株式会社林自動車 社長日記

2020年2月6日(木)  新型ハスラーが搬入されてきました!


長らくのご無沙汰で申し訳ございません
ここのところ毎日寒いですね
ウイルスが活発な時期ですので健康を心掛けたいですね

さて、先週には、試乗車に下ろしましたスズキ・ハスラーが搬入されてきました
ボディーカラーは、
ブリスクブルーメタリック ホワイト2トーン

今度のハスラーは、色がとっても楽しくて、
アクティブイエローのツートンも目を惹きます

室内広々、いろんなバリエーションが楽しめます

えぇ~~~~~こんなこともできますよ~
後ろ向きのほうがいいんやね。

スズキのセーフティーサポーとは、こんだけついていて、

たぶん、見えにくいと思いますのでサイトをご覧ください
  こちらです  ハスラー・安全装備

国道店の国道に面したガラス面には、
このステッカーを貼っています
いつでも試乗していただけますので
目印にご来店ください

話は変わりますが、ランチタイムには、
部門長会議を開催しました

4月から、自賠責保険料が改定になること。
新設される工場資格への対応など、
盛りだくさんな内容でした
お客様への安心安全、便利を提供してまいりますので、
どうぞよろしくお願いします

2020年2月4日(火) 藍場浜公園で、あんずちゃんとゆめちゃんに会いました


国道店定休日の本日、
藍場浜周辺に足を運びましたら、
Kさんと、愛犬、あんずちゃんとゆめちゃんに会いました

あまり藍場浜、新町方面に行くことはないのに、
かなり高い確率で犬友のKさんとはお会いします

とてもお天気の良い一日で、犬も人も気持ちの良いこと

老犬のけんちゃんもこちゃんもお日様を満喫

その後、そごうでお友達に会う会う。
デパ地下、ロフト、路上で、そのたび立ち話をして、
永遠何時間もその周辺でおりました

お友達の皆さん、ありがとう
まったね~~~

2020年2月3日(月)  今日は節分「鬼は外、福は内」、そして恵方巻~!


今日は、節分ですね。

毎年、両国の大岩食品さんに注文する「お巻きずし」
今年も変わらずお分けいただきました
ここのお巻きずしは、サラダ巻や、
エビマヨ巻などの今風の巻きずしではなくて、
昔ながらの太巻きです

今年の恵方は、「西南西」

恵方というのは、その年の幸せをつかさどる「歳徳神」がいる縁起の良い方角で、
恵方の方角に向いて、黙って願い事を思い浮かべながら食べることで
願いが叶うそうですよ~
今晩、良い節分でありますように

そして今日は、今年のバレンタイン第一号をいただきました
綺麗~~~~~
アグネスホテルさんのチョコだそうです

ありがとうございました
明日の休みには、そごうにチョコを見に行かなければ

それから今日は、またまたキンコの差し入れをいただきました
このキンコは、海産物の行商をしている私の幼馴染から
さっきまで生きとったナマコだそうで
ほんまにありがとう

みんなで分けていただきます

*   *   *   *   *   *   *

話は変わりまして、昨日の事です
私の亭主が、高速高松道下りで事故を起こしまして大破
レッカーで搬送されました

あ~ぁサイドエアバッグまで開いとる・・・

保険の契約者さんは、ソニー損保さんのCMで、
オペレーターさんが、
「お怪我はされていませんでしょうか?」
「お客様に代わって事故の相手方とも直接お話します」
などと対応されているのを聞いているので、
車が故障している場合、
レッカーの手配だけではなくて、
タクシーの手配もしてくれるものとお思いでいらっしゃいますが、
レッカーはあくまで車を搬送する手段で、
人は運んでくれないんです
保険会社の契約によっては、
タクシーは自分で手配しなければならず、
高速を降りるまではレッカーに一緒に乗せてくれたそうですが、
高速を降りたら「はい、降りてください」と言われ、
その街にはタクシー会社がなくて、
自力でJRで徳島まで帰ってきたそうです
一生のうちで事故って何度もするものではないので、
いざという時に困らない対応をしてくれる保険会社に加入したいですね

で、亭主の事故は単独事故で、
誰にも迷惑をかけることなく済んで、
おまけに、事故の直後に、プリウスが事故車の前にス~っと止まってくれて、
若い女性が二人降りてきて、「おじさん大丈夫ですか?」
「高速で止まって危ないよ」と亭主が言うと、
「安心して下さい。我々警官ですから」と、
実地検証の段取りまでしてくれて、
ほんとに助かったというてました
お巡りさん、ありがとう

亭主が、打ちどころが悪くて、亡くなったりしていたら、
今日はもう「おはよう」という相手もいなくなってたと思うと、
身近な人には、毎日優しくしとかんといかんなと
あらためて思います

皆様も、交通事故にはどうぞお気をつけください

*   *   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
心よりありがとうございました

明日、国道店は定休日で、本店のみの営業となっております
ご不便をおかけしますが本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした

2020年2月1日(土)  2月初日 今月も宜しくお願いします!


