳴門TVの2階
ペガサスホールで開催されています

会場の入り口には他クラブのバナー

その横に今年度組織を貼りだしていらっしゃいます

12時過ぎから皆さんボツボツ集まり始め
着席なさった方からお食事を頂きます

本日の食事
和処の‘とみます’さんの出前お料理

ロータリーの例会では1時間の間に
スケジュールが混み過ぎているので
このスタイルは、お隣の方と会話を楽しみながら
お食事をゆっくり食べることができるので
私は大好きです

SAA:なぜか顔見知りの長町美術印刷の
    長町社長
「みなさ~ん、用意は宜しいでしょうかぁ
 ピンポンパンポ~ン」
 

会長の時間:富田純弘さん
「富田さん、素晴らしいご挨拶です~」

幹事報告:モアナコーストのオーナー
     芝野社長さん

委員会報告の後、卓話へ

本日は、会員さんで鳴門市長の泉理彦さんによる
タイトル「鳴門の渦を世界遺産登録へ」でした

さすが市長さんです
お話をお聞かせいただきありがとうございました

最後に出席報告
ニコニコボックスご披露

点鐘でした

こちらは会長、幹事さん

ご同業の藤岡輪業商会の藤岡雅彦社長

毎回美味しいお食事をご用意して下さっている
‘とみます’の冨増治社長さん

役員席の前には輝かしい功績を残す
盾を飾ってあります

へ~、IMを開催したお礼に
ガバナーからこんな盾を頂いたんですね
豪華~~~

米山功労クラブも3回も受賞なさっておられます

こちらは毎回の例会のプログラム

毎回お書きになっておらっしゃるのは
会員の桶幸ウチダ造花の内田洋子社長さん

鳴門RCさんの基本情報はこちらです  
   
 設立56年・鳴門RCさん

お会いできました皆さん
ありがとうございました
今後も宜しくお願いしま~す

東日本大震災の支援に
ワンクリックでご協力ください
   
ホスピタリティクリック募金

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