2024年8月27日(火)  台風襲来予定


めちゃめちゃ暑い一日でした
熱波でしたね

非常に強いと言われている台風10号が
近づいています

徳島の上空を通過するのが
今のところ金曜日の夕方くらいでしょうか

今日の近所の田んぼの様子です
稲刈りはほぼほぼ終わっています
ゆっくり来ているので
準備ができるのでまだよかったですね
農作物の被害が少なくて済みますように

私も月末の用意は終わりました
あとは迎え撃つのみ

月末、ご予約をいただいています皆様
臨機応変の対応になります
どうぞよろしくお願いいたします

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと35日
しっかり食べて乗り切りましょう
台風の備えもしっかりと

2024年8月26日(月) 取締役の近藤諒一さんに第三子が誕生☆祝 おめでとう!!

2024年08月26日


今日は嬉しいニュースをもらいました

第三子出産が間近という取締役の近藤諒一さん
今日、無事に生まれてきてくれたそうです

第三子を授かりおめでとう----------


なんて可愛らしいん
2745グラムの男の子だそうです

奥さんの知恵さん、
ご無事の出産おめでとうございますっ
お疲れ様でした ほっとされましたね

スタッフ一同心より祝いを申し上げます
幸せのお裾分けをありがとう~~~~

お子さんが3人となり
育児に大変でしょうけれど
頑張ってくださいねー
応援しています

今日も弊社をご利用くださいまして
ありがとうございました

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと35日
台風が近づいています
被害がひどくありませんように
この台風が過ぎると、すこし涼しくなるかもですね

2024年8月25日(日)  さくら工房の馬越さん


佐古駅のプランターの花が元気がないので
暑さで具合が悪いのかどうか
本職さんに見に来てもらいました

いつもお世話になっているのは
ガーデニングなどを手掛けていらっしゃる
社員の宇山さんのお父さんの庭師・馬越さん
宇山君も優しい人だけれど
お父様はさらに優しく温和な方です

全部のプランターの花に
カイガラムシがついていたそうで

(今年、徳島県内カイガラムシが
 異常に繁殖しているようですよ)

マシン油で消毒してくれて
短く刈り込んでくれました

カイガラムシにはこれが良く効くみたいです
50倍に希釈するんですって

台風が来ていたので、このままでは
根から持っていかれると思っていたので
ちょうど来てくださってよかったです

刈りこんだところから再び新芽が出て
9月の終わりごろまで楽しめるそうです

宇山君のお父さん、お世話になりました

お庭のことで誰かに相談したいときには
「さくら工房」の馬越さんへ
ちょっとしたことでも親身になって相談に乗ってくれます
連絡先は、「鳴門市 園芸センター」で検索

本日も、弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと36日
体調崩さず夏を乗り切りましょうエイエイオ~

2024年8月24日(土)  午前中は、地域の鎮守様 諏訪神社の清掃奉仕でした

2024年08月26日


毎月第4土曜日は
地域の鎮守様 諏訪神社の清掃奉仕デイ

表紙の写真は、奉仕仲間の皆さんです

今月は、降り積もっている落ち葉の清掃

なんせ敷地が広いので
集めては捨て集めては捨て修行です

地面に積もっていた落ち葉は
2時間ほどで見違えるほどすっきり

東京海上火災の秋山裕也さんも
お手伝いに来てくれました

ありがとうー若い力が必要なので
助かります

あ~、この季節ですね
毎年11月5日の例大祭までに
しめ縄づくりがあり
藁を干す竿を設置しています

この季節の神社は、
しめ縄づくり、秋祭りの用意、
提灯吊り、提灯を下げる・・・と
盛りだくさんに用事があり一年がほんとに早い

今日のお掃除は、汗がぼたぼたで
デトックス効果抜群いい汗かきました

シャワーを浴びて午後からはお仕事へ

今日も弊社をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

暑さが和らぐ9月の終わりまでまであと37日
体調崩さず夏を乗り切りましょうエイエイオ~

2024年8月23日(金)  愛犬ケンシロウが風邪をひいています

2024年08月26日


18才の愛犬ケンシロウが
ここのところ風邪をひいて
呼吸が苦しそうだし、
鼻からは、鼻提灯ならぬ泡が噴き出ている感じで
手遅れになっては悔いが残るので
今日、かかりつけ医の
ルドルフ動物病院へ連れて行きました

いつもの心臓の三種類に加えて
抗生物質を処方してくれました

薬を飲ませるのも一苦労で
朝晩1時間ずつかかります
これが結構大変

スカッと良くなってくれますように