風が冷たい一日でしたね
昨日までの一月はありがとうございました
今日からの二月も宜しくお付き合いください

本日、2月の初日の朝礼には、
ヨコハマタイヤジャパンの木村所長さんと担当の湯浅君、
ブリヂストンタイヤの担当の村上志郎さんが参加してくれました
土曜日だというのにご参加ありがとうございました

2月3月は、キャンペーン月となっておりまして、
特にお客様に大ご奉仕させていただく期間がやってまいりました
木村さん、湯浅さんより激励のお言葉を頂戴し~

村上志郎さんからも静かな激励~

通常月のタイヤ価格よりもなおお勉強させていただきますので
「そろそろタイヤの交換時期かな」
「雨の日にブレーキの効きが悪くなった気がする~~~」
「高速で走ったらハンドルがぶれる~~~」などのご心配があるときには、
いつでもお立ち寄りください

国道店でも~「売ってくださいね」と、言われてました

村上さんの自家用車発見~~~

めっちゃ個性的なお車を乗り続けられているそうで
走んりょったら「売ってください」と追いかけてこられそうないいお車です
目指せ50年

*   *   *   *   *   *   *   *

マスクがドラッグストア、スーパー、コンビニなど
ダイレックス、キリン堂、マルナカ、キョーエイー、コスモス、セブン、ハローズなど
すべてのお店から消えました
コロナウイルスの収束は夏ごろといううわさも耳にしますので、
早く補充してもらいたいですね

*   *   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
心よりありがとうございました
今月も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

2020年1月29日(水)  南海メッセ2020 


暖かい一日と聞いてましたけど、
風が冷たい一日でした

今日は、南海プランナーの福山尚さんが来てくれました

南海プランナーさんは、今年45周年をお迎えになられるそうで、
45年分の感謝を込めて、
2/23(日)、2/24(月)の二日間、
アスティー徳島にてイベントを開催するそうです

ゲストで、
吉本興業の尼公インターさんや、ひょっこりはん、
マルチタレントの森泉さんなども来られるそうで、
ワークショップや、フードブース、
はなかっぱキャラクターショーを一階多目的ホールで開催

そして、自動車整備工場向けには、
第一会議室の特設会場にてセミナーが開催されるそうです
南海プランナーさん、すごい会社やね~~~

今、注目の「特定整備」についてのセミナーは、
徳島県自動車車体整備協同組合の協賛で、
(株)プロトリオスの方がスピーチしてくださるそうです
業者の皆さんは、とりあえず聞きにまいりましょう

担当の福山尚さんのもう一点の用件は、
エーミングの機材のデモ 

今、まさしく待っとったんよ~

「エーミングに必要な機材はこんだけ~」

これはターゲット、

赤外線装置を使って、ターゲットの位置を決めるんですって

福山君は、南海プランナーのエキスパートで、
「指定工場の資格を取りたい」
「リフトを追加設置したい」
「新しく板金塗装部門を作りたい」
等の我々業者からの依頼に、迅速に対応してくれる
整備工場に頼られている営業パーソン
今日は、寄ってくれてありがとう
引き続きよろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *
工場の様子です
バンパーの交換や、

バッテリーの交換~

なども承っております

最近のバッテリー交換は、
ハイブリッド車用のバッテリーであったり、
充電制御用のバッテリーであったり、
アイドリングストップ用のバッテリーであったり、
そのお車に適合した性能のバッテリーが多様にありまして、
イメージしている料金よりもお高い場合があります

また、時計やオーディオ、ナビやセキュリティー装置、
車の車載コンピューターなどに配慮し、
設定内容や、学習機能の蓄積された情報などが
リセットしないように「メモリーバックアップ」で
保護してから交換させていただいています
アイドリングストップ車は、
エンジンをかけたり止めたりを頻繁に行いますので、
バッテリーが消耗するのが早い傾向にありますので、
「ん?」と思われましたらご相談ください

*   *   *   *   *   *   *

昨日は、本社の前田有希さんと打ち合わせに、
タピオカスムージーのお店、
808cafe デメテールへ寄って、

マンゴースムージを買っていき、
飲みながら月末のミーティングをしました

今、手が傷んでいて、みっともない指ですみません

タピオカがめっちゃプリップリで美味しかったです

厳選されたお野菜やフルーツもありまして、
バナナとパイナップルを買って帰ってきました

ランチもありますので、お近くにいらっしゃった際には
オススメのお店です

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
心よりありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れさまでした

2020年1月26日(日)  明日から始まる一週間も宜しくお願いします!


