株式会社林自動車 社長日記

2020年1月20日(月)  ボストン屋さんのお仕立てシャツ!


週明けです
今週も宜しくお願いします

月曜日には、弊社会長がお誕生日にいただいた
両国のボストン屋さんのお仕立券でお頼みしてあった
お仕立てシャツが出来上がって、
社長さんが届けにいらしてくださいました

ありがとうございます!

白の襟に、ネームを刺しゅうしてくれてます

今年87歳の父が、お洒落でいられるのも、
ボストン屋さんのおかげです
これからも宜しくお願いします

先日、徳島市内9RCの合同例会・賀詞交換会がありまして、
よそのクラブの会員さんで、
この会でお会いできるのを楽しみにしていた方が、
昨年、転んで、病院に入ったまま出てこられなくなって、
ロータリーも退会なされたとお聞きし、
ものすごく寂しい思いをしました
齢95歳になられていたと思うのですが、
お元気だったころが懐かしい

80代、90代の方は、
こけたいかんのんで、こけんように気を付けて、
なるべく長く元気でいてくれますように。

2020年1月19日(日)  本日もご利用ありがとうございました!


風は冷たかったですけど
陽が差して日向は暖かな一日でした

朝から怒涛のように始まり、
早くも終業となりました
毎日の工場の終いはこんな感じです
めっちゃ整理されてるでしょ
自分ちの事を褒めるのもなんなんですけど、
これ以上綺麗に整理されている整備工場が他にあるだろうか・・・
と思うほど掃除に整理整頓が行き届いていて、
整備スタッフさんの日頃の意識の高さを褒めちぎりたいと思います

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
心よりありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

2020年1月14日(火)  ありがとう くるまのおいしゃさん


国道店お休みの本日、本店に参りましたら
LPG改造のご依頼、車検、故障修理、
お待ちのお客様もたくさんいらっしゃって
今日もご用命いただきましてありがとうございました

さて、今日の日刊自動車新聞に、
京都産業大学の学生さんたちが、
整備士の仕事をテーマにした絵本を
制作した記事が掲載されてました

絵本の題は「ありがとう くるまのおいしゃさん」
いいね~、いいね~

故障した車を、車のお医者さんが直してくれるというこの絵本

Youtubeでも読み聞かせに配信されているそうです
  こちら  ありがとう くるまのおいしゃさん

Youtubeもいいですけど、
店頭におきたいので、売ってくれるんですかね???
ぜひ製本してもらいたいなと思います

自動車の業界に飛び込んでくれる若い方が
増えてくれますように

*   *   *   *   *   *   *

今日は、夕方から冷えてきましたね
一日お疲れさまでした
暖かくして休みましょう

2020年1月12日(日)  東京オートサロンが開催されました


おはようございます!
本日、明日の二日間は、本店が定休日で
国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用ください!

ご予約をいただいております皆さん、
ご来店いただいております皆さん、
ありがとうございます
終日宜しくお願いします

さて、世界最大級のカスタムカーの祭典、
東京オートサロンが幕張メッセで開幕しています
このイベントは、1983年に始まって
年々規模を拡大しながら今年で38回目。

自動車メーカーの新車発表もあり~、
パーツメーカーのカスタマイズカーの発表あり~、
レーシングマシンのデモラリーがあり~、
人気アーチストのライブや、
何よりモーターショーでは姿を消した
かっこいいコンパニオンの皆さんがウヨウヨ
華やかなお祭りムードは
800台の車と美女と30万人の来場者で溢れかえっているようです

こちらはアルパイン仕様のコンセプトカー
「プレミアムリムジンブラッシュドブラックコンセプト」

飛行機のファーストクラスを彷彿とさせる室内

シボレー コルベット 1180万円予約受付中

ダイハツタントのスパイダーマン仕様

中はこんなん 
スイッチを押したら蜘蛛の糸が出てくるんと違うん

ランボのスワロフスキー仕様も見ましたよ~

コンパニオンの皆さん~

  

  

  

華やか~~~~~
これは絶対に行きたいでしょう。

情報は公式HPへどうぞTOKYO AUTO SALON 2020

若者の車離れが進んでいるとか、
全く無縁のサロンでした
東京モーターショーよりこっちが面白いのかもね

※お客様へお知らせです
 明日は、国道店絶賛(?)営業しておりまして、
 14(火)、15(水)は本店のみの営業となっております
 ご不便をおかけしますがよろしくお願いします 

2020年1月11日(土)  残り恵比寿へ行って来ました!


1月11日ゾロメの日に、
「商売繁盛で笹もってこい」のえべっさんの
残り恵比寿に行き、新しい笹を買ってきました
鯛に千両箱に小判に米俵
私は、大きい米俵よりも、小さい米俵のほうが好きです

社会保険労務士事務所を経営している
亭主も一緒に参拝しました

お天気が良かったし土曜日で学校が休みだったので、
子どもさん連れのご家族で人出は多かったです

帰りに、鳥皮ギョーザを買って帰りました

私の席の後ろの神棚は、
今年、1月5日の日に、諏訪神社さんでいただいた
御札やだるまさんが追加になりました

だるまさんは、一つ願いが叶って欲しいことがあるので、
片目だけを入れました

今年1年、良い年でありますように

2020年1月9日(木)  年間カレンダーのお知らせ


年末年始のお休みにお預かりしたお車の
修理が出来上がってボツボツお客様が
代車と乗り換えにいらしてくださっています

皆さん、「電話に出てくれてよかった~」とおっしゃって下さるので
「お役に立ててよかった~」とほっとしています

さて、今年の年間カレンダーが出来上がっています
黄色が両店舗お休みさせていただく予定日で、
水色が本店の定休日
ピンクが国道店の定休日となっています。

あらかじめ予約を入れていただける車検や法定点検、
オイル交換やタイヤ交換などは
営業日にご予約を入れてくださいますようお待ちしています
両店舗お休みの時には、
代車をご用意して待機していますので
頼りになさってください

年間カレンダーは店頭に配置していますので
ご自由にお持ち帰りください

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
ありがとうございました

2020年1月9日(木)  年間カレンダーのお知らせ


年末年始のお休みにお預かりしたお車の
修理が出来上がってボツボツお客様が
代車と乗り換えにいらしてくださっています

皆さん、「電話に出てくれてよかった~」とおっしゃって下さるので
お役に立ててよかった~とほっとしています

さて、今年の年間カレンダーが出来上がっています
黄色が両店舗お休みさせていただく予定日で、
ピンクが国道店のお休み、

あらかじめ予約を入れていただける車検や法定点検、
オイル交換やタイヤ交換などは
営業日にご予約を入れてくださいますようお待ちしています

2020年1月8日(水)  わくわく通信令和2年1月号


水曜日から、本店、国道店ともに本格稼働しています
今年もどうぞよろしくお願いします

年賀状をお出ししない代わりに、
わくわく通信の毎年1月号は、
・年始のご挨拶  と、
その年の干支にちなんだ話題となっており、
・開運 干支ラベルのサントリーモルツ
・今年のペットコスチューム
・カピバラ逃亡半年「旅の終わり」
・ねずみキャラのアニメ
・窮鼠猫を噛む
・ねずみ講事件
・ペットとして人気のねずみ
・狛ねずみさんにチュー目集まる
の8コーナーとなっています

裏面は、こちらも毎年恒例の
自動車各社新車投入予定スケジュール

今年、個性的なお車が出ますよ~~~
中でも私的には、Honda-e とか
マツダ MX-30 は
今までと違ったフォルムですので
ぜひ見てみたいです
お車ご購入のご検討中の方は、
ぜひお声がけください
頑張ります

2020年1月7日(火)  春の七草の日


一年の無病息災を願って1月7日に食べる七草がゆの日

セリ、ナズナ、ゴ(オ)ギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの
セットをキョーエイさんで購入

すずな、なずな、すずしろ・・・と言われても
これって昔の名称で、
すずなはカブ、すずしろはダイコンだそうです

おかゆにするとなぜか粘土のようになってしまうので、
うちは七草雑炊

亭主は苦い苦いと言ってましたけど、
正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為の薬と思って
頂きました

一年、無病息災でいられますように

2020年1月6日(月)  徳島駅伝最終日


1月4日、5日と激戦が続いた徳島駅伝も最終日を迎え、
国道店の工場の二階でお歌の教室をしている
妹のTAKAKOとご近所の皆さんと一緒に応援しました

沿道、たくさんの方が出られてました

一番に走りこんできたのは徳島市

ガンバッテ~~~

そして阿南市~~~

ガンバッテ~~~

鳴門~~~

ガンバッテ~~~

小松島~~~

ガンバッテ~~~

阿波市~~~

ガンバッテ~~~

板野郡~~~

ガンバッテ~~~

海部~~~

ガンバッテ~~~

三好市~~~~

ガンバッテ~~~

吉野川市~~~

ガンバッテ~~~

美馬市~~~

ガンバッテ~~~

名東郡、那賀郡~~~

ガンバッテ~~~

勝浦郡~~~

ガンバッテ~~~

三好郡~~~

ガンバッテ~~~

沿道で、徳島新聞販売店さんが
配ってくれる応援旗を皆さんにお配りし、

最後は応援旗がちぎれちぎれになってました

今年も応援しながら皆さんの走りに
感動でウルウル~~~
走者の皆さん、年始の感動をありがとうございました