表紙の写真は、2年生の浅野将輝君
4月から3年生になるにあたって、
技術も上達してきたし、共有の設備や工具、
工場内の整理整頓にも気配りができる人になってきました
頑張って~~~期待しとるけんね~~~

そして今週は、業者さんからご用命いただいている
LPG車改造が大詰めを迎えています

作業の担当は、本店の東野英治工場長


タンクが備わり、マフラーと干渉しないように
遮熱板を取り付けて、
その後、エンジン回りの配線、配管を整えていくそうです

ご依頼の車種は、PROBOX

LPGの改造も承っております!
いつでもご用命ください

話は変わりますが、トラクターのタイヤのような
大きな目のタイヤが届いてました

整備士の宇山君のお友達のランクルの
車検のご用命で、タイヤ同時交換だそうで、

お客様がネットでご購入されて、
林自動車気付けで届きました

ネットでお車のパーツやタイヤを購入されても
取り付けする整備工場を探すのに一苦労、
違法改造以外は作業を承っておりますので
頼りになさってください

車検のご用命、ありがとうございました

それでは、明日から始まる一週間も宜しくお願いします
今日も一日お疲れさまでした

2020年1月25日(土)  洋ちゃん、車検整備のご依頼いただきありがとう!


今週は、長~いお付き合いの洋ちゃんから
車検のご依頼をいただきご来店くださいました

お乗りになられているのは、ジムニーシエラ
とっても気に入って大切に乗ってらっしゃいます

で、代車は、こんなにかわいいお色のスペーシア

お気をつけて~~~~~

洋ちゃんは、いっつも差し入れをしてくださるのですが、
今回は、マリアージュの「ケンチョピア」という洋菓子

ふわっとしていてめっちゃ美味~~~

いつもいつもありがとう
ごちになりました
引き続きよろしくお願いします

*   *   *   *   *  *
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
心よりありがとうございました

2020年1月24日(金) 徳島市議会議員のさいとう智彦さんの彦の会に参加しました!


金曜日は、ランチタイムに所属する徳島南ロータリークラブの例会に参加して、
夜には、徳島市議会議員のさいとう智彦さんの彦の会に参加しました

斎藤さんは、「徹底して市民目線」を掲げ
「まちのため!」「ひとのため!」「とくしまの未来のために!!」
頑張ってくれている3期9年目の議員さんで、
彦の会には、9年前から顔を合わせている方々もいらっしゃって
毎回ワンチーム感で盛り上がっています

まずは、後援会会長で斎藤さんと同級生の
株式会社 moon at.の伊月善彦 社長さんからのご挨拶

自分の興味のあること、面白いことしかしたーないと
おっしゃっておられ、とても共感しました
自分を確立しているからこそ言えるお言葉だなと思ったと同時に、
この会は、伊月さんにとって興味があって面白い会なんだなと・・・
斎藤さんへの思いが伝わってきました

徳島インディゴソックス球団の
南 啓介社長さんからもご挨拶をいただきました

さいとう智彦先生より~
「徳島市は問題が山積しております
 音芸ホールの件、ごみ集積場、阿波踊りの件、
 そごう撤退の件、もう待ったなしの状況です」他

さいとうさんは地元のために、
木工地場産業の復興の模索で、
木工会館の問題にも触れられました

そして、3月29日告示、4月5日投開票の徳島市長選に
1月10日に出馬表明をされた 
内藤佐和子さんをお連れくださってました

内藤さんは、1984年生まれの35歳
ゴジカルのコメンテーターや、
2010年からまちづくりグループ代表として活動、
行政改革や、駅前再開発、国土強靭化、
教育振興の委員もお務めになられ、
徳島市のビジョンを語るには
十分過ぎるくらいの活動経歴をお持ちで

キャッチフレーズは「みんなで一緒に前へ!」
7つの約束は、
1)対話のできるまち、徳島
2)行財政改革を推進するまち、徳島
3)誰一人取り残さない子育てや福祉を行うまち、徳島
4)多様性を推進するまち、徳島
5)誰一人取り残さない教育を進めるまち、徳島
6)防災意識がどこよりも高いまち、徳島
7)地域経済をけん引するまち、徳島

一緒に写真を撮らせてもらいました
内藤佐和子さんと、島出建築事務所の島出社長さん

内藤さん、ちっちゃい

手前から、内藤さんと、尾方紙工の尾方社長さんと、
その奥が内藤さんのお父様の内藤さん

さいとう智彦さんと、内藤さんのお父様の内藤さんは、
ロータリーで同じクラブのご縁だそうで
それは全面的に応援したいですよね

「徳島を今すぐどなんかせな」という思いに駆られ
いてもたってもいられず手を挙げられた35歳の内藤さん。
もしも内藤さんが当選したら、
徳島は、経済三団体のトップが女性ということで全国的に有名になっていて、
今度は,日本一若い市長さんでしかも女性ということになれば、
「最強の阿波女集団」誕生です

内藤さんは東京大学法学部卒でいらっしゃって、
県知事の飯泉嘉門さんとは学部まで一緒の後輩ですので
県市協調は超スムーズになるかもですね

内藤佐和子さん、
これから忙しくなるので、
お体に気をつけて頑張ってください
応援しています

それから、久しぶりに、
體グループ徳島の宮崎恵三さんともお会いしました

今度、24時営業のスポーツジムを
安宅3丁目でOPENされるそうです
ガンバッテ

ランチタイムにもお会いした
屋根屋の東内守さんともお会いしました

宴たけなわではございましたが、
中締めのご挨拶を、同い年の中筋建工の中筋章聡社長さん

一丁締めで締めくくられました

お会いしました皆さん、ありがとうございました
今年もよろしくお願いします

2020年1月23日(木) 1,2,3の日です!本日もご利用ありがとうございます!


今日は、昨日よりも4~5℃気温が高いような天気予報でしたが、
風が冷たい一日です
中国武漢から広がっているコロナウイルス、
世界的なパンデミックになるのではと
恐ろしいですよね
食べるものに気を付けて免疫力を高めましょう

さて、今日の国道店の様子です

最近は、A/T車が多いのであまり見なくなった
クラッチオーバーホールのご依頼をいただきました

ミッションという部品を取り外して、

クラッチの板とカバーとベアリングを交換します

担当は、工場長に指導を受けながら、
昨年入社の市原君がさせていただいています
間もなく出来上がると思いますので
しばしお待ちくださいませ

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
心よりありがとうございます
終業までよろしくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

話は変わって、マクドナルドのハッピーセットの大ファンで、

ただいま、「くろねこちゃこのぼうけん」という本がセットで選べます

内容がとってもかわいい絵本ですので、
お子様がいらっしゃる方は
なくならないうちにぜひオススメです

それではまた~~~~~

2020年1月21日(火)  ご近所情報~!


好いお天気でしたね
国道店定休日の本日、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご来店いただきました皆さん
ご予約をいただいておりました皆さん
ありがとうございました

今日は、北佐古一番町で開院したルドルフ動物病院さんが、
トリミングを開始したので、
ケンシロウとモコちゃんを連れて行ってきました
お迎えに行ったら、一緒に仕事をしている
三原さんの愛犬、小太郎と会いました
向かって右が小太郎、左がケンシロウ

めっちゃ似とる~~~~~

茶色いのが、妹が飼っているモコです

もう三匹とも10歳を超えているので老犬の部類で、
近くに動物病院ができて良かったです

今日は、手術の患者さんもいらっしゃって、
開院当初から忙しそうでした

ルドルフ動物病院さんの情報はこちら
   
RUDOLF ANIMAL CLINIC

お知らせや、予定表など、とっても親切に作りこまれていて、
やっぱり若いって素晴らしいなと思います
オススメの獣医さんです

それから今日は、モーニングに、近所のふらいぱんさんへ行きました

マスターがサイフォンで淹れてくれるコーヒーが
とっても柔らかくて深いい味わいなんです

モーニングには、トーストやクロワッサン、
パンケーキやサンドイッチなどを選べます

コーヒーにプラス200円で、こんだけついてくるんです

サンドイッチは、卵がふっわふわだしヘルシー
アットホームでオススメの喫茶店です
ちなみになのですが、
奥様と同じ化粧品を使っていることがわかって、
一気に話が弾んでしまいました
しかも、同じ人から買っているって、
世間は狭いな~と感じた一日でした

今日も一日お疲れさまでした
明日も宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *
CMタイムです
弊社では、タイヤ交換~

故障診断~故障修理~

足回りの点検~

お車のリフレッシュ~

などを行っておりますので、
お車のことで気になることがあれば
どうぞご利用くださいね~